cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
39%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.31 284位
ストーリー 4.32 210位
テーマ 4.34 172位
子どもが気に入ったか 4.13 298位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/29
    avator ぴよこちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    私も小さい頃に読んでもらったことがあったので選びました。 子供にも感情を込めて読み聞かせることによってとっても気に入ってもらって寝るときも一緒です。 可愛らしいほんわかした色使いのスケッチにもとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator あべひろしさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    まだ言葉もあまりわからないと思いますが 一生懸命聞いていました。 おつかいにいけるような年齢になった時にまた読み聞かせを行い、おつかいとはなにか、どんなものなのかなどをぼやーっとわかることができればと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator かりゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    始めはあまり反応がかなく、違う本にしようかとも思いましたが。何回か読んでいるうちに反応するようになり、続けて読んでいると覚えているのかなと思いました。私が小さい頃から読んでいた本なので、選びました。本の好きな子になって欲しいと願いながら、これからもいろいろな本を読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator えりらっくまおさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    子どもから絵本読んでと指定してきました。 内容もわかりやすく子どもも絵本を気に入ってます。 いつか おつかいを頼むときが来ると思うので、そんな時期に読んであげるといいと思える作品でした。 今では字を読めるようになったので一人でも読んでいます 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator かにえさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    4
    おつかいに興味がある年齢なのでこの本を選びました。 絵本が大好きなので真剣にきいていた。 この本を読んで自分でもおつかいを一人で行きたいと言っています。 それから挨拶もたくさんできる様になりました! ほかの本も読み聞かせして絵本がもっと大好きになってほしい 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 酵母ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ内容はわかっていないけど聞こうという反応が見られた。グズグズしていたけど、泣き止みました。ママの声に反応してくれたんだと思います。いいコミュニケーションだと思うのでこれからも続けていきたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ゆ830さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    本をみることに興味があった印象がつよいです。絵に夢中だったのでしょうか。読み聞かせに対しても、大人しく話を聞いてくれていました。はじめてのおつかいは、私自身好きな内容のものなので、選びました。将来のことも踏まえて、挑戦することに興味をもってほしいといいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator mio0505さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    私が子供の頃に、母が私に、この本「はじめてのおつかい」を読んでくれて、その時の気持ちは覚えていないが、その本を何度も読んでから、おつかいに行きました。 なので、私の子供にも、そうさせたいという気持ちがあり、まだおつかいをする年齢ではないが、たまに読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator のぐななさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    私は保育士をしていました。絵本の読み聞かせは毎日おこなっていました。その中でも、はじめてのおつかいを読むと子どもたちはみんな、夢中になりきいてました。今風の絵ではなく少し昔懐かしい絵が子どもたちの心を引きつけるとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator erk14さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    文が少し長いが年長さんたちにはとてもよい絵本だと思う。絵はとても見やすくわかりやすいし、色使いもわかりやすいので、あたしはお気に入りの絵本です。年長さんの年になると、家でもおつかいにいくこともあると思うので、その際に読み聞かせてもよいかな?と考えます! 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator Sakik1206さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    まだ小さい頃だったのであまり食いつきはありませんでした。落ち着きもなかったのですぐ片付けてしまいました。久しぶりに思い出したのでまた近いうち寝かしつけの時に読んでみたいと思います。3歳になりますのでテーマもちょうどいいかと思いますので楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator あーたん0829さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ、読み聞かせをした時は目が見えてなくあまり反応がなかったが今は5ヶ月になり目も見えて耳も問題なく絵本を読むと聞いている様子はあるがあまりわかっている様子はないがこれからも読んで行ってあげたいと思っている、 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ゆかれもんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    はじめて読み聞かせたときは、内容よりも絵に興味を持ちどんどんページをめくって最後まで見ていました。2回目からは内容も気になったようでページ毎にこれはなあに、あれはなんだろう、など気になることを質問してきてなかなか最後までたどり着けなかったです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator コズレかなさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    4
    絵本の読み聞かせをすることによって、胎動を強く感じたりする日もありました。はじめてのおつかいは、私も小さい頃に読んでもらったことのある本で思い入れがあったので、この本を選ばせてもらいました。他の本もたくさんたくさん読んでいってあげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ぽにょん7さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    友達の娘さんが、おつかいに興味を持っていたのでこの絵本を選びました。ちいさいときは音がおもしろかったり、絵が個性的だったりした絵本を好んでいたようですが、大きくなるにつれ身近に感じられる題材に興味をもったようです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator えりえり09さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    娘はまだ生後4ヶ月のため、まだあまり反応が見られませんでした。一応絵本はみていましたが、まだ内容等は全く理解していなかったです。もう少し大きくなって、絵本の内容が理解できて、絵本を楽しめるようになったらまた読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator かなえるも1989さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    保育士として勤務内で読み聞かせをした。 子ども達は繰り返し読むにつれてストーリーを覚えていた。絵本を気に入った様子でお気に入りの絵本になった子どももいた。また、保護者と一緒に買い物に行く話など会話の輪が広がって行くことも多くあった。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator りんごのきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    友達からのプレゼントで頂いた本です。小さい時はまだまだ早いかなという感じですが、少しずつ大きくなってくると、ちゃんと読んでもらったことを覚えているのか自分で持ってきて読んでくれとねだります。主人公の女の子と同じくらいの歳に育つのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator にのみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    有名な作者だったし、娘の年齢と内容が合っていたと思ったので。 ほかのママさんのおすすめでもあったし、プレゼントにちょうどいいと思った。 実際読み聞かせをしてみると、興味を示して真剣に聞いていた。2日に1回のペースで寝る前の読み聞かせをせがまれるようになって、気に入ってもらえたみたいでよかった。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator afro13さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    絵本を選んだ理由はばぁばが買ってきたので読むようになりました。この本の影響かはわかりませんがいとこと二人でスーパーに買い物に行ったり、一人でレジに並んでお金を払ったり少しずつ出来る様になってきました。 詳細を見る
前へ
13/17
次へ

絵本ランキング