- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
パン好きさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3たくさんのランキングサイトや口コミサイトを見て悩みに悩んでこちらのベビーカーを購入しました。デザインはとても可愛いし子供も喜んで乗ってくれるので、いいのですが、荷物の収納を考えるとマザーズバッグ等を出し入れする際に引っかかるのでもう少し大きかったらいいのになと思いました。 詳細を見る -
2019/04/01
ゆーちゃん15さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3ただ安かったのと、ディズニーミッキーデザインだったのでこの商品を選びました。ミッキーのデザインなのでとても気に入っています。ただ、実際に使ってみると下の収納部分の骨組みに止めている紐を全部止めると荷物がとても入れにくいので1箇所だけ外して利用してます。子供がお座りの状態で座るとだんだん前にズレてくるので、ズレにくいシートの作りに改善してほしいです。 詳細を見る -
2019/10/08
え824さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3値段もお手頃だしデザインがかわいかった。 赤ちゃんが小さい時に自分の方を向けて乗せる時は運転しずらかった。 今は進行方向向きに乗せて使っているので不便さはありません。 そんなにたくさんの種類を比べていないので比べられません。 三輪のベビーカーの使い勝手はいいのか少し気になりました。 詳細を見る -
2019/01/04
おーーださん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3沢山種類があり、それぞれの良いところがあり、非常に悩んだが、子供の安定感や安心さを優先させてこれを選択しました。 かなり大きいので、収納に困ることと、重量がやはりあるので、階段を登る際は苦労しています。 でも、安定感はあり、子供第一なので、これにしてよかったと思っています。 詳細を見る -
2020/01/31
mtmmさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3このベビーカーを選んだ理由は、一番は金額でした。 最初はどのようなものが良いかも分からず、実際に赤ちゃんを乗せて動かしてみないと、動かしやすさ、乗り心地など分からないので、試しに買ってみました。 実際使ってみるとそこまで不具合もなく、畳みやすいし、赤ちゃんも機嫌が悪くなる事もなかったので追加購入もせず最後まで使いました。 詳細を見る -
2019/10/08
はとみんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3値段が安かったので、えらびました。だけどもう少しよく見て他のものと比べて、買えばよかったと思った。理由は、もう少し背もたれが簡単にきりかえれるものにすればよかったかなぁーとも思った、あとは運びやすさより乗り心地を考えて、タイヤの大きさも大きいものにすればよかったとおもう。 詳細を見る -
2019/01/04
あちゃん9さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3コンビのベビーカーなどと迷いましたが、これにしたのは、値段がまずリーズナブルだったからです。 それには理由があり、赤ちゃんと対面した時に奥になる車輪は回らないのでベビーカーの小回りが効かないということにありました。その点は操作がしにくく大回りだし周りの人に迷惑をかけることもあるので不便だと感じます。 しかし対面式にするのは少しの期間だけなので我慢できるほどです。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3軽くて子供を抱っこしたままでも たためるところはすごく良いです。 子供を背にして押すときはスムーズに 動きますが、 対面式にするとタイヤ思ったように動かず 押しづらいので あまり対面式では使用しない。 子供にとってはママの顔が見えないので 少し不安かもしれない 他に検討した商品はとくにありません 広告の品だったので、こちらを購入しました。 詳細を見る -
2019/09/06
でらでらさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3移動がとても楽になったので、とても多い頻度で利用しています。私が思う欠点は、収納が地面に近いところにあるのですがしまったものに砂が、芝生がかかりそれが嫌なのであまり利用出来ないことです。どうしても、砂がかかってしまうので利用できません。操作に関しては誰でも出来るように簡単な操作なので有難いです。 詳細を見る -
2019/01/04
aira☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3お祝いでもらった物です。 色々な柄や色があってとてもいいと思います。 荷物も下に沢山入ってとても便利です。 ただ沢山入るわりに入れにくく出しにくいので少しストレスです。 後コンパクトに畳めて車に積んだりするのは便利ですが手元のスイッチ?を押しても引っかかるのか何回やってもパッと畳んだり開いたりできない時があり不良品なのかとたまに思います。 詳細を見る -
2019/01/04
cha♡さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3カラーが可愛くて買いました。 正直どれを選んで良いのか分からない中、お手頃な値段というのもあり選びました。 しかし夫婦ともに背が高く、押す時にハンドル部分が低くて私達には推しにくく腰が疲れることも多々。 今は西松屋で購入したデヨーネというのも使ってます。そちらはハンドル位置が高くとても押しやすく、2人目、そしてこれから生まれる3人目でも使おうと思います。 詳細を見る -
2019/01/04
アニオタさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3対面にした時に稼働しないタイヤが前にくるので、まっすぐ進めない。 サイズが大きいため、たくさんものが入るのは助かるけど、下の荷物を置けるネットのようなものへの荷物の出し入れがしにくい。 軽さと手頃な金額になっていちめ購入した。 車への出し入れも楽に出来ます 詳細を見る -
2019/10/08
あゆみ0413さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3選んだ理由 値段が手頃 下にスーパーのカゴを入れて買い物できる 収納したら軽い デザイン性があって良い 街でよく見かけるメーカーだった しかし対面式で動かすと動きが悪く、段差は登りづらい 小回りが利かなくてお店では回れないことも 今流行りのハイシートではないから暑そう 詳細を見る -
2019/09/06
りいちんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3お祝いで頂きました。 デザインは好きでしたが小回りきかない気がします。 ベルトは止めやすかったです。あと収納が小さめだったので手の所に荷物を掛けていたけど持ち手?が弱い気がしました。屋根は丁度よく感じました。全体的には普通かなあと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
れれれたんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3悪い点は中々まえにすすみずらかったです。横に曲がる時が1番大変でした。いい点は下に荷物が沢山おけることです。他に検討した点はcombiでしたが値段がかなり違う為、値段の安い方にしました。今思えばもうちょい座れる幅が欲しかったかもと思いました。。 詳細を見る -
2019/02/28
なになにさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3値段が安いのでそこはすごくいいと思ったのですが、 とにかく操作がしにくいです。 行きたい方向にうまく行かない。 デザインはすごく可愛いと思いました。 あと、下の収納できるところが広いところはすごくいいのですが、 ちょっとだけ入れにくいところが難点かなと思いました。 詳細を見る -
2019/02/28
ミニオン98さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3子供を後ろ向きに変えた時が コマが動かないので ちょっと使いにくいけど 値段も安かったので しかたないかなと思っています。 デザインはパステルカラーの ミッキーが可愛くて子供もお気に入りです! 買い替えだったので、あまり値段が 張らないものを 探していたのでちょうど良かったです。 詳細を見る -
2019/09/06
ひなまま2525さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3どれくらい活用するかもわからなかったので値段重視で購入したような状況です。お手頃価格で店で操作した感じは特に違和感ありませんでした。ただ実際に子どもを乗せて買い物など行き1日使うと操作のしにくさが目立ちました。なかなかスムーズに方向転換できなかったりしてました。 詳細を見る -
2019/04/01
ちーいくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3友達が乗っていたタイプと同じ。友達から使いやすさについて教えてもらっていたので。乗ったなんじはそこまで高さがあるわけではないが、こどもは不満もなくのっている。歩いている感じは普通。段差は少し不便。折り畳みはやりやすく、こどもをだっこしたまま車のトランクにしまえる。 詳細を見る -
2020/03/16
tmhr-1016さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3デザインと背面対面どちらも使えるということで購入しました。 私が無知だったことと、確認不足だったこたもあり、 対面走行にしたときに4輪駆動ではないため、操作が全く出来ずガッカリしました。 ほぼ徒歩での移動のため、専用の雨カバーも一緒に購入しましが、付けるのに非常に手間がかかる為、ほぼ使ってません。 子どもは嫌がることもほとんどないですし、初めてのベビーカーにしてはいいのかなと思いました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。