cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
43%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.22 23位
子どもの反応 4.43 2位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/14
    avator ちかーずさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    容器や仕様については他のミルクと大差ないと思います。溶けやすさはよかったように思います。母乳メインにしたかったけれど、黄疸の改善の為に足したミルクだったので、より母乳に近いことを優先して選びました。その後問題なく母乳メインに移行できたので助かりました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ぷりたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたため、そのまま家でも使用しているが、子どもは特に嫌がらず、便秘になることもなく、特に問題はなさそう。他社のミルクも試してみたが、使い勝手に関してはどこも同じだと思う。ただ、最近はほとんど母乳で育てているので、哺乳瓶で飲むことを嫌がるようになってきた。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院のときからこちらの商品を使用していました。とても飲み具合が良いです。母乳があまり飲めていないため、母乳に近く、バランスの良いこちらのミルクが助かっています。ミルクも作りやすいため、夫に作ってもらうときも頼みやすいです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator km.y.rさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    子供がしっかりと飲んでくれて、良かったです。ミルクが多めだったので、少し高かったてすが、安心して飲ませることができました。便秘気味でしたが、ミルクを変えてからは出る回数が増えてきてけれたので、変えて良かったなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator りーにょんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    病院で使ってるものがアイクレオさんだった。産まれた時からミルクをガブガブ飲んでいたので、安心して使用出来た。他の商品より塩分量が、母乳に近いとの事で、アイクレオさんを選んだ。だが、とにかく高い…しかも売ってるお店が限られてるので、わざわざそのお店に行かないといけないのが難儀… 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator tokkie5さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    3種類程他メーカーのものも試してみましたが、アリクレオが一番飲んでくれました。母乳に近いということと、甘さなど細かい部分もしっかり調整されているので、安心できました。 母乳への移行もスムーズで、どちらもよく飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator tia23さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    うちの子供はよく飲んでいました。特に嫌がることもありませんでした。母乳に近い製品なのだと思います。大きめな缶のタイプと、持ち運び用のスティックタイプ、どちらも購入して使い分けていました。これから2人目が産まれるので、また利用するつもりです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator chaz..蓮..さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    6ヶ月まで使用しており、それ以降はアイクレオのフォローアップミルクに変更し、11ヶ月まで飲ませていました。離乳食を良く食べる子だったのでミルクは早い段階で止めてしまいましたが、息子はミルクも大好きで残さず飲んでいました。お通じも良かった気がします。私はあの独特な匂いが苦手でミルクを作る時は息を止めて作っていました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator micohiroさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    使い勝手に特に不自由を感じたことはないが、キューブ状のものもあると、計量や外出先で楽なのかなと思う。 母乳が大好きな子だったが、ミルクも好きで、ごくごく飲んでいたので、飲みやすかったのかなあと思った。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator mocobacoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院から使用していたこともあり、現在までミルクを嫌がったことはありません。母乳に1番近いということで、離乳食を始めた今でもとっても欲しがります。生まれた頃から快便で、便秘になったことはほぼ無く、今後も使用していきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator そすけちママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    生まれてからしばらくアイクレオでしたが、途中で便秘になり他の粉ミルクに変更しました。変更すると少し下痢っぽいうんちでしたが、便秘になるよりは良いと先生に言われたので2缶分はほほえみという粉ミルクにしていました。 うんちがスムーズに出始めてからまたアイクレオに戻すと、下痢っぽくない健康的なうんちになり、うちの子にはアイクレオが合っているようでした。 アイクレオは他のミルクと比べると少し溶けにくいですが、ミルクの香りが強いので味が濃いようで好きみたいです。 試供品でいただいた他のメーカーの粉ミルクは飲みが悪かったりするので。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator bunbun0さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    以前助産師で働いていたときに、このアイクレオのミルクを使用していました。溶けやすく、成分が母乳に近いということで、使用しています。スプーンが20ml用なので何回もすくって入れてを繰り返すのが面倒ですが、細いので哺乳瓶に入れやすいです。子どももごくごくとよく飲んでくれ、体重の増加も順調です。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator くわ15さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用されていたためそのまま購入しました。母乳に近いとの事で息子も毎日よく飲んでいました。母乳に足して飲ませていましたが、よく飲んでいたおかげか、身長も体重もよく増えていきました。だんだん母乳が出るようになったせいか、ミルクの量は減りましたが、母乳が不足しているような夕方から夜にかけてはミルクもよく飲んでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator soaoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用されていたので、生まれた時から飲んでいるため、よく飲んでくれます。母乳に近いというのが嬉しい。もう少し溶けやすいと助かります。最近は母乳メインなので、前より飲む機会は減りましたが、たまに与えても嫌がらず飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator nakashoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    特に子供が嫌がるような時期もなく飲ませられました。他のミルクに変えたことがなかったし、基本は母乳育児だったので困った点もなく、買い換える必要もなかったので最初から最後まで使用させていただきました。産院でもおススメのミルクだったので特に不信感もなく良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator もぴtkdさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    病院で利用していて勧められ使用させてもらいました。ミルクの味が濃くて美味しいと言われました。価格は他のメーカー品などと比べると少し高かったですが、近所のドラッグストアにも売られていたので、使用しました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator みぃー!さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用されていたので、退院後もそのまま使用して混合で育ててました。 スティックタイプもあり、外出時にはそちらを使用してました。お湯にもすぐに溶けて、子どもも一度も嫌がらずに飲んでいました。値段が高いのが少し欠点かなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator makki0127さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳だと乳首が痛くなり、粉ミルクに切り替えました。母乳の成分に近いという事でアイクレオの物を選びました。本製品のミルクについて赤ちゃんが飲み残すという事はなく、おいしく飲んでいたと考えます。他製品に見られたミルク臭さもありませんでした。メリットばかりですが、デメリットしては他社粉ミルクに比べて価格が高い所でしょうか。経済的なものではないですね。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ちゅーぴーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたので、とくに他社と比較することなく退院時に購入しました。 毎回授乳時に母乳の後に飲ませていました。月齢が浅い時期の健診やお宮参りなど外出時に、ミルクを出先で作ることが大変だと思い、完母にしたので現在は使用していません。完母を目指し出してからは、夜1回と、外出前に飲ませていました。 価格が他社より少し高いようなので、完母にしていなかったら、いずれ他社と比較していたかもしれません。 粉が溶けやすくミルクを作りやすかったです。飲み具合もぐびぐび飲んでいました。生後1ヶ月までしか与えておらず、「母乳の次はミルク」とまだ覚えていないかと思うので、授乳時に母乳を嫌がるとかその逆も特にありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使っていたので、そのまま飲み続けました。他のミルクより値段は高めですが、うんちもきれいに出るし、特に問題もなかったのでよかったです。母乳と併用していましたが、いやがる様子もありませんでした。他社のミルクより色もミルク自体も濃いめです。 詳細を見る
前へ
29/54
次へ

粉ミルクランキング