cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
58%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.07 76位
デザイン 4.29 73位
耐久性 4.07 96位
収納性 3.68 60位
持ち運びやすさ 4.13 25位
赤ちゃんの快適さ 4.14 65位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/28
    avator mako831さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンパクトで軽さ重視で購入しました。オートフォーキャスのため、操作性も申し分無いです。 …が、購入後に検討していなかった三輪のベビーカーを見た所、その操作性と安定性に衝撃を受け、三輪にすればよかった…と思いました。 めちゃ軽ハンディは、確かに片手で簡単にコンパクトにはなりますが、いまどきどのベビーカーもそのような機能はありますね…泣 そしてベビーカーの重さについては、どうしても数字で見ると、100グラムでも軽い方を選びがちですが、子供を抱っこしたり重い荷物を持ちながらでは、100グラム重かろうが軽かろうが、気にならないな…と。 また、背の高い私と主人には、少し低かったです。 普通に使用する分には十分ですが、軽さと操作性に重点を置いて購入した高い買い物だったので、少しくらい重くても、三輪でもう少し安い物を選べば良かったと、少し後悔もあります…。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator しゃもりんこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    エレベーターなしの二階に住んでいるので、持ち運びが軽いかどうかを重視した。コンビのF2と迷ったが、生後一カ月頃に購入したため、クッション性を重視してメチャカルにした。階段の昇り降りも軽く、赤ちゃんの乗り心地も良さそうで満足している。軽い為か、押している時の操作性が少し悪く、段差などにすぐつまずく。我が家のコンパクトカーのトランクに載せるには少しギリギリだったので、購入時期をずらして、購入後の翌月に販売されたメチャカルの持ち手が折れるタイプか、他メーカーの更にコンパクトにたためるタイプにしても良かったかも。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator ぱんたさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    動かしやすい。軽い。広げるのが少し大変。日除けの開けるとこ(赤ちゃんが見える窓口)を開けたままに出来たら嬉しい。アップリカと比較検討した。コンビの方が安かった。もう少し涼しいとよかった。生地がしっかりしてるので赤ちゃんが暑そう。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator れもんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    片手で開け閉めできる点はとても便利だと思います。ただ、開ける際はなかなか片手で一回では開かないことがあり、不便と感じます。 三輪含め、他のベビーカーも検討しましたが、安定性とワンタッチで開閉できる点で選びました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator なぁぽこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    玄関が階段なので、持ち上げて運ぶことが多いので重さがなるべく軽いものを選んだ。アップリカの軽さが売りのものと迷ったが、こちらの方が軽かったのでコンビにした。軽くて持ち運びは楽だが、段差に弱く、踏切や少しの段差で止まってしまうので操作性はあまり良くないと感じた。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator だみーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    四輪駆動の方が良かったです。対面の操作性が非常に悪いです。たたみやすく、軽いのが購入の決め手でした。軽さを求めるとどうしてもクッション性が弱くなるので、今となっては、多少重くても、四輪駆動でタイヤが丈夫なものにすれば良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator erie88さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は何よりコンパクトで軽い上に国内メーカーなので安心なことです。車移動が多いのですが、あまり大きな車ではないのに軽々と載せられます。赤ちゃんと二人でお出掛けするときもベビーカーが大きいから億劫になるということもありません。また、居心地がいいのか赤ちゃんもすぐ寝てしまいます。さすが国内メーカーだなと思います。 悪い点は荷物があまり載せられない点です。5kgまでしか載せられず、お米をのせたら終わりです。また、本体が軽いので持ち手部分にかけるとすぐ倒れます。 他には海外メーカーを検討しましたが、やはり国内メーカーの方が安心できるのと、チャイルドシートと抱っこひもも同じメーカーで安心感があったので、コンビにしました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator takataka46さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    他のメーカーに比べて、良い点は�@軽量、�A持ち運びがらく、�B子供を抱っこしたベビーカーをまま折り畳めるという点が良かったと思う。悪い点は、�@他のメーカーより価格が高い、�Aベビーカーを畳んでもサイズが大きいので、収納スペースの確保するのに困ったという点。 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator かなかさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点、とにかく軽い。悪い点、畳んでもコンパクトではない。他に検討したものはチラシに載っていた安いものを考えていた。実物を見て見た目でほぼ選んだ。購入当時、一番軽くて使いやすそうだった。でも購入から1ヶ月後もっと軽いものが出て後悔した。今はハンドルがたためるやつにしたい。どうにかハンドルだけ交換したいです。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator けけさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    4歳まで使用可能なベビーカーとありましたが、10ヶ月現在すでにもうベビーカーが小さく見えます。(息子は大きいわけではなく標準体型です)窮屈そうというかなんというか、、、。 今現在、アパートの2階に住んでおり、エレベーターなどもなく階段移動のため、軽くて持ち運びしやすいメチャカルにしました。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator ハッチ0403さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    4キャスのため小回りが利いて操作しやすい。しかしハンドルが折りたためないためかさばってしまう。暗めの色合いでシックなのは気に入ってるのだが、夏は熱がこもって暑そうに見えた。 当初、エアバギーを購入予定だったが、重たくて、ハンドルの位置が高いため、諦めた。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator たくぴょんすさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    型落ち品が安く購入できたのでこの商品を購入しました。普通に押しているの時は何の問題もなく快適に使えてるのですが、対面にしたときに小回りが利かなくて押しづらいと感じることがよくあるので、4輪とも回転するものにすれば良かったなーと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator いけまいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    洗濯機で丸ごと洗えて衛生的やし、軽いので電車で一人移動の時も持ち運びやすくていいです。 身長が高いのでベビーカー全体が少し低い感じがするので持ち手部分が長さ調節とかできるとより使いやすくていいなーと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator さきちょすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    凸凹道は少しがたつくが、普段使う分には支障なし。 軽くてママ1人でベビーカー押す時は軽くて便利です。 欲を言うと、新しいモデルが出てもマイナーチェンジなので、色の展開とかももう少し増やしてデザイン性を考えてくれると、より購入者が増えそうです。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて動きやすいのとチャイルドシートと同じメーカーである事で選んだ。 たたみにくい、開きにくいのが難点 良い点は、動きやすい 収納ポケット?物を置く所はもう少し大きくてもいいかなと思った 他に検討したベビーカーは同じメーカーのベビーカーだけで、コンビ以外のベビーカーは検討していない 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator なみえもんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    誤って倒した際にロック部分のワイヤーが切れてしまい修理不可と言われてしまいました。日本メーカーの割に2年半使っただけで壊れてしまい残念です。幌の大きさやエッグクショッンなどパーツパーツは満足たったのですが、結局部品交換に2万一 かけると言われ、処分してアップリカの中古を買いました。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator momomaiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    小回りが利くので、使いやすい。実際に百貨店で、試乗?をやっていて、フロア内を押して歩くことがらでき、使い勝手をイメージすることができた。より軽いタイプもあったが、実際に手に取って、購入するベビーカーを決められたのは、とても良かった。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator じゃいこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインのよいものを考えたこともあったが、結局は操作性と軽さをとって、これでよかったとおもう。これ以上は無理かもしれないが、もう少しコンパクトな収納になればいいとおもう。タイヤの大きさが、あと少し大きいと、いい。 どのみちも、きれいに舗装されているわけではないし、段があるとひっかかるし、電車、バスにのるときは、大きいとのせやすい 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator lightさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    アップリカと悩みましたが、機能的には変わらないと言われ、ベビーも産まれるまで男女わからなかったので、デザインと軽さで選びました。折りたたみも簡単にでき、車のない我が家ですが持ち運びしやすくとても使いやすいです。デザインもシンプルでとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とても軽い。カバーが白いので汚れが目立つ。他の人とかぶらなくていい。 クッション性があり、ガタガタしても吸収してくれる。洗濯できるとあるが、カバーの取り外しが大変そう。アップリカも検討したが、重たくてやめた。 詳細を見る
前へ
40/54
次へ

ベビーカーランキング