cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
58%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.07 76位
デザイン 4.29 73位
耐久性 4.07 96位
収納性 3.68 60位
持ち運びやすさ 4.13 25位
赤ちゃんの快適さ 4.14 65位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/21
    avator コバトンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    畳んだり開いたりが楽で、軽いので1人で子どもを連れて出かけるのに便利です。アップリカのラクーナも検討しましたが、コンビのベビーカーの方がしっかりしていると友達が言っていたこともあり、デザインや軽さも決めてとなりました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator びすこーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とにかく軽くて持ち運びに便利です。 乗り心地もいいみたいで、息子はよく寝ています。 他社で検討していたものはアップリカです。でも本体が重たいので即決でコンビにしました!シンプルなので本当に使いやすいです!! 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator ゆあ0323さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    検討していたベビーカーはコンビかPigeonでした。主人の弟夫婦に出産お祝いとして頂いたお品になります。3月から転勤で官舎の三階になりました。その為、三階迄持ち運びできるよう、軽重式、折りたたみ式、お顔も景色も見れるように対面式を希望としてお伝えしました。満足しているベビーカーです。ママとしてデビューし、散歩して気付いた点が、抱っこ紐もメッシュタイプぢゃないと汗だくになっています。ベビーカーも夏場は通気性に優れるメッシュタイプの敷地と冬場は暖かくなる敷地が取り替えできるベビーカーはいいなぁと感じています。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ポメラニアンの嫁さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    初めはベビーカーといえばと思いアップリカと悩みました。結果的に、エッグショックを触ってコンビに決めました。あとは、ベビーカーで出掛ける機会が多いのでオート4キャスは絶対に外せないと思い、また持ち軽グリップで背の低い私でも簡単に持てる点、何よりデザインが気に入って購入しました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator あすんままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    以前マクラーレンのベビーカーを使っていたが、今の方が使い勝手がよく子供の乗り心地も良さそう。デザインもとても気に入っている。でもマクラーレンのほうが小回りが利いた。前のベビーカーは3歳頃になったらまた使いたい。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ゆかりん.11さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽くて、持ち運びが楽です。ベビーカーも高くて地面からも離れてます。夏は、地面から遠いので暑さが少し違うかな?と思ってます。難点としては、私のやり方がいけないのはしってますが、片手で開かれないところです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator りお3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    電車移動が多いため、小回りがきいて、すぐに折りたためて、なおかつ軽いこの商品は使い勝手がいいと感じました。収納が少ないのが難点。また、沢山荷物をかけるとぐらつきます。親に勧められて購入したのですが、総合的に買ってよかったと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator emi02さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、4キャスなので小回りが効いて便利です。軽くてコンパクトなので、女性でも持ち運びが楽です。アパートでも置場所に困らないのが良い。車に乗せておけるのも嬉しいです!開いたりしまうときも簡単。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ゆいまるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    段差でつっかかる、後ろからトラックとかでかい車が来ると風でふわっとなるけど、操作はしやすいし軽い。 ラクーナと迷ったけど人気と言うことでこちらにしました。収納が小さいけど、今のところ不便なてんは特にありません。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator チャロ0411さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    新生児から使えること、自宅がアパートの3階なので、持ち運びしやすい軽いもの、大容量のものを探していました。その全てに当てはまったのがコンビの4キャスでした。使ってみて、軽いし持ち運びしやすいし、大満足です。しかし、日焼けが大きいため日光を遮るのには完璧ですが、風が強い日はあおられてしまい、操作しづらいのが難点。でも、子供も乗り心地が良いのか大人しくしてくれるので買ってよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator jesusさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    赤ちゃんの乗り心地も考えてこのベビーカーに決めました。値は張りますが高くても良いのかってよかったと使う度に思います?小回りも問題なし耐久性、日除けも文句なし、柄も可愛く気に入っています子供も嫌がらず乗ってくれるので買って損はなかったです 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator なっちゃそさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    小回りが効くのがいいです! 対面にすると動かしにくいのが少し気になる点です。 デザインとしてはすごく爽やかで好みなので選びました。 荷物の収納は大きくて凄くいいとおもい選びました。 耐久性も問題ないと感じています。 愛用させていただいています。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator てぃんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    エッグクッションの魅力、タイヤの動きがスムーズで好みだった、もうすこし荷物の収納が大きい方が嬉しい。シングルタイヤにも興味はありましたがやはりコンビは昔からのベビー用品メーカーさんなので信用があったので決めて。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator みやぴちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    カラーがもっと普通じゃない色のバリエーションがあったら買ってたなと思いました。ベビーカーは他に試してませんが、買ってよかったなと思います。小回りがきくのでスーパーで片手でかごを持って片手でベビーカーを押すこともできます。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator 彩123さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    便利です、使いやすい。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator yupi0418さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子どもの安全性を一番に考えて選びました。 エッグクッションは子どもの頭も守れるので、最適だと感じました。 エアーバギーのデザイン性にも惹かれましたが、車(小型車)に乗せたり降ろしたりを考えると重さと他の荷物も積みやすいかどうかでメチャカルハンディーのほうが良かったです。 メチャカルハンディーを使ってみて、操作がしやすく小回りがきくところが良いと感じました。ただ、子どもを装着させる時のベルト部分にアップリカだと肩のところにカバーがあるのが、コンビは無いというのが不便だと感じました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator のりひなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽さと、扱いやすさ、回転のしやすさ、折りたたみのしやすさ、デザインで選びましたが、片手しか使えないときでも簡単に操作することができてとても良いです。しかし、軽すぎて子どもが乗っておらず荷物だけかけておくと倒れることがしばしばあって、それがとても困ります。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Hinaままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    買う際に新登場で最新のものだったのも一つの決め手でした。店頭で試しに押したり引いたり畳んだり色々と試すことができ、他のベビーカーと比較することも出来たのでスムーズに決めることが出来ました。 収納の際、ハンドルの部分も折りたたむことができるのですごくコンパクトに収納することができます。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator まかまかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    アップリカと悩みましたが、コンビのベビーカーの方が安くデザインも気に入ったのでこちらにしました。操作性、デザイン性、耐久性等はよいのですが、少し重たいのが難点です。子どもはベビーカーに、乗せると気持ちいいのかすぐに眠ってくれて助かってます。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator はるみぃりょうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    近くのベビー用品店で各社のベビーカーの良いところ等を聞き、比較して購入しました。使い始めてまもない為自分が購入したベビーカーの良い悪いの比較はできませんが、軽くて持ち運びにも便利でこれから使っていくのが楽しみです 詳細を見る
前へ
11/54
次へ

ベビーカーランキング