cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
43%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.22 23位
子どもの反応 4.43 2位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/14
    avator なぎ02さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っているミルクだから慣れてる味をそのまま使い続けようと思う。 他に変えて飲まなかったら悲しいから、変えようと思わないです。 後退院後液体ミルクもあるってことで遠出する時などに使いたいと思っている。 ミルクを飲んでいるからといって特に母乳を飲まないってこともない 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ななてん7710さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳の成分や風味などに近いミルクだと思います。アレルギーもなく飲めています。子どもの反応は、最初はうまく飲めませんでしたが、よく飲んでくれるようになったと思います。母乳の補助的な感じで使ってます。今後も混合ミルクで子育てしていこうと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 1071487さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使っていたのでそのまま使用しています。ミルクの説明もわざわざ産院に来てもらってしていただいたのぇ、安心して使っています。アイクレオ以外に飲ませたことがないので、他のミルクはわかりませんが、少し溶けにくいかなとは思います。あと価格が少し高いです。しかし、あまり安いのを低月齢の時から与えるのも不安なので、全体的には気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator mmmsさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使っていたので、そのまま使ってい ました。アレルギーがあり、アイクレオ以 外のものだとアレルギー反応が出てしまっ たので、愛用していました。 毎回グビグビ飲んでくれて美味しいんだな とおもいながらあげていました。 完ミだったので、お腹いっぱいになるまで 飲むだけあげていました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator yun83さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳を飲ませた後の追加分のミルクとして飲ませているのですが、子どもの飲みがとても良く満足している様子なのでアイクレオは美味しいのだと思います。 アイクレオはつい先日に液体も発売されたようなので、今後は外出時などに利用していきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator M080200さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたので、 使わせていただいてます。 主に母乳で育てていますが、 夜寝付きが悪い時に1回飲ませてます。 わたしは飲んだことありませんが、 子供もすごい勢いで 飲んでくれてるのでありがたいです。 スティックタイプのは計量せずすぐ使えるので忙しいとき助かっています。 これからも使っていきたいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で飲ませていたものと一緒で、ポイントを貯めて名前入りのぬいぐるみが欲しかったので続けていました。 ポイントも貯まったし、値段が少し高かったので、フォローアップからは別のに変えました。うちの子は好き嫌いがなかったので、安いので大丈夫だったみたいです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator びとしょんママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    元々は産後の入院中に、産院で出された物でした。特にミルクのメーカー等にこだわりはないのですが、入院時から飲み慣れてるさと思うので、退院後も引き続き使用しでいます。蓋の一部で、付属の計量スプーンに入った粉をすりきれるのが便利で気に入ってます! 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator あきよん14さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    値段は他のミルクに比べると高いと思いますが、母乳の成分に近く、子どもは好んで飲んでいました。混合で育ててている方には特にオススメです。他のミルクに比べると甘くない、というところも気に入っています。1ヶ月検診を受けた際、小児科で紹介されました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 桜葵さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っていたのでそのまま継続しています。他にももらったミルクを飲ませたりもしています。産院でいろんなタイプのミルクをもらったので色々試せてよかったです。お出かけ用のタイプとかは今後お出かけの際に使いやすいものを選ぼうと思いました。 子ども自体はどのミルクでも割と飲んでくれるので良かったです ビン底に残らないくらい溶けが良いのは良いなと思います 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator samita719さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ミルクは海外からお取り寄せをしていたが、送料がかかることもあり、飲む量も減り、ストックも無くなった時に近くのドラッグストアで一番良さそうなものを選びました。 味は海外のものよりは甘く感じましたが、ミルクを変えたことで飲まなくなったことはあひませんでした。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぴてむさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    主に母乳でしたが、間隔が短いときやおっぱいのコンディションが悪いときにミルクを足していました。産院でつかっていたこちらのミルクを、退院後も継続して使用。溶けにくさなどもなく、使用にあたって特に不便を感じることもなかったです。子どもも嫌がることなくよく飲んでくれていました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator りこぴんマミーさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    病院で使用していたため、そのまま継続しました。母乳に近いというキャッチコピーと、少しお値段高めだったのでその分品質も良いのかな?と思っていました。途中、ミルク拒否をするようになりましたが、他社製品を試しても同じだったため、現在も少量ですが毎日飲ませています。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator Kobutakoroさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。完母を目指していますが足りないため、母乳の後に足りない分をミルクで補っています。たまに溶け残りがありますが、それはやり方かなと思います。生まれた時から飲んでるせいか、ゴクゴク飲んでくれます。母乳に近い成分ということが一番の理由なので、引き続きこのミルク使いたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator さぼコさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用してたものをそのまま利用させていただきました。母乳の成分に近いということで安心して使うことができました。母乳と混合で育児しておりましたが、なかなか母乳育児が軌道に乗らずミルクに頼ることになったのですが、拒否なく飲んでくれることが多く助かりました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator るな+さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    栄養バランスなど商品の内容に惹かれ使用していた。他のものよりも濃いような気がします。少し溶けにくいかもしれませんが、問題なく飲んでくれていました。値段が他のものに比べて高いので他のものに変えようかとも思いましたが、やはり成分から使用続けました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ゆい2さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で飲ませていたのでそのまま飲ませています。母乳が足らないので母乳に1番近い粉ミルクを選びました。毎回母乳のあとに足しています。 粉なのでスプーンにきちんとすりきりいっぱい入ってないときもあり何回かやり直ししたりするので他社ででているキューブになったら使いやすいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぽこ1107さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用しており子どもも問題なく飲んでいたので、そのまま使用しています。母乳よりの混合で育てていますが、今後人に預けることもあるかと考え昼と夜寝る前の2回粉ミルクをあげています。成長も良くムチムチしています。特に問題もなく飲んでくれていると思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator honobononoさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    他の有名な粉ミルクをのませると顔のむくみがひどかった 完全ミルクだが、完全母乳の同年代の子供よりも0歳の時から明らか風邪も引かず、熱も出ずにすくすく育った印象。 また小さめで産まれましたが、 完全ミルクでみるみる成長し、1歳頃から 年齢より大きめに見られる事が多かった。 完全ミルクでもよかったと思ったので、 ママ友からミルクの事を聞かれると 他社のミルクよりも少し値段は高いが、 使っていたミルクをお勧めする。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator きい25さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    1人目の時はE赤ちゃんを使っていましたが、2人目は産院でアイクレオ使ったため、退院後もアイクレオを使いました。 E赤ちゃんより安いのでアイクレオにしました。←定額勘違いでしたらすみません。 E赤ちゃんより粉が溶けやすいです。 私(母親)が若くないため、夜中に何度も起きて授乳することは大変だったので、夜寝る前は、必ずミルクをあげて、日中は、お昼時にミルクあげていました。 ミルクは、栄養のバランスも考えられているので、母乳だけで育てるより安心だと個人的には思っています。 詳細を見る
前へ
34/54
次へ

粉ミルクランキング