- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/19
99さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4他のミルクをあげてましたが、便秘気味でアイクレオに変えました。 少々お値段が高いので、経済的には厳しいですが、子供にはとても合っていたと思います。 あまり母乳が出なかったので、日々ミルクは常備していました。 持ち運びにはスティック状の物を使用していたのでとても簡易的で良かったです。 詳細を見る -
2019/02/21
ゆずっこみきさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4栄養バランスがよいという点から、一人目の時からアイクレオを使用しております。子どもの食いつきもよく、また私自身が使いやすかったので、現在二人目も粉ミルクはアイクレオを使用しています。缶の大きさも何種類があるので使用頻度によって選べれるところも良い点かと。 詳細を見る -
2019/02/21
くまきよ0613 さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4数々のミルクを使用しましたがアイクレオが比較的溶けやすい気がしました、味見をした事もあり他商品より甘さが控えめな気もしました、母乳もあげていたのでミルクを飲ませるのことによって母乳を飲まなくなるかもしれないと考えていたので(森永や明治は甘すぎるため母乳を飲まなくなるという話を聞いていた)アイクレオはその心配がないのかなと思いました 詳細を見る -
2019/02/21
Aya stuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたため、退院時に購入。母乳の成分に近いということで安心して使っています。一度ほかのミルクに変更したら全然飲まなかったので、味も良いんだと感じました。ただ少しお値段が高いのでもうすこし安いと嬉しいです。 詳細を見る -
2019/02/21
だぼちんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4出産した大学病院で使用していたのでそのままアイクレオにしています。それ以外のミルクは飲ませたことがないので比較できませんが、便秘することもなくゴクゴク飲んで体重も増えているので、今後もアイクレオを継続する予定です。使いやすさについては、他社の粉ミルクもそうなのかもしれませんが、200mlのミルクを作るのにスプーン10杯がちょっと大変だなと感じます。夜間は寝ぼけているので、たまに、スプーン1杯分を缶の端にひっかけてこぼしたり、何杯か分からなくなってしまったりします。もう少し大きめのスプーンが入ってたら楽だろうなと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
みぬっちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳指導で厳しい愛育病院の助産師さんがこの粉ミルクをおすすめしてたので、こちらを飲んでます。基本は母乳ですが、夜はこの粉ミルクを飲ませてます。腹持ちがいいのか夜はぐっすり眠ってくれて、産褥期の現在、母親である自分もゆっくり寝れて大変助かってます。 詳細を見る -
2019/06/14
さめしさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産した産婦人科でこのミルクを使っていて、自宅でもそれをそのまま使っている。 少しミルクが溶けにくいが、母乳に近いというところは気に入っている。 飲みがよくて、ぐびぐび飲んでいる。なくなったら、また次もこの商品で飲ませいきたいと思う。他のも使ってみたいとの気持ちもある。 詳細を見る -
2019/02/21
イッシーリオさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳に一番近いミルクですごくいいよと先輩ママに勧められて、産まれたときからずっと飲ませているが、今まで一度も嫌がったり飲まなかったことはないので、安心して飲ませてます。これからも、ずっと飲ませていこうと思っています。 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ミルクを変えてすぐは便秘が治って良かったです。 でも最近また便秘気味なのでミルクを変えようか迷っています。 産院でも進められたし、直接口にするものなので何を基準に選べばいいかわかりません。 口にはあっている様で、ゴクゴク飲みます。 詳細を見る -
2019/02/21
セフンさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産まれてから1週間位で便秘で悩んでいました。色んなミルクを一通り飲ませ、唯一うんこが出たのがアイクレオでした。便通は初めだけ快調で後は便秘を繰り返していましたが、母乳に近い栄養が取れるというので、それからずっと飲ませて今した。粉ミルクの色も濃く、濃縮されているんだと思っていました。 詳細を見る -
2019/06/14
ゆき1121さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたのがアイクレオだったのもあり、そのまま使用してました。産院でアイクレオの方が、成分や母乳にどれくらい近いのかなどいろいろ説明してくださいました。丁寧な説明も使用しようと決めた理由の一つです。子どもが嫌がることなく飲んでくれていたので、そのまま使用していました。 詳細を見る -
2019/02/21
すえまゆさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4片手でミルクが作れる工夫がされているので便利。子供もごくごくよく飲み、便も非常によく出て良い。便秘になったことは今までなし。使っているとスプーンが缶の奥にいって取りづらいため取りやすい工夫がされているともっと使いやすい。 詳細を見る -
2019/02/21
かなぽーーんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳と同じ塩分量だったりと 体のことが考えてある。ほぼ母乳で育てているが それでもミルクを嫌がらず 飲んでくれている。便の方は2日に1回のペースくらいで 何のもんだもなし。強いて言えば キューブタイプで 計量が必要のないタイプがあれば もっといいと思う。 詳細を見る -
2019/02/21
am_hrさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4お湯にもすぐにとけて固まりが残る心配もなく母乳と混合ですがミルクを嫌がることもなく子供もゴクゴクと飲んでいます。便も茶色っぽいのがしっかりと出ています。 ミルクを利用する機会が働くようになると多くなると思うので値段がもう少しお手頃な価格であるといいなとおもいました。 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4使いやすさも良いし、子どもの飲み具合も良くちゃんと飲んでくれるからすごく助かる。母乳と一緒に飲ませているから便もちゃんと出てるから安心して飲ませることが出来る。離乳食はまだ始めていないから分からないからなんとも言えない。 詳細を見る -
2020/01/27
ふくまゆさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4なかなか便が出なかったため便通にいいとのことで購入しました。値段が高いため便が出ない日だけ飲ませていましたが効果がありました。ただお湯に溶けにくく残ってしまうことがあり使いにくかったです。しかし色々粉ミルクを試してみて便通には一番良かったのでまた購入検討しています。 詳細を見る -
2020/04/03
ゆいママ*さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたためそのまま使用しています。主に母乳ですが、預けた時や出先での授乳にミルクを使用しています。ミルクを拒否することなく飲んでくれていますが、粉タイプなので何回目か数えておかないと分からなくなるのが大変です。お湯を入れて、すこし待ってから溶かすと溶けるのもはやく感じます。今回のものが終わったら、大きいサイズを購入しようと考えています。 詳細を見る -
2019/02/21
yukiii♡さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳と同じような便になるので体にも良さそう 片手で開けやすく便利 スプーンも使いやすい パパでも簡単調乳出来る 母乳をあげていても 嫌がらずに飲んだ 安すぎず高すぎず… 産院で使っていたので安心して使える 詳細を見る -
2019/02/21
pimama19さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使われていたので、そのままそれを購入していました。値段はそこそこ高めのミルクではありますが、1番母乳に近いとの噂?も聞いたこともあり、私は安さよりも質で選びたかったのでそのまま使っていました!良かったと思います! 詳細を見る -
2020/03/12
シロンツさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4混合でも余り母乳が出なかったので、少しでも糖分が少なく、母乳に1番近いミルクをと思いアイクレオにしました。子供は喜んで飲んでいます。なかなか溶けにくく、価格も少し高いですが、長い目で考えると、安心重視でこれからもこのミルクを飲ませたいと思います。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。