cozre person 無料登録
☆5
18%
☆4
50%
☆3
26%
☆2
4%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.37 153位
デザイン 4.23 90位
耐久性 3.84 141位
収納性 3.67 63位
持ち運びやすさ 3.69 72位
赤ちゃんの快適さ 3.78 126位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/04
    avator まんべびさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    姪っ子のもらいもの。最近のベビーカーは地面との距離があるがこれは低め。そしてもう少し収納があればいいと思う。リクライニングもしにくい。 でも特に支障なく嫌がらず乗ってくれる。コンパクトにたためるとありがたい。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ykroさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンパクトに畳んで置いておけたりしたのは、すごく良かったんですが赤ちゃんを抱っこしたりしながら畳んだり開いたりするのは難しいので、もっと片手でぱっ!と開けたり畳んだり出来たらいいのになとは思いました。 見た目も可愛くて押しやすいし、買ってよかったと思います! 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator #おまめすけさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだ理由として、1番は私が使うことを考えて重さも軽くて簡単に持ち運べて片付けられるものを探しました。最初の頃抱っこ紐も使ってるのではあまり使わないかと思い、バギーを買おうか迷いましたが、寝てしまって抱っこするよりも下ろして快適に寝てくれるので、買ってよかったなと思います。 下の子も生まれて子ども2人助かってます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator NH0129さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    まだ産まれてないので実際の使い勝手はわかりません。デザイン性や軽さ、価格からベビーカーはグレコでと決めていたのであとは色や柄で決めました。タイヤがオートで切り替わらない点が難点と店員さんから説明を受けましたが今の所は気にしていません。早く使いたいなーと楽しみです! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 0901さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽くて安くてデザインがかわいいものを選んだ。あとは、車輪がスムーズに動き、たたむのが楽なので、とても使いやすく満足している。なにより、本当に値段が安くてありがたかった。ただ今は他にもいろいろいい商品があるので、他のものも試してみたいという気持ちもあります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインと価格でまずは選びました。操作性は慣れれば大丈夫でした。病院等の利用が多いため、ベビーカーは必需品で、荷物もたくさん載せることができるため、大変重宝しています。デザインもボーダーでおしゃれでとても気に入っています。A型にもB型にもなるため長い期間使えることも魅力です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ゆうらいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    思いがけず四人目が出来て、以前使用してたベビーグッズを処分してしまい購入しました。安いぶん、ヘッドカバー等がありませんがスムーズに動くし満足してます。金額を気にしないのであればCombiやアプリカの最新型やシングルタイヤを検討してたと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator yuka.keimamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    車移動が多いので低価格のものをと思って購入しました。収納時は自立するので場所を選ばないので便利です。また、軽いので持ち運びも便利でした。フットカバーが付いているので、雨の日や、寒い日に便利です。しかし、クッション性があまりないので、ベビーカー用のクッションを別で購入しました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator moe78さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ディズニー柄だったのと、荷物がたくさん載るというところで決めました。荷物がたくさん載るのは、とても便利で助かりました。折りたたんでも、軽自動車のトランクに収まりました。同じ柄のベビーカーは未だに見かけないし、子供も気に入って乗っていました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ちしるちゃまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子どもの顔を見る方向はタイヤの動きが悪く、押しにくく、顔を見る方向はほとんど使っていません。今では子どもを前向きに座らせて押してます。ですが、前向きの方が人の顔が良く見えるのか?人見知りなく育ってます!後の 下の収納がとても便利です!オモチャ好きですが、飽き性なので沢山のオモチャを入れてます!後片手で畳んだり開いたら出来るのも便利です! プレゼントで頂いた物なので、他のものと比較など、買い替えなども検討はしませんでしたが、子どもの顔が見える方向はタイヤが押しにくい以外不便な所はないので、2人目が出来てもこのベビーカーを使おうと思ってます! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 京加さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    安全性もあり、子どもは心地よく乗っている。 頂きものですがとても嬉しかった。 使いやすく、友だちに推薦している。 友だちのプレゼントにも価格がそこまで高くないのでしやすい。 車輪の動きやすさ重視で購入することが 多いので、使いやすさがいい。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator レオmamaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    西松屋デザインで可愛かったし、持った感じ軽かったので購入しました。 デザインも動物柄で男の子でも女の子でも使えるし、赤ちゃんっぽい柄だったから可愛かったので購入しました。 子供も嫌がらずに乗ってくれるし、フィット感もあって動くことなく大人しく乗ってくれるし、日除けカバーも大きく、足カバーもあるからとても使いやすい。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator mavelさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    初めは西松屋さんのベビーカーを購入予定でしたが、様々なお店を回っていた中で、AEONとグレコのコラボ商品を見つけ、さらに展示品のみ、ということで半額になっていたため、こちらを購入しました。 展示品は2種類あり、どちらともに子どもを乗せてみて、操作性の確認をして、子どもの様子を見てから購入となりました。 両体目なのですが、対面でのしようの時は軸足が逆になるのでどうしても少し子周りが効かないと感じる部分はありました。 それ以外は特に問題なく、荷物も沢山乗りますし、コンパクトに畳めてとても便利だとおもいます! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator samrさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインが可愛いです。メッシュになってるとこを開けてカバーをテープで留めるとリボンになるので可愛いです。ワンタッチで収納できるとこも素晴らしいです。悪い点は少し移動しにくいかなと思います。購入を検討したベビーカーはありません。リボンに一目惚れして即決でした。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンビなど、有名どころと比較して悩みましたが、グレコはなによりも荷物の収納がたくさん出来るのでグレコに決めました。 買い物に行った際、荷物が増えてしまっても両手が空いてかなり役立ちます。子どもも嫌がらずに乗ってくれて、寝心地も良いみたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator niko_ayaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    1万円台で軽いものを探していました。ベビーザらスの限定デザインが可愛く、探していた条件にあった物だったので購入しました。電車に乗る際、子どもを片手で抱きながら折り畳み、持ち運びも難無く出来ました。軽いので耐久性が心配になる時があります。ネットでの注文で他の物を触っていないので、わからないだけで、今はどれも同じような感じなのかもしれませんが、軽いので耐久性が心配になる時があります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator h_n_oさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    赤ちゃんの顔を見ながら押せるし、少しの操作だけで収納したりができる。1ヶ月過ぎてからすぐ使い始めて今では抱っこ紐よりもベビーカーの方が好きみたいです。下の方に荷物をたくさん入れれるのでオムツやミルクなどの荷物を入れて出かけています。暑い夏がくるので熱がベビーカーの中でこもらないかが心配ですが、暑さ対策で熱中症に気をつけてこれからも活躍させていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator ゆかゆきんこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デメリットはとくにありません。ただ、ベランダに置いていたので日焼があり、カバーをつけています。子供たち3人ともお世話になりました!軽くて持ち運びも便利で、アウトレットでも持っていき使用してます。今後もあと一人生まれるので活用させて貰えると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator やーすー6さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーにした理由は、ほかのベビーカーよりも軽く操作がしやすかったからです。ですが、ちょっとした段差は乗り上げますが、少し高いと持ち上げないといけないのが難点かなと思います。日除けが風通しできるようになってるので、風の調整ができ夏には快適です。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator msa_0315さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    このベビーカーを購入した理由は、持ち運びの軽さが1番の理由です。 買い物するのにも重い荷物、子どもの抱っこで今までは肩がすぐ痛くなり困っていて旦那の帰宅を待ち買い物へ行っていました。 購入してからは収納が大きく買い物や行動が楽になり旦那がいなくても子どもを連れて買い物に行くことができるようになりました。 子どもも起きていても大人しく、ベビーカーに乗せ歩き始め少ししたら寝てしまうほど快適なんだと思います。 詳細を見る
前へ
2/15
次へ

ベビーカーランキング