- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/08/31
はやすずさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4アンパンマンが好きなのでそれだけでだいぶ食いついてくれたので喜んでいた。いないいないばぁもこの本を通じて覚えたようでいまでも引っ張り出しては読んでくれと持ってくるので、何歳になっても食いつきがいいと思う。 詳細を見る -
2018/08/31
ハチマーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4お祝いでいただいたので読んでみました。まだキャラクターや絵本の楽しさが分かる月齢ではなかったのですが、しかけには興味をもっていました。自分でめくったり、しかけをパタパタしたりして楽しんでいました。しかし、話の内容よりは絵本そのものに興味があり、カミカミしたり破いたりで破片が口に入っていることもしばしばでした。表紙が紙ではなく、ビニールのような感じの素材で覆われていたので、安全性が少し気になりました。 詳細を見る -
2018/08/31
ちえろんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4絵を見て、抑揚をつけて読み聞かせると笑顔になったり声を上げて笑っていました。カラフルな絵で、脳の刺激にもなりそきあです。この本を選んだ理由は、誰からでも愛されているキャラクターの絵本だったからです。また、ママ友に勧めていただいたのがきっかけでした。 詳細を見る -
2018/08/31
みゆちむ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4アンパンマンに興味があって いないいないばあも好きだった為この本を選びました。 アンパンマンってゆうのもあり とても喜んで、本に興味を持ってくれるようになりました! 近頃動画を見るようになったのですが 今でもこの本を持ってきては喜んで見ています。 詳細を見る -
2018/08/31
いと0429さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4いないいないばぁ、子供をあやすに当たって、誰かしら子供に一回はすると思います。それが決まった人の顔だけでなく、絵で色々なバージョンが見れるので、新鮮な反応をしてくれました。また、そのキャラクターになりきって、物真似を取り入れながらすると、さらに喜んでくれました。 詳細を見る -
2018/08/31
みい^_^さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4アンパンマンが大好きでアンパンマンの本はたくさん読んでと持ってきます。いろいろなキャラクターがお話ごとに登場するので私も飽きずに読み聞かせができるし息子も楽しんで聞いてくれます。友達の子供にプレゼントを何かするときはアンパンマンの絵本を選びたいと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
ちぃちぃかずかずさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4ばぁ~って所で子供がキャッキャと笑って聞いてました。それを聞いて私も読んでて嬉しかったです。他にも簡単な絵本ですが、凄く興味が出てきたので、今後も沢山読み聞かせをしていきたいなと思いました。今後の成長が楽しみです。 詳細を見る -
2018/08/31
Jmamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4はらぺこあおむしの次に好きな本です アンパンマンも好きなのと 遊びながら読めるので好きです 素敵な本だなと思います 寝る前に読むのが好きなので これからも続けていきます。 友達のお母さんに勧められて 買ってみたのですが良かったです! 詳細を見る -
2018/08/31
yuki-m2aさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4私も子供達もアンパンが好きだったので アンパンの絵本を選びました。 上の子も下の子も好きなキャラクターの絵本だったのでとってもたのしく見てくれました。 今は生まれ5ヶ月の男の子が居るので もう少し大きくなったらいろいろな絵本を読んであげようっと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
ゆうききgさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4病院の待合でみつけ、購入しました。とても小さい絵本だと思っていましたが、実際に持たせてみると子供の手の大きさ、視野の広さに丁度よいサイズでした。 何度も読み返しているうちに一番のお気に入りのキャラクターを見て笑うようになりました。 詳細を見る -
2018/08/31
らんぼちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4まず買ったきっかけはアンパンマンが好きだから。とくにいないいないばあ!ってなるところが好きみたいでニコニコしながら嬉しそうに見てくれていた。アンパンマン+いないいないばあは子供が大好きなので買ってよかったです。 詳細を見る -
2018/08/31
おまめmさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4アンパンマンを見るとニコニコして嬉しそうにします。絵に興味がありいつも手を伸ばして触っています。アンパンマンは子供に人気なので取り入れました。上の子にも読みましたが、興味をもち、絵をずーとみであーあーと言ってました。 詳細を見る -
2018/08/31
あいあい0107さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4実習中、大人のかおをじっとみることが増えたから。ごはん前にこどもの気持ちを落ち着けるために読んだ。全員に給食が行き渡るまで待てない、落ち着けない子もいるので。絵本を読むことで、こどもの集中をひくことができた。 詳細を見る -
2018/08/31
カニさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4知人からプレゼントされたものです。こどもがアンパンマン好きなので、泣いてぐずっているときも見せると泣き止むのでとても助かっています。キャラクターの顔をこどもが真似している顔を見ているとこちらも癒されます。すっかり内容を覚えてしまってページをめくる前から先に言われてしまいます 詳細を見る -
2018/08/31
ri0911riさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4アンパンマンは子供が一番先に好きになるマンガだと思い、この本を選びました。いないいないばぁは、赤ちゃんにやってあげると笑うので、それが絵本でとなると、更に喜び、反応を見るのが楽しかったです。まだ会話が出来ない赤ちゃんに笑ってもらえるだけで、私も嬉しい気持ちになれるのが良かったです。 詳細を見る -
2018/08/31
ゆかんぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4いただきものでした。元々知っているキャラクターだったこともあり、興味ある様子で見ていました。他の絵本でもそうですが、ばあ!っとやると笑います。色もカラフルで刺激になると思い好んで読んでいます。上の子もいっしょに楽しめるので、これからも読んでいくつもりです。 詳細を見る -
2018/08/31
Yuzuゆずさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4アンパンマンが好きなのでアンパンマンの絵本を読み聞かせに使ってます。 この本を買ったきっかけも子供からねだられて買いました。 初めて見た時からアンパンマンやバイキンマンと一緒にいないいないばあをして1人でも見ながら遊んでいます。 子供はアンパンマンよりバイキンマンの方が好きみたいで絵本の手が破れるくらいずっといないいないばあをしています。 詳細を見る -
2018/08/31
さぁつぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4アンパンマンは 子供が1度は ハマる。と思ったのと、いないいないばぁ ってタイトルで選びました。同じ本を読み聞かせると子供が飽きてしまわないかと思いましたが、逆に 何度も読むうちに 次のストーリー?を子供が覚えてて 先にリアクションしたりなんて事もありました。 年齢に応じて色んな本を読んであげたいのですが、なかなかじっくり読んであげる時間を作ってあげられないのが現状です。(泣) 詳細を見る -
2018/08/31
まつたかめぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4とくに反応はありませんでした。 これからもっと色んな本をよんでみようと思いますがどんな本を選べばいいのかわかりません。 今のところはお下がりをしようしています。 おすすめの本をおしえて頂けたらうれしいかなぁ。 詳細を見る -
2018/08/31
友見さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子どもの、好きなキャラクターで、 読んでいても解りやすい内容だった。 身近な話題で、子どもも理解しやすいと思った。 文章も長くなく、子供が集中出来る内容だった。 読んでいても、子供の夢中さに、 楽しくなった。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。