- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/30
のんちゃろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4言葉がとてもわかりやすいし、絵もかわいく大きいので子どもたちに伝わりやすいと思いました。内容も長すぎないので、少しの時間だけ読み聞かせするのにちょうどいい長さだと思いました。読むと指差しをしたり、声を出してくれ可愛い姿がたくさん見れたので良かったです 詳細を見る -
2018/09/12
ちっち.mさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4もともと持っていた絵本を胎教に良いと思い読み聞かせしていたものなので、あまりアンケートの参考にはならなかったかもしれません。 他には100万回生きたねこなどを読み聞かせしました。 また産まれてきたら赤ちゃん用の絵本をたくさん読んであげたいと思っています。 詳細を見る -
2018/09/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4姪っ子がノンタンが大好きでアニメをよく見ていますが、絵本も持っているのでよく読んで!と持ってくるようになりました。 絵が好きなのか、ノンタンが出てくるページでは毎回ノンタン!と大声で喜び名前を叫んでいます。 詳細を見る -
2018/10/30
あやちゃすんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4ノンタンは自分が小さい時からある本なのでとても親近感があります。 また絵も特徴的ですのでノンタンとゆうキャラクターはわかりますく目にとまります。なのでこちらのいろいろなシリーズを読み聞かせに選んできました。 詳細を見る -
2018/10/30
まみたろ716さん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
4のんたんシリーズはお決まりで、ほとんど全て読みました。絵本のサイズや文字量も良いです。一歳から3歳くらいの時に読んでました。動物も分かりやすく、ウサギやブタなど、この本で覚えたように思います。次の子にも読んであげたいです 詳細を見る -
2018/09/12
カワカミリエさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵本の内容理解が出来なくても、わかりやすいタッチのイラストで絵を見て楽しんだり、知っている動物や物を見つけて指差して言葉を発したりしていたので、1歳児頃の知育本として活用していました。 子供1人で読むときにも膝に乗せて自分でめくりやすいサイズなのと、表紙も硬くて丈夫なので子供が扱っても破れにくいのも良かったです 詳細を見る -
2018/09/12
nishimura julianaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4保育園の先生にノンタンの絵本が人気だと言われて買ってみたら子供が気に入っていろんな物語を買ってみたらノンタンの誕生日が気に入ったらしくて毎年自分の誕生日を楽しみにしています。この本は私にとってもお気に入りです 詳細を見る -
2018/10/30
ひまこままさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4ノンタンは自分が小さい頃からずっとあり、私自身読んだことがある絵本なので、読みやすく親しみやすく、ずっと受け継ぎたいと思います。甥っ子もイラストが好きみたいで、自分からページをめくって早く続きが見たいという様子でした。 詳細を見る -
2018/09/12
まりちゃん★ミさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4「これ読んでー」って言ってきたので、その絵本は初めて読みました。その子は絵本が大好きだけど、長い絵本になるとすぐ寝てしまったり、飽きて他所を見たりするようになりますが、この絵本は比較的短いので見入ったまま、読み終わることが出来ました。丁度いい、話の長さだと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
まーちーゆーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4楽しんで見てました。何度も読んでるので自分で読めるようになっていることが見られました。絵も可愛くて親子で好きな作品です。他のシリーズも大好きです。他シリーズも見てみたいです。また読んでと何度も読んで欲しいと要求することが多いです。 詳細を見る -
2018/09/12
cielblue41さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4友人ママの勧めで読み聞かせをはじめました。昔からの絵本で親も親しみがありますが、生まれたばかりの子供には本の内容まではわからないにしろ、じっとみつめているようです^_^。今後もたくさんの本の読み聞かせを続けていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
ri_yu_keさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4絵の色合いよく、小さな子達も興味の示す絵であるから。また自分が幼い時に好んでた絵本だったから。 お手軽サイズでもあり、自分の子が生まれた時も持ち運びしやすいと思う。 いろんなパターンがあり、飽きずに読めると思う。 詳細を見る -
2018/09/12
るみこるみこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4私自身子どもの頃に持っていた絵本の中の一つで思い出があったので、購入して読み聞かせた。のんたんシリーズは絵も可愛くてカラフルだし、昔からあって人気もあるので信頼している絵本の一つだ。子どもも好きで、小さい頃から5歳になった今でも自分で見るし、読めと持って来たりもする。小さくて少し値段も安めだし、そこはシリーズとしても集めやすいと思う。ただこの絵本は内容にちょっと覚えて欲しくない、言って欲しくない言葉がでてくるのがマイナス。でも子どもは真似することが今でにないので、まぁいいかなと思っている。 詳細を見る -
2018/09/28
07105388さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4私自身も子供の頃読んでもらった思い出がありシリーズで買っていました。息子はどちらかとゆうとはっきりした色合いで印象的な言葉が多い本が好みのようで興味を示すときと示さないときがありました。寝かしつけのときなどゆったりしたとき に読んでいました。 詳細を見る -
2018/09/12
磨里奈さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4定番の本で1番親からしても理解が出来てその場にある物で子供に表されるのでいいかなと思い購入し読み聞かせしました。子供も「うんうん」と頷いて見ていたので学習するのにはいいのかなと思います。子供も親も楽しめる本だと思います。他の本も良いのかと思いますが小さい時から教えられる本はこの本かなぁ~と少し感じられます。 詳細を見る -
2018/09/12
aya0503さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4ノンタンの絵もかわいいし内容も簡単な内容なので子供にもわかりやすいと思います。誕生日のわくわくした気持ちなどが伝わったのか楽しそうに聞いていました。ノンタンの絵も好きなのか何度も繰り返し持ってきてお気に入りのようにおもいます。 詳細を見る -
2018/09/12
mai0222さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4自分自身も小さい頃に読んだことがあり、印象に残っていたので娘にもと思い、購入し読み聞かせしました。絵本を読んでいてもすぐ飽きてしまう子なのですが、この絵本はよく集中して聞いていました。買ってよかった本の1つです。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4読んであげたらすぐに声を出して笑いました。 半分くらい読んだ時に少し飽きたのかなと思い近くにあるぬいぐるみを使いました、そしたらまた興味を持ってくれたみたいです。 ぬいぐるみがなくても興味持ってくれるようにしたい。 私は読み聞かせが好きで感情を入れて読むこと、得意なのでとても嬉しかったです。 詳細を見る -
2018/09/12
lara0415さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4自分が小さい時から読んだことがあり、印象にあったため、さらに好みの可愛い絵に惹かれて購入。ノンタンという名前も子どもが馴染みやすい。動物が好きなのでニコニコ笑っていた。また少し大きくなっても学べる内容だと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
まあぁあさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4ことばがわからないため、絵が気に入っていたようです。 ノンタンは私が、小さい頃からある絵本なので、わたし自身も愛着がありました。 読んでてホッコリする絵本なのでとても気に入ってます。 サイズ的にも、ちょうどよく、とても満足してます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。