cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
54%
☆3
24%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.76 119位
デザイン 4.22 91位
耐久性 4.0 103位
収納性 3.54 98位
持ち運びやすさ 3.81 59位
赤ちゃんの快適さ 3.93 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/06
    avator kumi-36さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。移動手段のメインが車だったので、軽量であることと、持ち運びやすさを重視した為、そのベビーカーが一番、良かったです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。そして、安定性もあり、赤ちゃんを乗せても、安心感があるかなと感じました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ちゃちゃ30さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    お店に行っていろいろと見比べてみて、店員さんにもおすすめの物を聞いてみた結果、このベビーカーを選びました。デザインや機能を総合的にみて、旦那と私が一番気に入ったものです。これからも、お散歩や買い物の時にたくさん使いたいと思います。子どもも気に入っているみたいで良かったです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator GIZUMOさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    以前コンビの物を使っていた時地面からベビーカーの高さが引くかった為アップリカに変えてみました。コンビの方がコンパクトで操作はしやすかったですが、子供がおっきくなって来たのでアップリカのが広々としていて安定もしてくれました。したの荷物を入れるところがもう少し広いと嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator minahachiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    見た目が可愛くホロが白で他とかぶらないと思いました。使ってみると軽くて持ち運びしやすかったです。下の荷物カゴは容量も大きく便利です。ただ4輪駆動ではないので、対面式のときは小回りが利かず使いづらいです。汚れたシートは外して丸洗いできて衛生的です。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator ひな7715さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    タイトル通りです。 軽くて折りたたみ簡単ですごく使いやすいです!!もっと早く買えばよかったです このベビーカーは、前向きでは小回りがよく、上が覗き窓のようになっているので、赤ちゃんの顔も確認することが出来ます。 対面式では、小回りは少し悪くなります。原因は、対面時の前側のタイヤが真っ直ぐの状態で固定されているためです。 車でいう、前向き走行だとFF、対面式走行だとFRになるという感じだと思います。 ほとんど前向きでしか使わないですが、不便なことはないです。四輪駆動にすると、重くなったりと不便になることもあるでしょう。 買って満足しています! 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator 0827みさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は軽量で運びやすそうだったからです。店内で実際に操作してみたら、角も曲がりやすかったです。そしてなにより、ハイシートになっているのでホコリが舞った時に、子供にとってもいいと思ったからです。車にも積みやすいし、購入してからお出かけがすごく楽になりました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ヤギ8さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    店員さんに進められたものの、数点から選びました。もっとコンパクトで、軽いものもあったけれど、ある程度重さがあったほうが安定するし、二輪なので、歩行時にもあまり揺れない、安定するというところでえらびました。マンションの玄関が狭いので、出入りする時、一旦廊下にベビーカーを出して、荷物と子供を部屋に起き、そのあとベビーカーを収納するということを、しないといけません。廊下に出したままなので、他の人に迷惑をかけないかひやひやします。出掛けるときも、外の廊下でベビーカーに乗せておいて、荷物を、とりにいかないといけないのでちょっと不便です。最初から、バギーにしておけば良かったかもしれない 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かおるとかんなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    最初はエアバギーなどのタイヤが三輪で、走行中に楽に操作できるものにしようと思いました。けれど、車移動が主になるので軽いものにしました。 実際使い始めると、子供を抱っこしたまま片手で折り畳みができ、車にも楽に乗せることができ、大正解!子供にとってもある程度振動がある方が揺られていて気持ちいいのが、ぐっすり寝てくれています! 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator aki1116さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    持ち運ぶ時そんなに重くなくて良かったです。ハンドル操作もスムーズで良かったです。荷物カゴが小さいのであまり収納力はないです。長時間乗らせておくとお尻が赤くなり、ぐずることがよくありました。長時間乗らせておくのはおすすめしません。 短時間ですと、そんなに赤ちゃんの負担もなく、ぐずることはあまりありません。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator さきたん。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    選んだ理由は見た目が可愛くて持ち手も反対側に動かせて下に荷物など入れられるのでいいと思い購入しました。持ち手を変える時も子供が乗ったまま簡単に移動でき、4輪で安定していたのでこのベビーカーにしました。 新生児の時からでものることができ、赤ちゃんも乗ったとき嫌がることもなく落ち着いてなっていたので使い心地もいい感じです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ToMo1125さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    アップリカの福袋で買いました。メーカーもしっかりしているだけに安心して使えます。首が座るようになったので、最近やっと使い始めたので、これから耐久性についても考えたい。 他のベビーカーと比べたことはないが、今のところ使い勝手はいいので、長持ちしてほしいなとは思う。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator みどりんぐさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーは祖父母がプレゼントしてくれたので選んでいません。 ですが、使いやすく乗せやすいのでお出掛けの時はベビーカーでご機嫌に乗ってくれていました。カラーも水玉で可愛らしくてよかったです!荷物はしたにものせることが出来たので助かりました タイヤがダメになって買い換えることになりましたが、あかちゃんの頃はよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator みるく02さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    まず限定のデザインが可愛くて選んだ。 重すぎず軽すぎない安定感、片手でもたためる楽さ、シートの取り外しができる清潔さ、どれもよくて購入。移動が楽になったし、お出かけすやすくなりました。実際お散歩などでもよく利用して、子供も寝てくれるので楽です。買って良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator canaco87さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    他のものと比べてタイヤの部分がしっかりしており安定感がありハンドル操作もしやすいので良いなと思い購入しました。少し重くて持ち運びが大変ですがしっかりしているので安心して子どもとおでかけができています。我が家の赤ちゃんも気に入ってくれたようで泣かずにご機嫌で乗ってくれています?????? 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 四児の母さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    便利なのは便利ですがカビなど色移りなどがあるため色を考えて買えばよかったなとおもいました。その他では使い勝手はとてもよいものでした。でも子供が3人いるとなかなかあっても便利とは言えなくなってきています、、、3人用のベビーカーなどが出てくれるととても助かります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あや1107さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインと人気とのことで購入しました。 車が小さくのせるのに時間はかかりましたが、買ってよかったです。もうひとつ、バギーを購入しようか検討中です。子供は、ベビーカーがすきなのでお散歩やお出かけなどには、大変べんりです。次の子ができたときにも引き続きしようしていきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator フランチェシカさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    両親に買ってもらったため、アカチャンホンポの店頭に一番前で押されていた商品だった。限定デザインであったこともポイントのひとつ。一番は軽さを重視。そのほかのベビーカーも店頭で試し、一番スムーズで走行に安定性があると感じた。デメリットとしては、カゴの深さがないため物の出し入れがしずらいことと、置きずらいこと。二番目は、赤ちゃんを確認するための上についているメッシュ?を止めることができず、日差しが強いと手で押さえるしかない。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちゃんちゃんこみくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とにかく操作しやすい。 1人で行動することが多いから折りたたみやすくてよかった。ただ、荷物があまり乗らないのがちょっと難点。もうちょっと大きくして欲しい。 子供はベビーカーが嫌いであまり乗らなかったが乗り心地はいいようでよく寝ていた。 デザインもシンプルでかわいい。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ぷへらさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    他社を使用したことがないので比べられないが、 特に問題はない。 ただリクライニングがもう少しやりやすかったらよかった。 あとは少し重たい。 もう少しコンパクトに片付けられたらいいのになーとは日々思っている。 ベビーカーに乗ると大概おねんねしてくれるので助かる。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator miyu77さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    持ち運びが楽で、開閉も簡単。しかし、段差などには弱いため、周りにデコボコした道が多い人には不向き、その場合、海外製や三輪の少し重めのベビーカーが良いのかもしれないと思った。我が家の場合は、車に乗せることも多く、私でも持ち上げやすいという点で、これで良かったと考えている。 詳細を見る
前へ
12/18
次へ

ベビーカーランキング