cozre person 無料登録
☆5
55%
☆4
34%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.53 134位
ストーリー 4.37 166位
テーマ 4.42 108位
子どもが気に入ったか 4.3 148位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供にとって馴染みやすい絵の雰囲気であるため、読み始めから身近な友だちの話のように聞き入ったいました。柔らかい語り口の文体なのでねんね前の読み聞かせに利用しました。子供もやさしい気持ちで寝入れているように感じました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator きょんぼうさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    小さい頃に自分もよく読んでいた好きな本だったので、ベビーシッター先のお子さんが寝る前に読み聞かせていました。とても懐かしかったです。内容的にも、ノンタンにはないしょないしょ、といったリズムが子どもをひきつけやすいのと、かわいそうなノンタンだけど、最後はみんなのサプライズに喜ぶという流れなのでハッピーな感じで終わるのがいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator うるさらさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    元々はウサギが好きで、ウサギさんの本読みたいと見つけてきたので読み始めました。色んなシリーズがあるので、子供も気に入っていたので児童館で借りて読んでいました。周りのママさん達にも読み聞かせで使ってると聞くので、取り入れやすいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator と8も4こさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分が子どもの頃に一番最初に買ってもらった本だから。現在まで置いていて姪っ子に読んだ。今妊娠中なので、自分の子どもにも是非読み聞かせをしたい。読みやすく子どもにもわかりやすい内容なので今後も読み聞かせを続けたい 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ひろりんマーマさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    のんたんの他のシリーズも大好きだったので。喜んで聞いてくれました。色も可愛らしく、絵もわかりやすくて、子供たちに人気なのも、なっとくできます。 読み聞かせしてからは、図書館へいくたびに、ノンタンのシリーズを自分で探して借りてきていました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ごごてぃーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンシリーズはどんな子供も大好きだと言っていいくらい信頼しています。 私も小さい頃好きだったので我が子に読み聞かせができて嬉しかったです。 ちょっとイジワルなノンタンですがお友達や妹のおかげで反省したり成長したりする良いお話だと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator むすママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私自身が読み聞かせをしてもらっていた作品で、実家に帰っているときに読み聞かせしました。絵や色がカラフルで、興味を持ってくれたようです。毎日寝る前に読み聞かせしています。意味はわからなくてもキラキラと眺めているだけで、充分刺激になっていると思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator まことくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    ノンタンは絵が可愛いて読みやすいです。いろんなシリーズが多くて楽しみで、子供が目にはいり手にとりやすい大きさでいいです。昔から続いているので、これからもさらにシリーズが出てほしいです。図書館へいってもよく借りています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator emimさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    寝かしつけ前の絵本にしています。内容が難しくなく、娘の年齢にはぴったり単語が沢山はいっている絵本でした。あまり集中して読み聞かせをできなかった娘ですが擬音語も多く一緒に真似して読んでくれます(^^)サプライズをすると嬉しい感情や伝えにくい感情もすんなり入って内容もとても素敵な絵本でした!今ではノンタンシリーズが長過ぎず、寝かしつけの定番化しています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator yuu2525さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    こどもが何度も読んで読んでと持ってきました。時には1日に10回以上読んだこともあります。そのぐらいこどもが気に入っていました。ストーリーがお誕生日なので親戚の方に誕生祝いで頂いたのですが、私も友人などに今後プレゼントしたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator yoshi722さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    寝る前に読み聞かせるのにちょうど良い長さで、大きさも持ちやすいです。子どもも初めはあまりわかっていなかったようですが、今では自分から「読んで!」と持ってくるぐらい気に入っています。登場する動物も猫や豚などでわかりやすいのも良いのかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator vichiroさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ページをめくるたびに子供のワクワクが高まる内容になっています。 いないないバーみたいな感覚で次のページに行きたがります。また、絵も綺麗だし、カラフルなので、色を覚える大切な時期にいいと思います。おばあちゃんも出てくるので、おばあちゃんのお家に行く楽しみなどは子供も分かるので共感しやすいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ピギーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンの絵本は、同じセリフや言葉が繰り返し入っていて子どもは聞きやすいし馴染みやすいと思います。ケーキつくりのシーンで仲間はずれぽくなるのは少し不安ですが、最終的にはノンタンを喜ばせてあげられることが子どもに伝わって素敵な絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    ノンタンは昔からある絵本で子どもも見入っている様子でした。ノンタンという名前も可愛いし、絵の色合いも良い、そして読み手側としても感情が入りやすい読み方ができて読みやすいです。子供が興味を持つ絵本が一番大事だが読み手側が読みやすい絵本というのも読み聞かせするには大切なことなのかなと思いました 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator みいへーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子供に人気のあるシリーズで良いと思う。 保育士として、読んだのですが、読みやすくて子どもも集中して聞ける、大好きなノンタンシリーズなので喜んでました。保育園でもノンタンシリーズが大人気です す。このシリーズがでてくると大興奮の子ども達です 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator めろみるるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    この本は四女の1歳の誕生日に買いました。8歳の長女、6歳の次女はあまりノンタンに興味なく育ちましたが、3歳の三女がノンタン大好きでYouTubeも見てたので本もたくさん持っていて、四女が最近本に夢中なので、ノンタン好きになるかなと思って。よかったです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator neko9893さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    昔わたしの母がわたしが幼い頃に買ってくれて大切に保管してくれていたのを見つけたので我が子にも読んでみました。誕生日の歌をリズミカルに読んでやると、子どももマネして歌って楽しんでいました。短い中にもストーリーがあり良い絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator みるく、さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    読み聞かせをしてすぐ寝てしまいました。最初はケラケラ笑いながら真剣に見てました。読んでるこっちも読みやすくてよかったです。絵も字も見やすいし、かわいいので大人も子供も楽しめる絵本だなと改めて思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator らんらん(*^^*)さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分が、幼少期に読んでいた本です。 どうかな?と思い手に取ったところ、キャラクターを子供が気に入ってくれ購入することにしました。 またシリーズ化されているため、次も読みたいと本に興味を持ってくれた点も選んだ理由です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator さくらもちさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    繰り返しのある本なので何回か読んだら、子どもも覚えてなーらんだーと一緒に読んでくれていた。一人で読めるようにもなった。簡単な内容ではあるが乳児に向いている本だと思った。絵も可愛いし、魅力的です。同じ作者の本も読んでいます。 詳細を見る
前へ
20/64
次へ

絵本ランキング