cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
40%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.64 64位
ストーリー 4.47 93位
テーマ 4.32 192位
子どもが気に入ったか 4.03 351位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/12
    avator ひいろまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    小さい頃良く読んであげていました!クレヨンがとても可愛く、色鉛筆を出しっぱなしの時に黒くんが~とか言うと、片付けてあげなきゃっていう気持ちになるようになりました!5才になった今の方が興味を持って自分から読んでます。保育園でも発表会でやり、とてもお気に入りの一冊になりました! 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator c0c0naさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
    5
    絵を描くのが大好きで、この頃よく色んな色で絵を描いていました。 この本を見つけた時にすぐ読んでほしいと言ってきて大人しく最後まで聞いていました。この本を読んだ後もくろくんの話をするくらい気にいっていました。今はもう大きくなったのですか、この頃の気持ちが育っていてくれていると思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator kano0113さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    調剤薬局さんで待ってる間に読みました。色もわかっているので、『これはあかー、これはしろー』など、色当てもしながら、楽しく読みました。『これは何色?』と子供とクイズしながら、読み進めていくので、子供も頭を使い考えたりしていて、よかったと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あっくん1014ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私の母が、息子のために買った本で、はじめは対象年齢が高めなので息子が理解できるか心配でしたが、思いのほか食いつきが良く、楽しんで聞いてくれました。 絵も可愛いですし、内容も子どもに聞かせたい内容でした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator akisaya92さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    安全なクレヨンを与えて、お絵かきに興味が出てきたので読み聞かせしてみました。5歳のお友達と一緒に読んだ時はじっと絵を見ているだけでしたが、最近は絵を指差してあーっ!と声を出すようになりました。いろいろな色のクレヨンが楽しいのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator a..6さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    初めて読んだのは幼稚園でしたが、すぐに好きになり、本屋で欲しがったため購入しました。このシリーズの本は絵の可愛らしさ、子どもに分かりやすいお話ながらもよく出来ていて、親としても何回も子どもに読ませたい本です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Sora*****さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵本が破けそうになるほど、自分でめくって読みたがるので読みやすくて良いと思います。ただ、めくると破れそうになるのが少し残念です。内容もかわいく、子供にもわかりやすくきちんとオチもあるので親も読んでいて楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator yu_ri_h.nさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自身の子供にはまだ読んでいませんが、大学時代に実習に行った幼稚園で園児に読んで欲しいと言われたことがあり読みました。 黒色のクレヨンと他の色のクレヨンで使われる頻度が違うと言うことや、クレヨン同士のやりとりや喧嘩の様子や仲直りの様子、仲直りするまでの行程が書かれており、アイディア次第でみんなが仲良くできるという事を学べました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かえやまさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    頂き物で読み聞かせしましたが幼稚園にもあり、シリーズでほかのもあるので家にもある!と本人も何冊かもってきます。 色んな色があるし、色ずかいが綺麗なので子供も指を指して絵にも夢中になって見ていました。 最近では弟にも見せていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ミニー1207さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    通販本に載っていたのが目にとまり購入しました 子ども自身も気に入ったようでカッコ今日は…これっ‼︎) と選んで持ってくるほどお気に入りです また絵も可愛いのでシリーズでまた追加したいと思える絵本です 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 石田*さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    保育士をしています。クレヨンは子どもたちの身近なおもちゃで、握力や描く力が弱い子でもはっきりと色がつき絵が描けるので、絵本を読んでから好きな色で絵を描きました。絵本を真似して、ぐちゃぐちゃと好きな色で書いた後に真っ黒く塗り、割り箸で絵を描くとカラフルな色が出てきてとても楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator コトリーナさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    保育園の発表会の劇の題材に使われていたことから、本屋さんで探し購入しました。 絵がとっても可愛らしくて大好きです。 子供も丸暗記するほど大好きなお話。 子供にとってもわたしにとっても思い出の本になっています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 颯桜詩波さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    図書館に行ったときに、絵が気に入ったようで子供が自ら選びました。 読んでる途中で飽きる事もなく、最後までしっかり聞いていました。 読み終わった後も、自分で絵本をめくり、何回も見直していました。 「くれよん」と言う使ったことがあるものが題材だったから余計に親しみがあったようです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちはるこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    かわいい絵で、見やすかった。 子供の身近なクレヨンを題材にしてるので、わかり易かった。 色を理解し始めた頃なので、色を覚えるにも役立ったと思う。 ストーリーも、道徳的要素も入っているので大人が読んでも面白かった。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator サメ3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    読み聞かせた際の反応は最初は特に無でした。諦めずに読み聞かせた所、掴んで放り投げられました。それでもたまに読み聞かせています。絵柄がカラフルな物はジーと見ている気がします。話もたまに聞いている様な気がします。 なぜその絵本を選んだのかは、自分の好みだったり、市から頂いたりしたからです。 その内、自分で読みたい本を選ぶ時に好きな本を選ばせてあげたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みにうめさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    小児科の本棚にあって子供が持ってきた1冊でした!!色んな色が使ってあって子供もそれに興味を持ちつつ、お話できたので、すごくいい時間になったな〜と印象か強いです。その時は何度も読んで読んでと子供も気にいったようでした。表紙にも色んな色のクレヨンが並んでて、身近にあるクレヨンが表紙にあることで子供にも手にとりやすい本だったんじゃないのかなと思いました。 機会があれば次女や今から産まれてくる下の子に 読ませたい本です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かいやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    絵本自体あまり好まない息子ですが、ある日保育園の先生が読んだことがきっかけでお気に入りの1冊です。貸出絵本にその本があると真っ先に借りに行った記憶があります!それほど、息子は大好きで寝る前などによく読み聞かせしていました! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator qp.teia.fuさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    市の方から頂いた本で、乳児期は興味がそれほどなかったのですが、3歳頃から絵本に興味を持ち始めました。乳児期に本をかじっていたのですが、幼児になった今ではやぶれたその本を読んでいます。もう1つの色がテーマの本はとてもよく考えられたストーリーで、色んな色が出てくるのでこどもも飽きずに目をキラキラさせながら聞いています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator aym.mameさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    児童館においてあり読みました。 小さい時だったので年齢的にはまだ内容は理解できないかもしれませんが、色がカラフルで興味をもっていました。 内容もとてもよかったのでまた大きくなれば内容も理解し、楽しめるかと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator am_hrさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育士をしている時に園児たちに読み聞かせをしました。絵が可愛くて色もはっきりとしていたので子供達にもとても見やすくページが変わるたびに子供達も声をだして「お花の絵や!」「きれい」などいろんなリアクションをしていたのでみんなで楽しみながら絵本を読むことができました。 詳細を見る
前へ
7/14
次へ

絵本ランキング