- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/07
あさぽんぽんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4友人から譲ってもらったのですが、何よりも良いのは軽いところ。エレベーターがない時など、女性でも子供を乗せたまま持ち上げることが出来るのは便利。対面式にした時の操作性が落ちるのは改善されるとよいと思う。 詳細を見る -
2019/09/25
おとみん0122さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4様々種類があるのでなかなか決めきれず、店頭で実際に触ってみて決めました。 購入したのはA型ですが、もう少し軽いAB型と散々悩みました。 結果的には少し重くても操作しやすさ、安定感をとり、今のベビーカーに決めました。 最新型ではなく1つ前の型落ちにしましたが、むしろその方がパーツが外れて洗濯しやすく衛生的で、お値段も安くてよかったと思います。 詳細を見る -
2019/02/27
yaM1107さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は持ち運びやすさ、子供のホールド感、畳みやすさ。悪い点はヘッドレストの位置の調節がやりにくいところ。他にどんなベビーカーと迷ったかは忘れましたが、いろいろ試した上で軽さと操作性、デザインなど総合的に他のものより良かったので決めました。 詳細を見る -
2019/02/27
kiki0714さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4中古で買いましたがとても重宝しています。 少し、場所をとります。使い方が最初分からず慣れないと難しいと感じましたが慣れたら大丈夫でした。デザイン性はいいので気に入っています。 2人目にも使っていきたいのでまだ大事にしていきたいと思っています。 詳細を見る -
2020/01/17
G._.ayaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4コンパクトで軽く!を重視で選んだ。 実際軽く畳んでもコンパクトで持ち運びしやすい。 しかし、カート下の荷物入れが狭くちいさい。本当は広くて大きいものか欲しかったがそれらは重かったり畳んだ時の幅の厚みで断念。 授乳時期や乳幼児期は着替えやミルクなど荷物が大量にあるので大きな収納があるのがやっぱり使い勝手がいいと思う。 詳細を見る -
2019/09/25
EMILY♡♡さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4アカチャンホンポでデザインに一目惚れしこちらに決めましたが安定感がありなおかつ軽いので私ひとりで子供を連れて出掛ける際にも小回りもきいて持ち運びやすいなと感じました。乗り心地はまだよくわかりませんが、安心出来るメーカーの物なので信頼できます。 詳細を見る -
2019/01/25
2525ふみちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて畳みやすくとても便利でおでかけには欠かせないアイテムです。デザインも可愛く気に入っていたのですが購入から3年経ち第二子が産まれて現在使用中ですがタイヤの向きが固定されなくなり壊れてしまいました。何故壊れたのかが分かりませんがメーカー保証も切れてしまったのでこのまま使っています。 詳細を見る -
2019/02/27
なゆこ2426さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4荷物をいれる所が大きく、荷物が常に多いので、本当に助かる!日除けのカバー?屋根?が大きくて、とくに寝てしまった時などには日が当たらないように出来るので、良いと思う。収納するときに畳んだり、反対に広げたり、片手で出来ない事もないくらい簡単に出来るので、良い。 詳細を見る -
2019/02/27
emimimimiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4あまり電車やバスに乗ったりはしないで車に乗せて移動先で使うことが多いと思ったので軽さは重視していなかったが、2人目出来て抱っこしながらひとりで片手で折りたたんだりするのが少し大変だった。他のベビーカーを使ったことはないが、手元のスイッチがあるのはいいが、片手だけでは折りたためず、多少両手を使わないとやっぱり折りたためないのは少し大変。私のやり方がいけないのかもしれないが、完全に片手で出来たらいいなと思う。 詳細を見る -
2019/04/01
reikun29さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4シンプルな色で次の子が男の子でも、女の子でも使えるようなのにしました! 安定しそうなしっかりした前向きにもできるのを選んだので私だけで持ち運びするのには少し重く不便かなと思いました。 子供は機嫌良くベビーカーに乗っていることが多かったので買ってよかった物のひとつです! 詳細を見る -
2019/04/01
ずみーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4中古で安くなっていたため購入しました。動作はスムーズで、足置きの部分のは兄が立って乗って、それでもスムーズに動くのでとても満足しています。こどもは乗るのをすごく喜んで、いつも嬉しそうに乗っているので、購入してよかったと思います。デザインもシンプルな紺色で、気に入っています。 詳細を見る -
2019/04/01
おかねすきこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4小回りが効くのと とにかく女性でも持ち運びがしやすい 軽いものがよかったのでこれを選んだ。 折りたたみも簡単で片手ででき、たたんだ時に自立するので収納しやすいのと、新生児から幼児まで長く使えるので重宝してい る。 ただ、収納が少ないこと、 ハンドルに重い荷物をかけると 本体が軽すぎるため、子どもが降りるとバランスが保たず後ろに転倒してしまうことがあるので若干不便である。 詳細を見る -
2019/04/01
タカアイさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽さと押しやすさと安全性とデザインを兼ね備えたものを選んだらこのベビーカーでした。しかし、ベビーカーに乗せると泣いてしまい実際はあまり使ってません。軽くて押しやすいが、意外と大きくもっとコンパクトなものが良かったなと思いました。黄色のベビーカーでデザインもとっても可愛く、私的には気に入ってはいます。 詳細を見る -
2020/01/17
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4電車利用が主なので、自分でも持ちやすい重さ、かつ、操作が安定しているものを探していて、キャンペーンで安く買えたので購入を決断しました。 赤ちゃんが乗りやすいのかは疑問ですが、操作性はよいです。 外国製の大きなデザインの方が、赤ちゃんは快適なような気はします。 詳細を見る -
2019/04/01
まや325さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽量であること、抱っこ紐とセットで買ったのでキャリートラベルシステムが付いていることが良かったので選びました。 デザインはアカチャンホンポ限定のもので、シンプルですが、夫が使っても可愛すぎなくて良いようです。 別にB型ベビーカーも持っていますが、2歳の子供はこちらの方がお気に入りです。 詳細を見る -
2019/04/01
さーーとーーみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4私が購入した時期はエアバギーがとても流行っていました。デザイン性、操作性共にエアバギーが良かったのですが、車移動が多いため、子供を抱っこしながら片手で簡単に折りたためるラクーナを購入しました。 実際使い始めると、車だけでなく混雑している電車などでも折りたたんで乗ることが多かったので簡単にコンパクトに折りたたむことが出来るラクーナにしてよかったと思いました。 詳細を見る -
2020/01/31
さや0925さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由はまずコンパクトなこととベビーカーの重さが軽いこととあと四輪で二つ車輪がついていることです。実際使ってみると荷物をいれるところが小さいのであまり収納できないってところが難点です。あとはあまり気になりません。これからも長いこと使用していきたいなと思いました。色んなベビーカーを実際見て決めた方がいいと思います。 詳細を見る -
2020/01/17
サジェンドラさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4とにかく軽さを重視して1番軽いものにした。軽いので持ち運びが楽。 対面にした時の車輪の具合が悪いのがデメリットですが、新生児から使える点もすごくいい。荷物収納スペースが狭いが工夫すれば問題ないです。 ベビーカーに乗せると必ず寝てくれるので、とても助かっています。 詳細を見る -
2020/01/31
はぁたさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4旦那が選んだので、私自身の意見はありませんでしたが、息子を抱っこしていてベビーカーを閉じた状態から広がるのは慣れが必要かな?と思います。慣れないと中々広げる事が難しいです。 軽量されているとは言っても実際重さを感じますし、その重さからか操作はし難いかな?と感じる事もあります。 詳細を見る -
2020/01/31
いすみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4新生児からつかえてとっても重宝しています。背面、対面使えますがわたしの使い方が悪いのかもしれませんが私の使い方が悪いのかすこし押しづらいような、、でも普段使う分にはそこまで気にならないです。収納がもっとしやすいものを選んでも良かったのかな?と思います。でもデザインかわいいし気に入ってます 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。