cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
43%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.22 23位
子どもの反応 4.43 2位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/04/03
    avator yako0404さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま同じメーカーのものを使用しました。主に母乳でいきたいと思っていたので、母乳とほぼ同じ成分でできているというところも魅力的でした。一応シールがついていてキャンペーンにも応募できるのですが、応募できるシール数ぎ多すぎるので気の遠くなるキャンペーンなのが唯一気になる点です。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator a-3-さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    はじめての子供のときの、産院が、アイクレオのメーカーの当番月?だったのがきっかけですが、赤ちゃんの成長の為にアイクレオが1番いいと感じたので、下の子供たちもみんなアイクレオを使用しました! 完全ミルクなので、ミルクについているポイントシールもたくさんたまり、必ずもらえるプレゼントにも何回か応募でき、とても可愛いプレゼントがもらえます! そのなかでも、アイクレオのキャラクターのくまのぬいぐるみは、大きくなった今も子供たちが可愛がって遊んでいます! あと、必ずもらえるプレゼントの中で、産まれたときの体重の重さで作ってくれるくまの、ぬいぐるみは、とても記念になります! 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ワタヌキさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で小缶をもらい、嫌がることなく飲み切ったので、そのままずっと購入し続けています。いくつか他のミルクのサンプルももらいましたが、溶けやすくて作りやすかったのと、香りも一番強く色も濃かったので、なんとなく子どもに良い成分がたくさん入っているのかなと思いました。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということも今のところありません。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator あい6379さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    親戚に、母乳にいちばん近いミルクだよと教えてもらいアイクレオにしました。 産院でつかってるものとはメーカーぎ異なり、アイクレオは粉が柔らかくてにおいも個人的に好きです。 子どもも、産院でのものからアイクレオに替えても嫌がることなくしっかり飲んでくれます。 やはり、母乳に近いから飲みやすいのかなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator すーーみーさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    母乳に1番近いミルクと聞いて、あげようと思いました。 ミルクはいろいろ試しましたが、アイクレオはうんちの状態がとても良かったです。 子供もぐびぐび飲んでました。 ただ、お値段が高くて・・双子だったので金銭的にキツかったです。 でもおかけで元気に大きくなりました 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator YUURiDさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。出生後は完母でなかなか体重が増えなくてなやんでいましたが、アイクレオを飲んでいたら体重が増えるようになって、いまではまんまるです。これしか使ったことがないのですが、溶けにくいということもなく使いやすいと思います。娘も特に嫌がることなく飲んでくれているのでおいしいんだと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator nico25yugaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使っていたものがアイクレオでした。 今でもメインはアイクレオですが、他と比べ溶けにくいように思います。 開けた際のスプーンは少し取りやすいように出ており、衛生面では素晴らしいです。 匂いも甘い香りで、息子も1番のお気に入りです。 3ヶ月までは母乳でしたが、それ以降は完ミです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator OMi37さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    アイクレオを使用し始めた理由は産んだ病院が使っていたからです。 初めは母乳を主にしていて足りない時に足していたんですが、生後2ヶ月に完全ミルクになりました。特に嫌がらずミルクをたくさん飲んでくれるので安心しました。 アイクレオの欠点は値段が高いこと、もー少し安くなるといいなと思います 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Melissahuang さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    我が家がアイクレオを始めた理由はとても簡単で、子供が産まれた病院がアイクレオのミルクを使っていたからです。 妊娠時期から何度か病院に行くと、必ずアイクレオの担当の方から試供品(スティックタイプ)をもらえました。それが切っ掛けです。 子供が嫌がらずに飲んでいたのもあり、そのまま続けました。他の粉ミルクより少し高かったのですが、母乳に限りなく近いというのと、放射性物質検査を以前から取り入れていたのも理由の一つです。その分、値段が高くなっています 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator だいちなちさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使われておりそのまま使っているのですが 安めの粉ミルクよりは 便秘が少なくうんちをちゃんとしてくれます。 粉については安いのと比べると質の違いがよく分かります。 お値段が高いということが大きいんですが「ベビザらス」だと3缶で箱の粉ミルクが2箱ついてくるというのがとても嬉しいのと、ポイントシールを集めれば特典が貰えることです! 詳細を見る
  • 2018/09/26
    avator りーえさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    サンプルで他社の製品もあったので飲ませましたがこのミルク以外は飲んでくれませんでした。理由は本人にしか分からないのですが、やはり味が良かったのだと思います。2歳3カ月になった娘は味の好みがハッキリしているのでおそらく上記の理由だと思います。そのあとのフォロミもアイクレオでした。母乳VSミルク論争もありますが健康状態はそちらで育ってもあまり関係ないな…と保育園のお友達達をみても思います。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ちーくんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    お値段は高めでしたが、子供がグビグビ飲んでいて気に入った様子だったのと、母乳に近い成分で作られていて味も母乳に近い甘さとのことでこちらを購入していました。便秘気味の息子でしたがこちらのミルクにしてからはよく出るようになり助かりました。離乳食と併用していましたが、問題なく食べてくれたし飲んでくれました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator げんきさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    完全ミルクだったので成分のよさそうなものを選びました。 大缶を使っていましたが、なくなるまで粉が中で固まっていることもなく、計量もしやすく使いやすかったです。 少し値段は高めだと思いましたが、よく飲み便もずっと健康でした。 離乳食を始めると離乳食をよく食べる子で、次第にミルクの量は減りました。 詳細を見る
  • 2018/09/26
    avator おまめたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で飲ませていたものがなくなったあと1度他のミルクに変えたことがあります。そのとき便秘になってしまったので戻したら便秘が治ったので私の子どもにはアイクレオのミルクがあってたのかなと思います。飲み具合はこちらのミルクも他のミルクも特に変わりませんでした。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator あべみゆさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院からおすすめされてずっと使用していました。 粉がとけやすく、他のものと比べてもまったり濃厚な感じがして、味も美味しく感じました。 赤ちゃんも嫌がらずよく飲んでくれました。 少しお値段が高いのがネック。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator まーじろさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    自分で舐めてみても美味しいと感じました。 息子もすごくよく飲んでくれました。 外出時は違う種類のキューブが便利だったため、そちらを使用していましたので、同じミルクでキューブがあったら非常に嬉しいなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator おむつこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    便秘や下痢をしていたお子さんがアイクレオのミルクを飲んだら治ったという話も聞き、とてもいいミルクなんだろうなと思いました。ただ少しお高めの値段設定なので買い続けるのは厳しいかなと思います。味などについては息子は何でも飲んでしまうのでよくわかりません…(笑) 詳細を見る
  • 2018/09/26
    avator erioさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    最初は思うように母乳が出ず、粉ミルクをあげていました。子供もゴクゴク飲んでいました。マッサージを受けてから、出が良くなりそれからは、寝る前1回だけ粉ミルクにしました。3ヶ月頃には粉ミルクを飲まなくなり、その後は母乳だけでした。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator まるむしさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたこと、その際に飲みやウンチの状態が良かったので、継続して使用しました。売っている店舗が限られていることと、少しお高めなのが難点なのですが、子供のことを考えると他のものに変える気はしませんでした。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator まえまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳がちゃんと出るようになるまでの間だけ使用していました。すぐにとけるので全くストレスなく調乳できていましたし、新生児でもごくごく美味しそうに飲んでくれていました。その後母乳をあげても嫌がらなかったので、母乳に近い味なのかな?と思います。 詳細を見る
前へ
4/54
次へ

粉ミルクランキング