cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
60%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.86 104位
デザイン 4.15 106位
耐久性 4.15 80位
収納性 3.58 86位
持ち運びやすさ 3.94 46位
赤ちゃんの快適さ 4.19 56位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/27
    avator chaneri5さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    子どもの乗り心地が良さそうだったから。売り場での説明してくれる人も激推しでかなりいい商品だと聞いた。元々コンビのエッグショックを購入希望だったこともあり、一度見てこれだと思ったから。また店頭でお得に値下げをしているキャンペーンをやっていたため買うしかないと思った。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator なかりーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンパクトさと操縦のしやすさ、また子供への振動などを考えた上で、お店の人に色々と相談しながらこの商品を選びました。実際に赤ちゃんの重さの人形を乗せてみて使用したところ、操縦もしやすく、デザインも良し、えっがクッションも付いているため、振動も抑えられると思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator にゃおきーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    知り合いが似たような物を使っていて、気になっていた。店で試した時に折りたたみが簡単だった。軽くて、スムーズに移動できるかと思った。しかし、その反面、耐久性は劣るかもしれないが、使っている分には気にならなかった。デザインも自分好みの感じだった。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator サスちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    シンプルだけど荷物を積めるものを探していたのと、ガタガタ道などでも子どもが快適に乗れるものを探していてこれを選びました。首が座るまでは特に活用したので使いやすくてよかったです。 子どもも嫌がることなくよく乗ってくれていました。コンパクトなので人混みでもそこまてこまらず、よほどの時もすぐ畳めて持ち運びやすかったですが、個人的にもっとぺたんこにたためたらいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator のぐなななさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    選んだポイントは軽量で折りたたんだ時に持ちやすいところと、赤ちゃんの頭の部分のクッション性が良いところ。実際に使ってみて車への出し入れが少し不便だが、赤ちゃんの乗り心地は良さそう。折りたたむ時は簡単にまとまるが、開く時にコツがいる。荷物入れが大きくて買い物時にとても便利。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ぴーりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ハンドル操作が快適でコンパクトに収納できるものを探していました! また、こちらを見つけた時にデザインもとても好みであったためすぐに決めることができました!それと、コンビというと名前だけでも安心感があります!今では、三歳の子どもを乗せたり一歳の子どもを乗せたりと状況に応じて使わせてもらってます! 高価なものである代わりに何人もの子どもも使えることや破損など起こらないので今では買ってよかったと思っています! 子ども達も赤ちゃんの頃から乗るのを嫌がらなかったので、本当に助かりました! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator sh1014snyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、値段も安く畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。我が家の赤ちゃんは、ほかのベビーカーは嫌がりますが、このベビーカーでは嫌がらず楽しそうに乗ってくれて買い物も楽にできます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あいりっぷさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アカチャンホンポのスタッフさんにあらゆるメーカーの中から色々説明していただき、相談した結果運びやすい、軽いものを重視し、combiに決めました! デザインも可愛いですし、なにより動きやすそう! 旦那さんが使っても馴染むお洒落なデザインも気に入ってます。 これから娘とお出かけするのが楽しみです! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator しおじーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    店まで買いに行くのが面倒だったので、ネット通販で買いました。玄関が2階にあるので持ち運びが楽な軽量型が欲しくて選びました。あとはママ友からコンビがいいよと口コミで聞いたので決定しました。 お散歩などでベビーカーを使うときは喜んで乗ってくれます!日除けの内側の水玉模様が好きみたいで良く見ています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ままねさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    最初は単純にチャイルドシートがコンビだったので、ベビーカーもコンビでしかみてませんでした。そして見た目で男の子でも女の子でもいけるものを探して選びました。小さい頃はクッションがしっかり着いてて安定してよかったですが大きくなるにつれてなかなかそこにハマらずうごきまわったり寝ちゃうとちょっと寝づらそうなところにハマっちゃってたりとありますが、簡単にワンプッシュで開くし畳めるので使いづらいとかは思ったことはありませんでした。買ってもらってよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あーみちゆさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    エッグショック搭載のベビーカーで予算5万円程度で考えていた中でデザインが気に入ったのでこちらを購入。確かキャンペーンで定価より安くなっていたのも決め手だったかと思う。 うちの子は、どんな時でも抱っこじゃないとダメなタイプで、歩けるようになると今度は歩きたがるタイプだったので、結果的にベビーカーの使用頻度は少なかったが、遠出した際のお昼寝などは起きることもなく快適そうに寝ていた。特に不便は感じなかったし、シートも丸洗いできて綺麗なので、次の子にもそのまま使用する予定。 軽いといえば軽いのかもしれないが、感動する程ではない。折りたたんだ状態も普通のサイズ感。 動かしている間の振動は少ないように思う。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator たけはらさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    店員さんに軽くて使いやすいものが欲しいと相談しこれを選らびました。 使い勝手はいいですが大きくて軽自動車のトランクに入らないのが残念です。 もう少しコンパクトになればより良いと思いました。乗り心地は良いのかベビーカーに乗せると必ず寝てます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator きょーこ0731さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    友人に勧められ購入しました。他のものに比べ車輪が大きく振動が少なく軽い、とのことでしたが、やはり私には少し重たく感じました。畳むとコンパクトにはなりますが、他のメーカーとの差はないように感じます。荷台の小さなコンパクトカーには乗りませんでした。あと、畳んでも自立する後あったのですが、確かに自立はしますが安定は悪く、倒れやすいです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator こんぼいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    切迫流産、早産で入退院を繰り返していたので、全く出産準備ができておらず、心配した友人がベビー用品を一式譲ってくれたので、他との比較検討はできていませんが、使用していて特に問題はなく非常に助かりました。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator しよおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    店員さんに相談して決めた。 親戚から古い型のコンビのベビーカーを譲ってもらったが、こまわりきかず押しにくかった。 押していてもガタガタ言うし、振動がかなり気になった。 それにくらべたらまだいいと思った。 軽いのが1番いいかなとも思った。 詳細を見る
  • 2018/12/28
    avator れなれなれなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    軽くて容量が大きいのがほしくて購入。いい点は軽くて沢山荷物が積める。悪い点は股等のベルトがもう少し捻れにくいものだったらよかった。あとは洗ったりした際にどことどこを着ければいいのかがわからなくなるのでわかりやすくして欲しかった。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator yuu23kaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    良い点は特になし。 悪い点は方向転換がかなりしにくく、押してもらった人ほぼ皆にこれ押しにくいと言われて挙句の果てにはタイヤ壊れてるんじゃないのとかハンドルがぐらついてると言われることが多々ある。 ベビーカーはピジョンのランフィで購入予定でしたが売り場にコンビの販売員の方がかなり推しが強く買うまで話が終わらなさそうだったので主人がこれでいいやとなりコンビにしました。安くない買い物で失敗したので人生で1番の後悔です。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator めぐみそたboyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    軽くて片手で開けるのはすごく楽でそれにしましたが、段差が全然ダメで、歩道の段差も詰まることが多く、信号で少し焦ってるときに詰まるとすごく困ったりしました。 軽いのがあざになり、荷物かけてて、子どもおろすとひっくりがえることがあり、どうにかなればと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ゆぃなぉさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    クチコミを見て当時かなり上位だったので購入したけどアップリカのベかなり軽いのは凄く良いが、段差があるとつっかえて赤ちゃんがびっくりしたり前のめりになりそうな時があるのと荷物が全然入らない。 ビーカーと迷った。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator まいにんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    子供が全くベビーカーに乗ってくれない子だったのと、北関東の車社会の県在住なのでほぼ使いませんでした。たたむ時にキャスターがうまく回らず、片手では操作できなかったので、買って数回で使うのが億劫になってしまいました。個体差もあると思うので、ベビーカー購入時は新品でも操作性を確認することをおすすめします。 詳細を見る
前へ
14/17
次へ

ベビーカーランキング