- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/30
aoi.3104さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3昔からある絵本のシリーズなので、自然に読むことになりました。子供の興味を持つ言葉を多く使っているので、あたりさわりのない絵本として家においてます。動物が多く出て来るので、読んでる時に指をさしながら絵を見てくれます。 詳細を見る -
2018/10/30
ひな&りゅうママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3図書館で借りて読みました。 絵本を読んだあと、真似っこして遊んでました。 何度も借りたので余程気に入ってるみたいです。 クッキーを作るシーンがあり読み聞かせをした後日クッキーを作ったときにノンタンと同じだね。と話ながら一緒に作りました。 詳細を見る -
2018/10/30
はるまきこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3これといって理由はありませんがいろいろな本がありすぎていてどれを選んでいいかわからなかったので、小さい頃に見たような気がするキャラクターにしました。反応というかお腹にいた頃に何度か声を出して読み聞かせましたが、本が好きな子にはなってほしいとは思いますので、これから買うとしたら目を引く色使いだったり、擬音などが入った絵本を一緒に見たいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
いぐへーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3「ノンタンには内緒」とみんなに言われ、仲間はずれにされている印象を受けました。 子どもがマネから始まり、お友だちを仲間はずれにすることがないといいなと感じました。 ただ、全体的にはノンタンシリーズの絵もストーリーも好きで子どもも親も楽しく読んでいます。 詳細を見る -
2018/10/30
yomomiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3娘は数ある本の中からにゃんにゃんと言ってのんたんを手にとっていました。読み聞かせというより色彩やのんたんの動きなどを見て楽しむ様子でした。読んでる途中に次のページが気になるのかさきさきめくりたがっていました。身近にいる猫をモチーフに親しみやすいキャラクターが子供にうけるんだと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
1023mさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3絵に興味を持ち始め、動物が使われてるから興奮もしていました。子供なりになにか面白いものが伝わったのか楽しそうに絵本の読み聞かせを聞いて、みていました。動物や興味が湧くような本を今後も読み聞かせしたいなとおもいました。 詳細を見る -
2018/10/30
chikachipさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3私も小さい時からノンタンの絵本をたくさん読んでいたので、我が子にもと考え手にとりました。誕生日のテーマだったので興味があるかなと思いましたが、ノンタンを初めて見たからかそこまで興味を持っておらず少し読むのが早すぎたかなと感じました。 詳細を見る -
2018/10/30
まなんてぃうすさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3私が小さい時に読んだことがあり、 とても親しみがある本だったし、 子供にもわかりやすいストーリーだと感じたので読み聞かせをと選んだ。 また絵も子供が真似しやすそうな絵だったのでその点でも選ばせてもらった。 詳細を見る -
2018/10/30
★かな★★さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3絵を見て楽しむ感じでした。 ノンタンシリーズの本はほかにもあるので、絵が可愛くて、子供も分かりやすい可愛らしい絵になっている。 動物というところが、親しみやすさを感じる。 気に入った本は、自分でも持ち歩く。 詳細を見る -
2018/10/30
なおかんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3ノンタンのシリーズは自身が子供の頃に母から読んでもらっていたので、子供ができた際には読んであげようと思っていました。赤ちゃんの頃はあまり反応はなかったですが、3歳頃になるとストーリーも子供にわかりやすく、楽しい一冊だと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
Safuryoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3クチコミがとても良かったのと私自身が小さき時に読んでもらったからです。そして、子どもと同年代のお友達も読んでいたので読み聞かせました。読んでみるととてもいい本で一緒に楽しく読むことができました。挨拶なども学べていいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
Eri0218さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3私の小さい頃から親しみのあるノンタンシリーズなので懐かしい気持ちで読めました。まだ年齢も幼いので誕生日ということへの認識は薄く絵を見せているという感じでしたが最後まで飽きずに見てくれていました。 ノンタンシリーズは沢山販売されているので子供の興味に合わせて揃えられるのでコレクションしやすそうです。絵本と合わせてヌイグルミやグッズもあるので合わせて子供にノンタンを身近に感じてもらいたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
ふくなぎ0311さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3お誕生日の子の名前を当てはめて読めるので、子どもたちも喜んでいたし、保育士の頃に使ったので周りの子もお祝いしたりと本人だけでなくみんなで盛り上がれました。お誕生日のときの絵本の時間に読むとすごくいいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
F.1123.nさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
3そこまで何度も読み聞かせしてません。 他の絵本を子どもたちは気に入ってます。 のんたんは2歳になるくらいまでは読んでましたが今は全くどの子も選びません。 クレヨンシリーズや小さなお菓子屋さんシリーズなどを選びます。1歳の息子はアンパンマンを選びます。 詳細を見る -
2018/10/30
ak_asさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3他のノンタンシリーズを読んで興味をもっていたらしく、楽しんで聞いたり見たりしていました。分かりやすいストーリーで、繰り返し読んでと頼まれました。シリーズ本は一度好きになるとどんどんハマっていくみたいなので、とてもよいと思います。 友人の子どもに読み聞かせたのですが、自分の子どもにもぜひ読み聞かせたいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
ともみん502さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3のんたんの絵本は大好きで何回か読み聞かせました。もう一回と何回も言われるほど大好きなようです。病院にも置いてあることが多いようなので、読む機会がたくさんあります。下の子にも読んであげることを楽しみにしています。 のんたんがお友達と遊んだりする姿はとても可愛らしいです。絵も可愛くて子供も、私も大好きです。 詳細を見る -
2018/10/30
na_mo_haさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3姪っ子に初めて絵本を読みましたが、私も勉強になりました。絵を指差したり、私が読んだ言葉を繰り返したりしてました。たんたんと読むのではなく、オーバー気味に読んだり、ストーリーの順にこだわらず、そのページにある物を探させたりすることによって絵本の幅が広がりました。 詳細を見る -
2018/10/30
れおなおさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3子供が読んでほしいと言ったので読みました。最初はにゃんにゃんといって興味津々でみていたのですが途中から飽きたのか絵本を閉じて片付けてしまいました。結果半分くらいまでしか読めませんでしたが半分は楽しんでくれたのでよかったかなと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
おさおりん、さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
美月ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。