cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.62 79位
ストーリー 4.64 18位
テーマ 4.53 51位
子どもが気に入ったか 4.53 36位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator Hijikiちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    プレゼントで頂いていたので、初めての絵本として選びました。最初は反応が薄かったですが、保育士さんの読み聞かせ方を教えてもらい、読み方を工夫していくにつれて反応が良くなりました。読んでも笑ったりはしませんが、赤色が見やすいのか、手を伸ばすことが増えました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぱっくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    出産のお祝いで頂きました。文字が少なく、だるまさんに反応してくれるかなと思ったのですが、あいにく現時点ではそこまで反応しませんでした。以前友達の子供が読み聞かせてくれたので、いつか息子もそうなってくれたら嬉しいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator mami510さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    お祝いで頂きました。どの絵本が良いかわからなかったのですが、後で、赤ちゃんの読み聞かせによく使われている本だと知りました。最初はあまり反応がなかったですが、段々と絵本を見ると笑顔になったりして、子供には読み聞かせしてあげたいなぁと感じました。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator とみー122さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    評判ですが4ヶ月の息子にはまだ早いのか反応はうすかったです笑 わかりやすく素朴な絵なのでもう少ししたら喜ぶのかな?と気長に、読み聞かせています。幼稚園教諭の友達にいただきましたが、やはり子供たちは喜ぶそうで人気みたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator ayana12120さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    だるまさんシリーズはよく目にする人気な絵本ですが、絵のタッチがあまり私好みでなかったので、買わずに来ていましたが、児童館にあったので読み聞かせしてみるとけらけら笑っていたので、自宅用に購入しました。その時以来笑うことはありませんが、お気に入りの絵本の一つで、何度も読むよう要求されています。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator こばやしさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    頂いた絵本ですが、絵にインパクトがあるからかページをめくるとしっかり目で追っていて2.3ヶ月なので内容は理解していないと思うけど、楽しそうに見ています。 他にもだるまさんシリーズがあるようなので、こちらは買って読んであげたいと思います 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator ユナ1002さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    旦那の上司に出産祝いとして、いただきました。 内容は、とても簡単なもので、早いうちから使えそうなものでした。 最初の日本語の勉強にもなりそうで、良かったです。 最初は絵本の内容というか、本自体のものに興味を持った感じでした。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator pq223tpさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    姑からもらい、1才から読み聞かせていた。しかし、全く興味を示さず、1才4ヶ月頃から読み聞かせをすると、笑うようになった。だるまさんのー…け!など、少し間をあけてからめくると大喜びするようになった。 しかし、あまり興味を示さない早い段階で、もらったため、歯形や破ったりなど補修が大変だった。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ぽまぽまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    絵が可愛いなぁと思い購入しました。読んでみるとシンプルで分かりやすいなと思って読み聞かせしました。子供は意味はわかってないようですが、真剣に見聞きしていました。もっと大きくなったら、今とは違う表情など見れるのかなぁと楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator 藤さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    プレゼントでいただいたので読み聞かせてみました。まだ0歳6ヶ月のため、よく分からないみたいで、どのページでも無反応なので何とも言えません...。でも膝の上に座らせて絵本を開くと赤いだるまさんの絵を見ているので、そのうち興味を持ってもらえるのかなと期待しています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かぷさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    まだ生まれて1ヶ月くらいの頃に読み聞かせたので、絵本にあまり興味がなく、よくわかっていないようでした。 もうすこし大きくなったらまた読み聞かせてあげたいです。 その頃にはまた違った反応が見れるとこと思うので、その頃の反応がまた楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator かなんばさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    市の定期検診へ行った時に読み聞かせをしてくれて、そのままプレゼントしてくれた。 いないないばぁもあったけど絵が怖いからダルマさんにしてみた。 自分で持ってめくりたがるから、サイズもちょうど良かった。 なんでだるまさんシリーズが大人気か分からないけど、子供の食いつきは良い 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    最初は無関心だったが、最近は絵本を取り出すと期待に満ちたような表情を浮かべ、本を見つめるようになった。楽しい気持ちになったのか、手足をパタパタ動かしたり、体をくねらせたりする事もある。 実はこのシリーズより「いないいないばあ(松谷みよこ)」の方がお気に入り。アンケートの選択肢ではうちにある6冊のうち「だるまさん◯」しか該当しませんでした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まめまま2017さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    だるまさんシリーズはシンプルでわかりやすく、0歳児でも気にいると思いました。また口コミや評判が良かったです。実際読みやすくて良いです。色も良い。今はまだ反応は薄いけど、引き続き読みきかせを続けようと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator きのぴおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    初めて手にとって本屋さんで読んだ時から すごくくいついて笑っていたから この絵本を購入しました。 ダルマさんシリーズ全て楽しそうに 聞いてくれます。 今は一歳になり読んで欲しいとか 自分で絵本をもってきて手渡してくれます。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator Izumi726さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    私の子供は、絵本が大好きで、読み聞かせをすると興味津々で見ます。支援センターなどで、先生に読んでもらう際は、月齢に合わせた本を先生が選んでくれるんですが、擬音の本はとても楽しそうに見ています。そういう本の時は体を揺らしたり、高い高いしたり、振動を与えたりしながら、擬音に合わせて体を動かして楽しんでいます。本人も声と体が一緒に動くのが楽しそうです。最近は、絵本を自分で開いて気づいたら食べていることが多いので、布絵本や、手遊び絵本なども取り入れています! 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator クロワッサンさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    まだあまり内容に興味をしめさないで、自分でページをめくるのが楽しいみたいです。なので、破れてしまう事が多いのが絵本でふれあう時の悩みです。 だるまさんシリーズは表情の真似をしやすいので選びました。早くストーリーのある物など読んであげれると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator はちひなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    3ヶ月とまだ少し早かった為か初めて読んだ時は絵本をじっと見る事すらしてくれなかった。続けて2回目読んでみたところ少し笑ったようだった。未だに読んでも絵を見る事はあっても楽しそうにしたり興味を持ったりはしてくれないが、読む側としては例えばだるまさんのめと言いながら息子の目の辺りに触れてみたりと読みながらスキンシップを取りやすい絵本だと思った。ネットであらかじめ人気の絵本を数冊調べ店舗で目を通して見た時に1番スキンシップや動きを交えて読むのに読みやすいと思った為最初の1冊目はこれを選んだ。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    図書館で借りてこどもによみ聞かせました。だるまの絵がかわいかったので、こちらの絵本を選びました。だるまが揺れるように、抱っこして一緒に揺れると喜んでいました。まだこどもが小さいのでお話の内容は理解できませんが、だるまの動きを真似できるので、良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator nahopontaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    ぼーっと眺めていました。1ヶ月過ぎに読んだのでまだ娘には早かったです。母親の私が好きな作家さんなので、これからお気に入りになればいいなとおもいます。シリーズで販売されているので続けて購入を考えています。 詳細を見る
前へ
66/67
次へ

絵本ランキング