- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/29
しままりさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4はじめてのお使いという番組をよく見ていたので子供にもおつかいにいくことに興味を持ってもらいたいなとおもいました。 おつかいをとおして色んな人達と関わりをもちコミニケーション能力にたけるこになってほしいです。そして小さい頃から絵本が大好きな子なので嬉しそうでした。 詳細を見る -
2018/06/29
Nnnnnnさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ生まれたばかりで、内容を理解することはないと思いますが、本を今後たくさん読むようななってほしいと思っているため妊娠中から読んであげていました。 絵本は今のところプレゼントされたものや雑誌の付録についていたものを読んでいます。 詳細を見る -
2018/06/29
yy3357さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4息子はまだ幼く、ぼんやりしていましたが、繰り返し読み聞かせていると、愛着が湧くのではないかと思っています。この本を選んだ理由としては、自分自身子どもの頃に買ってもらい、大好きな絵本で、子どもができたら読んであげたいと思っていたため。イラストもストーリーも素敵だと思うから。 詳細を見る -
2018/06/29
いちみちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4プレゼントでいただきました。自分でパラパラとめくりながら楽しそうに絵本を眺めていました。字が読めるようになってからは何度も読み返していました。下の子が産まれてからは下の子にも一生懸命読み聞かせています。 詳細を見る -
2018/06/29
なむたさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4私が、小さいときすごくすきだったのでどーしても読んでほしくて、購入。読んだばかりの頃はほとんど理解できていませんでしたが、絵をよくみておりました。今では本人なりに理解しており、いまでも好きな本の1つです。 詳細を見る -
2018/06/29
damesineさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4もともと絵のタッチが好きで子供には読んで聞かせて見せてあげたいなと思っていた作品。1才半頃に読み聞かせたがまだ早かったかな?と言った印象で反応がうすいような、あまり引き込まれてないような、集中して見てくれなかった為購入には至らず。だが、私も好きな作品なのでもう少し大きくなってから購入してまた読んであげたいと思う。 詳細を見る -
2018/06/29
yyuuii411さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4自分の子供にはまだ読み聞かせたことはないですが、保育園に就職してた際に読み聞かせました。とても静かになってくれて真剣に見てくれた印象です。読み終わったあともまた見たいといっていました。 また、自分が小さい頃絵本が好きで絵もお話も好きでした。 詳細を見る -
2018/06/29
のままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ話の内容などはわかっていませんでしたが、たまににこにこして見てくれます!話しかけられていることや絵本をめくることがだいすきなので読み聞かせは大事だと思いさせてもらっています。私のだいすきな作品なのできっと大きくなったときに気に入ってくれると思い購入しました。 詳細を見る -
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4最初は反応はなかったけれど、読みきかせを繰り返していたら リクエストや自分でめくることが増えてきたので 読み聞かせをすることは長期で効果、反応があるのだなと 思いました。同じ本を何回もはしんどいですが がんばってみようと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
な つ さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4はじめてのおつかいは私が子どもの頃よく母に読み聞かせてもらい、大好きな絵本です。自分の子にも読んであげたいと思い購入しました。寝る前など落ち着かせたいときに読んでいます。まだ生後4ヶ月なので、内容は理解していないと思うのですが、たまに声を出したりして大人しく聞いてくれます。 詳細を見る -
2018/06/29
まあ(^^)さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4私自身、昔から好きな絵本で子どもの時に読んでもらい印象に残っていたので私読んであげるのが楽しみでした。一人でお買い物に憧れる時期でもあり、この絵本を通してお手伝いにも興味を持つことができると思い、また不安や恥ずかしさからも前向きに考えることができると思います。 詳細を見る -
2018/06/29
まさゆみゆいさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4義母からのプレゼント。 同じページを何回も繰り返し読んでとせがまれたので何か大人にはわからない心をつかむポイントがあったのだとおもいます。 二歳になった今でも時々持ってきては読んでと言うので、この本は当たりだなぁと思いました。 詳細を見る -
2018/06/29
歩実さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4林明子さんの作品は、子どもたちに優しい雰囲気と温かみのある内容で、絵本の世界に自然と入り込むことが出来るのではないかと感じました。 文章の内容が理解出来ていなくても、絵から読み取る力が大きい子どもたちにとって、とてもいい絵本であると思います。 詳細を見る -
2018/06/29
りくりくりくさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ生後5カ月ということで内容よりも色の鮮やかと本の大きさで選びました。 色彩が鮮やかなので目でよくおいました。 また本の大きさも大きいので自分で触ったりページをめくろうとしたり興味を持ってくれました。 詳細を見る -
2018/06/29
love24さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4子供にはまだ早い内容だったのですが、実家に行った際、昔私が読んだ本があり懐かしくなり子供に読み聞かせました。内容は理解していないと思いますが一枚一枚めをまん丸くして見ていたのが印象でした。また大きくなったら読んであげたい本の一つです。 詳細を見る -
2018/06/29
きゃなこ2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4私が子供の頃読んだ絵本だったのでなつかしくて購入しました。子どもははじめ興味はなかったのですが最近だんだんと見るようになりました。ストーリーはまだ理解していないと思います。あとこの絵本の絵が個人的にとても好きです 詳細を見る -
2019/01/22
ぽんぽん20さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4なかなか寝ないのを母が見かねてクチコミで評判のおやすみロジャーを購入しました。うちの子は寝なかったです…笑読んでいても、静かに聞くことが出来なかったりで寝かしつけどころではありませんでした。期待していた分、ちゃんと聞いてくれないと少しイライラしてしまいました。 詳細を見る -
2018/06/29
博多っ子さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4年齢にあっているという事、分かりやすくて内容を伝えやすいもの、何度読んでも飽きないストーリー、いろんな想像ができていろんな考え方ができる事。いつもそういうことを考えながら年齢に合わせて絵本を選んでます。 詳細を見る -
2018/06/29
385ぴめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4もらい物です。絵本に興味があるみたいであうあう言いながら絵本を掴んだり叩いたりもします。最初から最後まで読まなくてもページをめくるだけでもいいとサイトで見たことがあるので息子が興味のあるページを見させるようにしてます。 詳細を見る -
2018/06/29
いずみん0_0さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4買い物にいくときの子供のドキドキした気持ちがよく書かれていると思いました。お店に入った時におばさんに声をかけられない気持ち、私もよくわかるので感情移入して読みました。お母さんの気持ちも子供の気持ちもよくわかって、絵もとても柔らかく見ていて優しい気持ちになりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。