cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
43%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.22 23位
子どもの反応 4.43 2位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/21
    avator shokotaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ミルクをアイクレオにしてから便の臭いが気にならなくなりました。値段は少し高めですが、それ相応のミルクだと思います。大きくなってもフォローアップで栄養面も安心で、フォローアップのが食いつきがすごかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 8はな7さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    福岡市の多くのNICUではアイクレオを使用していると聞いたので安心して飲ませています。 他のミルクと比べて高いですが、その分栄養がいいと思います。 おかげで双子で少し小さめでしたが、プクプクと大きくなっています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ゆりーな☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    20cc単位でしか作れないが母乳に一番近いミルクである、助産師さんたちが考えて作ったミルクだと聞き、利用している。飲み具合はとてもよく、寝付きも良いと思っています。まだ利用して5日目ですが。参院もおすすめしてめした。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator Ria0615さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    元々産院で使用していたものを継続的に使用しました。栄養面も考えられており、こどもがミルク拒否すると言う事はありませんでした。内蓋にすりきりがあり、ミルク一杯すくうのに計りやすかったです。また、ミルクは便秘になりやすいといいますが、うちの子は大丈夫でした。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator えのさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使っていたので使用していました。 初めての子供で何を与えて良いのかわからないので始めはこれを与えていました。 しかし、値段が高いので月例が進むにつれ 色々試しやすいものに変えました。 2ヶ月ごろから母乳もで始めたので 預ける時のみミルクにしていたので スティックタイプはとても役に立ちました。 缶を開けても余らせていたので。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator あきやんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    別の粉ミルクを飲んでいた時は、子供が便秘になったと感じたので、アイクレオに変更しました!私の子にはこちらの方があっているのか、今まで通り快便になったので、安心してあげることが出来ています!ほとんど母乳で、預ける時などミルクにしていますが、嫌がらず飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぎんさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院の方が進めてくれたからです。 主には母乳でしたが親に預ける時 寝る前にはミルクでした。他のミルクは 飲んでくれなくちょっとお高いですが 元気に育ってくれてるのでよかったです。 いろんな種類のミルクがあるので どれを選んでいいのかはわからなかったし 産院からのおススメを使ってみて よかったなと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ぐり☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたのでそのまま使用しました。産まれたときは口も小さくて母乳をうまく飲めなかったことや母乳の出具合の問題などもあり、混合で育児していました。少し溶かしにくいのとコストはかかりましたが、機能面を重視してえらびました。子どもも特に嫌がることなく飲んでいた。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    基本は、母乳ですが、体重が増えなかったので、お風呂上がりにミルクを飲んでいます。とてもよく飲んでいます。体重も増えました。離乳食は、2回食でよく食べます。べんは、2回食になってから少し固めで、出す時に苦しそうです。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator Chika528 さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    缶の蓋にすりきり用の凹凸があり、片手でミルクを計ることができます。ミルクを求めるほど、赤ちゃんはこのミルクが好きなようです。溶けにくいこともありよく振っていますがダマになることもあります。値段が少し高いようですが、友人からもこれいいって聞いたことある。と言われ、継続利用しています。離乳食が始まりましたが、特に便に変化は大きくなく、便秘知らずです。スティックタイプも売っているので、外出時の持ち運びには大変便利です。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    私は9割型母乳です。 時々子供を実母にみといてもらって出かける時などは、ミルクを使用することもあります。 特に飲まなくて困ったとかは聞いていないです。 月1回あるかないかくらいなので、弁の状態も特に変わらないです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ろんぱんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使われていたので安心して飲ませることができた。完全ミルクだったので,1日の授乳はすべてアイクレオを使用しました。溶けやすくてよかった。量が増えてくるとスプーンで10杯もとらなければならず面倒だった。途中でこぼしてしまうことも多々あった。また,大きい缶を使用しているとだんだんと湿気でしっとりしてくる。子どもはごくごく飲んでいた。ただ母乳の子と比べると栄養過多なのか体重がものすごいスピードで増えていったので,ミルクの量を目安通り飲ませると飲みすぎなのかなとも感じた。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator シャム猫さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    製造所が西日本で安心だから。 初めは混合だったが、ストレスのせいか母乳を与えてると体調を崩したため完全ミルクへ移行。家では缶タイプ外出先ではスティックタイプを使用。 調乳は他社に比べてダマになりやすいのが残念。 子供はよく飲んでくれたし、満足していたと思う。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator 肉大好きさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    出産した助産院で進められてたのと、先輩ママもオススメしてたので、ずっと使用していました。溶けやすくて作りやすかったし、寝る前だけしか飲んでいませんでしたが、子どもも嫌がる事なく良く飲んでいました。もうすぐ2人目が生まれるので、また愛用したいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ぱりゆかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    価格は手頃とは言えないけれど、母乳に近い成分、特に塩分濃度が母乳に近いというのに惹かれました。哺乳瓶を受け付けなくなったので、6ヶ月頃から離乳食の時にストローマグでミルクを飲ませています。 粉の溶けもいいので、夜間や急いでる時など助かりました! 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator rinto516さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    値段が高いし、粉がかなり溶けにくいと思います。かなり強く振っても溶けきってないことよくあります。匂いは粉ミルクの独特の匂いがけっこう強くて、色も黄色みが強くて、赤ちゃんは飲みやすいのかなと感じました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator えびちゃん1211さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    スティックタイプを購入しても1本が100mlと量が多い。1回40mlと少ないのでスティックだともったいない。キューブのようにもう少し調節できたら凄くいい。スティックを使うのは外出時や帰省時など。感を持ち歩くのはちょっと。粉ミルクをケースに入れるのも衛生面や荷物も増えるし、やっぱりスティックが使いやすい。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator なわわっちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    病院で使われていたので、同じものを使用している。お湯に溶けるのがはやくて、調乳しやすいと思います。また、値段的にはちょっとお高めですが、母乳の味とほぼ一緒で、成分も似てるようなので、このミルクで育てていこうと思っています。応募券付きでプレゼントがもらえるのも続けたいと思った理由の一つです 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator せーちゎんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    市販で売っているミルクで一番母乳に近い成分の粉ミルクで安心です。 しかしその分他のミルクより少し値段が高いです。また置いてないお店も結構あるのが難点です。 しかし管理栄養士さんもおすすめするぐらいなのでとてもいいミルクだとは思います! 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator eizenさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    溶けやすいし、だまにならない。よく飲む。蓋が半分までしか開かないので、作りやすい。でも、便秘になりやすいし、少し高い。離乳食はよく食べるけど、お腹がすきすぎているときは、先にミルクをあげて、1時間たたないと食べない事が多い。 詳細を見る
前へ
43/54
次へ

粉ミルクランキング