- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/04
陽里さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5子供が乗る部分が少し高くなっているので、乗せ降ろしがとても楽です。 押した感じもすごくスムーズで、こまわりもきくので、とても押しやすいです! 少し大きめなので、軽自動車に乗せる時は少し試行錯誤する必要があるかもしれません。 トランクにはなかなか、乗らないかも! 車種によると思いますが。 冬には足カバーもついてるので、毛布やおくるみなどと一緒に使えば、とても暖かそうです! 詳細を見る -
2019/01/04
aileyさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5使って見た感想はまぁ、良かったです。ですが、お下がりでもらったコンビのめちゃカルを使ってみるととても使い辛い。私は身長があるのでプレミージュの方が押しやすく、そしてシングルタイヤが大きくとてもスムーズです。他を使ってみると、余計に良さが分かりました。重量が結構あるのが難点ですが、最近のベビーカーは重い物も多いのでこんなものかと。なにより少し重量がある方が安定します! 詳細を見る -
2018/11/14
miiiiikiiさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
53輪のエアバギーを初め検討していましたが対面ができずやめました。車移動がほとんどで電車には乗る機会があまりないので、軽さを重視するより耐久性を重視しました!そこで見つけたのがピジョンのベビーカーでした。タイヤがしっかりしていてベストなものでした! 詳細を見る -
2019/02/28
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5子どもが嫌がらずに乗ってくれて、乗ると必ず眠ってしまうほど乗り心地が良いみたいです。またデザインが気に入ったので購入したのですが、赤ちゃんをしっかり固定してくれたり、押しやすいのをとても気に入っていますが、大きいので畳んでも幅をとり、軽自動車に乗せるのはできません。 詳細を見る -
2018/11/14
ゆいぷるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5少し大きいのと重いのが気になりますが、シングルタイヤのおかげかすごく操作性がよく、ガタガタ道も苦ではありません。 お店で色々ためしましたが、シングルタイヤに惹かれてこれにしました。もう少し軽くなればいいかぁと思いますが、車移動がメインなのでさほど気になりません。 詳細を見る -
2018/11/14
M香さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
5実際に店頭で試乗してみたりして、自分に合うものを選びました。 選んだポイントは、 1.高さ 地上との高さがあるので、赤ちゃんが乗っていても、夏は暑くなく、冬は寒くないのではないかと思いました。 2.タイヤの大きさとシングルタイヤ タイヤが大きいので、安定していたのと、 シングルタイヤなので、スムーズに進めました。 3.UVカットになっていること 4.荷物入れがしっかりとしていて、入れやすい。 5.プレミージュは、足カバーがついていること。 6.日よけが大きくて、しっかりとしているし、外からのぞけるようになっている。 7.ハンドルが前後方向に変えられるところ。 以上が気にいったので、購入しました。 使用していますが、とても乗り心地が良いのか、乗っていると、とても大人しく、良く寝ています。 詳細を見る -
2018/11/14
匿名さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5シングルタイヤの方が段差があっても苦労しなかったので、このベビーカーにしました。地面から遠いのも夏の照り返し予防にもなっていいと思います。また、他のに比べて高級感のある感じなのでそれもいいと思います。 詳細を見る -
2019/01/04
砂糖120さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5上の子に使ってましたが、お買い物に行く時は大体スーパーなどにおいてあるベビーカーを使うのであまり必要性はなかった。小回りはきいて楽ではありました。今は抱っこ紐も、とても軽く使いやすいものばかりなので、ベビーカーの必要性があまりないのかも、、と思ったりします 詳細を見る -
2019/02/28
どすこい23さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5大きいが安定感があっていいとおもった。妊娠中なので、あかちゃんが生まれてから、実際に使ってみないと分からないところも多いかと思う。 子持ちの友人や親はピジョンの製品をオススメしていたので、ブランドから先に決めてから具体的な商品の選択を行なった。 詳細を見る -
2019/10/08
うえこさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5このベビーカーを選んだ理由は、赤ちゃんの快適性です。頭をしっかり守るエッグクッション、タイヤのバネや、ダブルタイヤよりシングルタイヤのメリット等で決めました。 使ってみた感想はとても良く、気持ちよさそうに寝てくれていました。 ただ、どうしても大きい、重い、コンパクトにならない点が、他のものと比べるとデメリットだと思います。しかし、荷物を入れるメッシュ部分も大きく、安定性もあるので、総合評価は高いです。 詳細を見る -
2019/10/08
R姉弟妹mamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
51人目の時はマクラーレンのクエストを購入して使用していましたが、2人目の時にA型が欲しいと思い、デザインやタイヤの大きさ、収納でプレミージュのベビーカーを選びました。がっしりしていて安定感があり、子供が座る高さもアスファルトから離れているのでとても重宝しています。 子供も嬉しそうになってくれますが、子供の手すり(?)部分が柔らかいためハンドルのおもちゃをつけても安定せず、しっかりとした硬さだったらなぁと思う時もありますが、柔らかいということも時に助かっているのでそこはいいかなと思っています。3人目もこのまま使用したいと思います。 詳細を見る -
2018/11/14
ホニホニさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5高さが高くて、中が横幅が広くて、子供を下ろしたり、だっこするのに非常につかい易いです!デザインも黒でかっこよかったです!タイヤも1輪タイプで、凹凸道でも、衝撃が少なく子供にも優しいです!他の人に使ってる人が、いないので、ショッピングモールに置いてても、見つけやすいです! 詳細を見る -
2019/09/19
てぃすめんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4子どもはベビーカーに乗るのが好きなので嬉しそうに乗ってくれて良かったです。現在ピジョンのベビーカーを使っていますがそろそろ買い換え時かなって思っているので次は以前から検討していたコンビのベビーカーにしようかなと考えています。今使っているベビーカーは使いすぎたせいかあまり小回りがきかないので次のは小回りがきくといいなと思ってます。 詳細を見る -
2019/02/28
rinarina10さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4生まれる前に、実際に色々なメーカーのベビーカーを押し比べて 一番押しやすく小回りがききそうなもので荷物も沢山乗りそうなものを選びました。 ただ実際に子供を乗せて使うと、思った以上に荷物が乗せづらい、スーパーで買い物する時には割と大きめで通路の邪魔になってしまうので抱っこ紐でちょっとした買い物は行ってしまいます。 詳細を見る -
2019/09/06
TakaSさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4そのベビーカーを選んだ理由は操作性です。タイヤがシングルで操作しやすいと感じました。また、子供も寝る位置も高く、子供との距離の近く感じました。大きさ他より大きいので、収納や運搬時はもっっとコンパクトであれば、、、と感じることも。足元カバーは珍しくこれがある事で、子供の寒さ対策のみならず、物が落ちない安心感もありました。 詳細を見る -
2019/09/25
maimaimomさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4プレミージュデザインも含めてとても気に入っていました。車主体の移動ですが、公園に行く時とかはベビーカー移動もしていました。腰が座ってからは肩ベルトが短く感じました。1歳過ぎてから旅行でも使うことを考えてビングルを買いましたがそちらは軽くて移動にはとても便利です。プレミージュは安定性ってかんじです。 詳細を見る -
2020/01/31
boootaroxさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4こちらのベビーカーを選んだ一番の理由は、四輪で安定性があることからです。そして夏の暑い時期などには、アスファルトからの照り返しが低いものよりは、少ないことと、メッシュ部分があるので通気性も良いことも選んだ理由になりました。そして、荷物を収納する場所も広く使い勝手がいいです。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4見た目がかわいいし、作りがしっかりしていて安全。 ハンドルは対面、背面両方できるのも良い。 ベビーカーのガードが付いているので子どもが前のめりになっても安心。 荷物の出し入れがしづらいのが少し不便ですが、容量が多いので満足しています。 詳細を見る -
2020/01/31
あちょろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
41番はデザインを見てきめました。カラフルなものがたくさんある中、黒で、高級感のあるデザインでした。また、タイヤがシングルで大きく、そこに惚れました。実際にとても押しやすく、溝にはまらないのがいいところです。新生児期から愛用できるフラットにもなるもので、高さが地面からとても高いので、夏のアスファルトの暑さもしのげ、自分自身も乗せ降りしやすいです。脚カバーが付いてて冬も寒くないです。ただ、重いです。そして、とても値段が高かったです。 詳細を見る -
2019/09/19
ゆいmam25さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4基本が車移動なので多少重くても安定感があるものを選びました。座面が高いのも購入の決め手になりました。安定感があり操作性もいいので使い心地はよかったです。収納はもう少しあると嬉しいです。ただ、コンパクトなものではないので軽自動車に積むと圧迫感がありました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。