cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
46%
☆3
27%
☆2
3%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.35 155位
デザイン 4.15 104位
耐久性 3.85 138位
収納性 3.69 58位
持ち運びやすさ 4.01 36位
赤ちゃんの快適さ 3.7 134位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/19
    avator yuisanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽さを重視して選びました。子どもを抱っこして片手で持てるような重さがよかったです。リクライニングも出来るし、年齢問わず使えます。対面にすると、タイヤに足が当たり、歩きにくさがありました。下の荷物置きが大きいのもよかったです。が、掃除しにくいというか、素材上仕方がないかもしれないのですが、ほこりが付きやすい素材で頻繁に拭き掃除しないといけないのが残念なポイントだと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator hiyokofamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    購入したのが2017年以降を選択できなかったのですが、2018年に購入してます。 悪い点とは思わないですが、シングルタイヤじゃないので操作性はとてもいいわけではありません。でも普通に利用できるし、重量もすごく軽いし無駄な機能がないのであたし達には不自由なく使わせていただいてます。 値段もリーズナブルだったので、不満もないです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator yuri1221さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカー自体がとても軽いので持ち運びに苦労はしない。内装がネイビーに星柄なので日除けのカバーを覆うと子どもがじーっと見つめている。 対面にもできるのが便利だが対面にすると小回りがきかない。 持ち手に荷物をかけると重みで折れてしまうのではと思う。耐久性が心配ではある。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator rinamelさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    折りたたみが片手で出来るので、子供を片手で抱っこしたままや、荷物を持ったまま、片付けることが出来るので、購入しました。そして、軽いです。下の収納もたくさん入るので、便利です。ハイシートなので、ほこりや熱から子供を守られるのも良いポイントです。悪い所を強いて言うならば、対面向きでベビーカーを押すときが、少し押しにくいです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator kaaaz730さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    義妹より借りて使っています。リクライニングがあり、まだ縦抱きの抱っこひもが使えない時期は大活躍でした!特にショッピングセンターなど、移動が多い場所への買い物に役立ちました。首が座ってからは、散歩に行くときに活躍しています。操作は簡単で使いやすいですが、移動中の頭の揺れが少し気になりました。首が座らない時期は頭への衝撃が心配だったので、タオルや枕を使っていました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator はる0423さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    子どもが生後2ヶ月過ぎたあとに買いにお店へ行きました。初めは他のメーカーのものを購入しようと思っていましたが、ちょうどこのベビーカーが安くなっていて候補に入りました。小振りで乗る部分ゎ少しキツイ印象がありましたが、何より軽くて持ちやすいのが決め手でした。 子どもが大きくなると、やはりキツツキな印象があります。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ゆめちむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    まずハイシートで対面でも使えることが絶対条件だったのでそこに着目し、軽いこと、デザイン、日除けなどがついていたのでさらに惹かれた。 友人からのプレゼントということもあり友人の予算以内で、なおかつ色々な工夫だったり機能があったのでこちらにしました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator hmhmbabyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    エレベーターがなく、三階に住んでいるため軽い物を探していました!色々な物を見て回りましたが、4キロを切っていたのがシティーゴーだったので、親戚にプレゼントしてもらいました。私の押し方が下手なのか…少し斜めに進んでしまうことがあります。ですが、息子は気持ちよさそうにしているので乗り心地は良いのだと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator まい0308さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    普段自家用車での移動が多くベビーカーの使用頻度が少ないので、価格が低めのものを探していました。知人からグレコのベビーカーが安くて軽くて収納力があり人気だと聞いて、購入しました。操作性はあまり良くないですが、軽くて持ち運びやすく、デザインも可愛いので気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 1104さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由は、軽くて持ち運びに便利なこと、楽に畳めること、調整が楽なこと、値段です。実際に使ってみて、以上の点については満足しています。調整はすこし迷いましたが難しい事もなかったです。荷物入れも沢山入るので良かったです。ただ、対面式にしていると走行性はあまり良くありません。走行性は良くありませんが対面式だとご機嫌で乗ってくれているので良く使っています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator atyaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて一人でも持ち運びできるのか良いとです。こどもが歩けないうちは重宝しました。歩けるようになるとあるきたいということも多くて子供歩いて、ベビーカー引いていくとなると難しいなと思いました。かごが入れにくくて、入るものが少ないのももう一つなところです。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator かあああああかちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小さいうちは抱っこ紐が主流でしたが大きくなるとベビーカーに乗せて移動する事も増えてきました。 デザインも男女どちらでも大丈夫なので兄妹で使い回しています。 子供も嫌がらずに乗ってくれます。 ただ小回りはあまり効かないので操作は慣れないとスムーズにいかなかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator yuki2430さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    購入の決め手は軽さと安さでした。 軽いので車へ積むときも大変さは感じません。 購入時に迷ったのはオート4輪の軽めのベビーカーでしたが、お店で対面にして押してみた時はあまり不便さを感じませんでしたので、それなら安い方でいいかと。 ただ、実際使ってみるとやはり小回りが利かないのは若干不便です。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator cafe25さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーを選んだのは、子供を地面の衝撃から守れるのと、たたんだ時の持ちやすさ、デザイン、操作性です。子供がのりたがるかどうかは、その子の性格もあるのでなんとも言えませんが、衝撃からは守れましたし、対面操作ができたので、子供が小さい時は安心していたように見えます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Kako1118さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    町歩きが多くなると思い購入しました。自家用車での移動が多いので、簡単にコンパクトに折り畳むことができるので使いやすいです。とっても可愛いデザインなので周りにも好評です。押しやすくとっても気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator そのみ51さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ビッグフライデーで安かったから、購入した。 向い側にも外側にもできて良い。ただし、向い側にしたときに操作性が悪く、思った方向に行かないこともある。それが一番の難点である。荷物も入るので便利だが、座面と荷物を入れる間が狭く、スッとは入りづらい。でも価格と鑑みてコスパは良いと思われる 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator shi65さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由は、住んでる家が二階だったため持ち運びやすさと軽さを重視しました。子供を片手に抱いたままでも簡単に持ち運び出来るので快適です。小回りがあまり効かないのが少し残念ではあります。しかし、居心地が良いのか乗せるとすぐに寝てくれるので満足しています。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator HIYOKO0702さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーA型を始め購入しようかと思っていたのですが、子どもが大きくなるとB型で十分だよと周りのお母さんから聞いていたためAB型を探していました。 AB型もたくさん種類があり悩みましたが、値段的にもお手頃だった為こちらを購入しました。 使い勝手ですが、対面にすると曲がる時がすごく曲がりにくいなと思います。 他に不便に思う所は無いのですが、その点が気になりました。 下の荷物を入れる所も大きく愛用しています。 購入して良かったです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 0211さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良いてんは、車から下ろすときなど抱っこしながらでも片手で折り畳みしやすく、また軽いので持ち運びにも便利。クッションが柔らかく座り心地が良さそう。悪い点は、タイヤが思ったように動いてくれなくて走行しにくい時がある。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator べーびさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、身内が使っていて、使いやすかったので自分でも購入。軽くて荷物も乗るし軽くて便利です。子供も機嫌よくベビーカーに乗ってくれます。出かけるときは車が多いけどお散歩とかはベビーカーで。動いてるときはよく寝てくれるので乗り心地も良いと思います 詳細を見る

ベビーカーランキング