cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
40%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.64 64位
ストーリー 4.47 93位
テーマ 4.32 192位
子どもが気に入ったか 4.03 351位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator Kあっきーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子どもが親しんでいるクレヨンのお話なので選びました。色や絵についての興味にもつながって何色かを確かめながら見ていました。ストーリーも仲間を意識した内容で、友だちとのかかわりが出ている中で良い内容だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆずmama◡̈⃝さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まず絵が可愛いです。お話は面白くて読んでいる自分まで、なんだか引きつけられる内容でした。まだ幼いので理解はできてないとおもいますが、もう少し大きくなって物を扱うようになった時にまた読んであげて物を使う大切を教えてあげたい。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator リュコナさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    色々な色のクレヨンが出てきて、身近なものなので話に入りやすかった様子。途中途中で何これ?と話しながら読み進め、悲しい気持ちを共有しながら、最後は仲良しな楽しい気分で読み終わり、就寝時間にちょうど良かった。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みゃぁかさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    このシリーズの本が人気だと知っていたので、興味を持ちそうな時期だったので購入しました。 元々絵本が好きなので、楽しそうに見ていました。 いろんな色が出てきて、色を覚えたり、クロくんが仲間はずれにされるところは、 みんな意地悪だねぇ と言ったり、道徳的な部分の勉強にもなった。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ますみん1505さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    絵がかわいくて読んでる方も楽しかった。 子供たちもクレヨンを使ったお絵描きが一層たのしくなるんではないか。 けっこう前に読んだ本なので内容は曖昧だけど表紙が記憶にあったので選ばせてもらいました。また機会あれば読み聞かせしついです 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator aaarichanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    人気があると聞いていたので 出産する前から買っていました。クレヨンの話なので色もハッキリしているので興味を示してくれました。いろんなシリーズが出ているみたいなので違う話も読んであげたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆぴちにゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    知的障害がありましたが、 色味がはっきりしていたので、本人もわかりやすく、気を引く色合いだったので、興味が出てくれて、なんども見せることができました。また、5歳になった今でもよんで、色合いの違いを楽しんだり、なぞったりしてます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator やーちょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    くれよんくんのシリーズはほとんど読み聞かせました!! くれよんの黒くんをみんなで仲間はずれにするけど、最後にシャープペンのお兄さんが登場してすごく黒くんはすごいんだよ!!って話でとてもジーンとする話です。 ほかのくれよんくんのシリーズもとても好きです。 くれよんくんのシリーズは読み聞かせにオススメできます♡ 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator EmI818さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    表紙を見て可愛くて面白そうだったので選びました。内容も長くもなく短くもなく丁度いいです。読みやすいので子供も自分で読んでいました。本の大きさは大きい方なので持ち歩きはしていません。家で読んでいます。とくに仕掛けなどはないのですが本の内容は面白いので買っても損はないと思います 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator とまっとさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    かかりつけの小児科の絵本コーナーに置いてあり、待ち時間に読み聞かせを行いました。ボリューム、内容ともに適当であり、気に入りました。クレヨンが題材であるため、いろんな色が使用されており、何色?と質問もできて楽しく読み進められました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator り37mamさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    おばあちゃんが姪っ子にかった本がおさがりでまわってきて、姪っ子が読んでくれて最後の絵が華やかになるところが気に入って子どもに読んでとせがまれたことが何度かある。 病院などでも待合室においてあることがよくあり、みつけると必ずもってくる。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    いただきものの絵本でしたが、気に入って何度も自分でページをめくって絵を見ていました。読み聞かせ中は少し文章が長かったようなので短縮してお話が繋がるように読んであげると飽きることなく聞いてくれました。色使いは優しくストーリーはわかりやすく親子でお気に入りの一冊になっています。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    いろんな色のクレヨンが出てきてとても楽しそうに指を指しながらみていました! ページをめくると[おっー]と言いながらニコニコしていて読んでいるこっちまで笑顔になれました! 内容もよく理解しているんだろうなと思えました! 読んでほしいときは自分で持ってきてくれ持ち運びもいいみたいです! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator でこぽん0127さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    絵を描くのが苦手だけど好きな息子が自分で選んだ絵本。好きな列車が出てきたときは興奮しながら指で差し、うれしそうにわたしにも絵の説明をしてくれた。読み終わっても何度もリクエストするほど、気に入っていた。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator くぅ24さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    絵本を読むよー持ってきてといったらこの絵本を持ってきます。最後らへんで彩り鮮やかに花火が出てくる所が1番気に入っています。また色の名前など教えられるからよかったです。子供がめくる時に紙だから1回だけ指が切れたことがありました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator syknkmrさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    最初は仲間はずれにされていたクレヨンの黒にも素敵な魅力があると気づかせてくれる内容で、見た目や第一印象で物事を決めては勿体ないと思わせてくれる本でした。子供の教育にもよく、読んでいる大人にも色んなことを考えさせられる絵本で大好きです。図書館で借りたのですが実際自分の子供が産まれたら買い足したい本です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator りおママ★♪☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園で過ごす時間が多く、そこで読んでもらった本を気に入り、何度も読んでと言うようになりました。読んでいる間、キラキラと目を輝かせて楽しんでいるようでした。今では自分で小さい頃を懐かしむかのように読んで時々楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ひと333さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    おやさいさんは,ホントにそのやさいのはっぱだったり根っこだったりを絵で再現してくれています。 はっぱを観ただけだ何のお野菜かわかるようになりました。 シリーズで果物さんもあり、木の枝や葉っぱもきちんと本物同様に書いてくれています。 お野菜や果物を好きになるきっかけになると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ♡shii♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    クレヨンのカラーが1人と例えられていて、画用紙に絵を1人づつ書いていって、どんどんいろんな色のこが参加していくのに、くろくんだけ仲間にいれてもらえない。でもそれをシャーペンさんが助けてくれる。アイディアによってくろくんが活躍。仲間はずれを描いた絵本。でも工夫しだいで仲良くなれる。ヒーローになれる。子供が最後まで夢中でみてました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator しーちきん0702さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    自分が小さい頃に読んでもらっていた本で、気に入っていたので選びました。2つ下に弟、その2つ下に妹、その5つ下に妹がいるのですが、みんな気に入っています。特に9つ下の妹にはよく読んであげた記憶があります。とても楽しそうでした。それを覚えていたので、迷いなくこれを選びました。 詳細を見る
前へ
6/14
次へ

絵本ランキング