雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/06/14
shi411さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたので、そのまま使用してます。一度友人に勧められ、固形のミルクも試しましたが、飲みませんでした。 今でも使っていて溶けやすいのでいいですが、粉なので、お出かけのときは少し面倒くさいかなと思います。 今のミルクで固形などあったら便利だと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で飲ませていたものをそのまま引き続き飲ませています。母乳で足りない分を補うためにミルクを飲ませています。調乳はとてもしやすいです。産院で飲ませていて子どもも慣れていると思うし、途中で変えるのもなぁと思いそのまま使い続けていますが、おいしそうにグビグビ飲んでくれているのでホッとしています。 詳細を見る -
2019/06/14
1128まいまいさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5・たまたま試供品としてもらっていて、その後比較した結果、成分や費用的にもこれがいいと思ったから。 ・夜寝る前の1回飲ませている。 ・最初は小包装のを買っていて簡単だったが、飲む量が増えてきたため、手間はかかるが大かんにした。 ・いつもごくごく飲んでくれる。 詳細を見る -
2020/03/19
Mqr1eさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5夜寝る前や足りない時だけミルクを飲ませてますがとくに嫌がらず飲んでくれます。 出産した産婦人科でつかっていたので今も使っていますがほんとに子どものためママのためを思って作ってくれているのでミルクはこれにしようと思いました。 缶のミルクとちょっと足りない時用に50g100gとあるので便利で使ってます 詳細を見る -
2020/01/27
ぴろまるさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使われていたため、そのまま家でも飲ませています。最初の頃は母乳育児だったため、あまり飲ませてはいませんでしたが、保育園が始まるということもあり徐々に飲ませるように。今まで母乳だったため、飲まないかな?と思っていましたが、そんな心配もなく、ぐびぐびと飲んでいるため安心しました。 詳細を見る -
2020/03/19
ブチャアコさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院で使用していたのでそのまま自宅でも使用することにしました。 他の商品もサンプルをいくつか取り寄せて比べましたが他のミルクよりも甘味がないような気がします。 最初の1ヶ月は母乳が安定しなかったので半々くらいでしたが、その後はほぼ完母になりました。預けるときのために2〜3日に1回ミルクを飲ませていますが、このペースでも嫌がることはなくゴクゴク飲んでくれます。 割高ですが成分も安心なので今後も使用したいと思います。 詳細を見る -
2019/06/14
あ424ゆ128さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産まれた産院で使用していて、実際にミルク会社の方が来て成分などについて説明してくれたため信頼が得られると思った。子供はごくごくといいの見っぷりを見せてくれる。調乳のしやすさは月齢が上がっていく度に飲む量が増えるので少し手間がかかるが、子供にあっているのでこれからも使っていきたい。 詳細を見る -
2019/06/14
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたので、そのまま家庭でも同じものを使用していました。産後に乳腺炎になり、母乳をあげるのが辛かったときに主に使用していました。スティックタイプのものも持っていましたが、子どもの飲む量が増えてきたので大きな缶タイプを購入しました。子どもも抵抗なく飲んでくれていたので続けていました。 詳細を見る -
2019/12/19
Hangyozinさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院で使用していたのでそのまま続けて使用している。特に今のところ問題なく飲み続けているし、使用しているところ。飲みっぷりがよくぐびぐび飲んでくれているので美味しいんじゃないかと思います。母乳との混合ですが嫌がらず粉ミルクも飲んでくれています。 詳細を見る -
2020/04/03
kureha さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5入院していた産院で、飲ませていたのが ビーンスタークさんのすこやかでした。 娘も最初からよく飲むし 味も美味しいのだろうと思います。 新配合のオステオポンチンが 入っているというところが魅力的ですね。 調乳指導で実際に商品を見させてもらい 良いと思ったのでずっと使わせていただいてます 詳細を見る -
2019/06/14
あぁちゃろさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたのでアレルギーも出ることなかったので変えたらアレルギーがでてもいけないのでそのまんま使っています。嫌がることも無くたくさん飲んでくれて栄養がたくさん入っていていいなと思います。これからも卒乳まで、アレルギーなど出なかったらこのまんますこやかを使い続けようと思っています。 詳細を見る -
2020/03/19
1122さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていたのでそのまま使っています。他のも少し試したりしましたが、自分で飲んでみても母乳に近い味だと思います。缶自体が抗菌されるようになっているので安心もしています。金額は高くもなく安くもなくちょうど中間で、この先もずっと飲ませ続けようと思っています。9ヶ月になったらフォローアップにしようと思ってますが、ビーンスタークのつよいこにしたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
め〜さんさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5子供を出産した産院で使われていて、初めから母乳の出方が悪く産まれてすぐから飲んでいたので、子供も飲み慣れてると思い退院してからもリピートして購入しています。ミルクを作る時も分かりやすくて作りやすいのですが、個人的に軽量スプーンがメモリをつけて10からでもミルクが作れる様にしてほしいです。小さいうちはあまり飲まなかったりして一回に20で作ってるとどうしても残ったりして勿体無いのと節約になると思うので。 詳細を見る -
2020/04/03
tommy1222さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
55年前に息子を出産したときの産院で使用したので、今年生まれた娘にも使用しています。値段も高くないし、メーカーも有名なのでとても信用しています。息子を生んだ当時は最も母乳に近いと言われていたのでそれに決めました。特に息子も娘もいやがることなくたくさん飲んでいます。 詳細を見る -
2019/06/14
ルイマミーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していました。寝る前や、お出かけ前の腹持ちの良さそうな前に飲ませています。ぐずったりするときも少量飲ませています。私はこれしか飲ませていないので拒否したりもありません。栄養士さんから母乳に近い状態と聞いているので安心して飲ませています。 詳細を見る -
2019/12/19
mimamiiさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でサンプルをもらったので、そのまま継続して使用しています。 母乳の量が足りていないので毎回このミルクを足すようにしています。 子どもも問題なく、満足そうに飲んでくれているので、このままこのメーカーのミルクを続けて購入しようと思っています。 詳細を見る -
2019/12/19
しろたそさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたので、退院した後もそのまま使用しています。主に母乳育児ですが、夜寝る前や外出した際に1回飲ませています。溶けやすく作りやすいです。子どもも嫌がることなく飲んでくれます。衛生面でも抗菌加工がしてあるため安心して使用することができます。 詳細を見る -
2019/12/19
あかぽぱさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5お産した病院で使っていて出産後の栄養士さんのお話でもすこやかの成分が母乳に1番近いと言われ最初は完全母乳だったんですが諸事情により 完全ミルクにすることになりお産した病院で使っていたすこやかにすることにしました。どのミルクの缶も少なくなってくると付属のスプーンで取りづらくて最後一杯分くらいのミルクは捨ててます 詳細を見る -
2019/12/03
ゆいüさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院で使用していたのと、母乳と同じ成分しか使用していないと言うことを知り、購入しました。 生後1ヶ月頃の、助産師の家庭訪問時、体重の増加が1日換算で21gしかない為、ミルクを足すよう指示された為使用していました。また夜間私がなかなか起きられない時や体調が優れない時に母や旦那に変わりにミルクをあげてもらうために使用していました。お湯に溶けやすく使いやすかったです。 詳細を見る -
2020/03/12
12ゆか21さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳成分を長く研究されていて、できるだけ母乳に近いミルクを作ってあるから、子どもの太り過ぎや飲み過ぎの心配も少なくなると思ったらから。また、出産後入院していたときにビーンスタークの職員さんが直接成分の説明にきてくれたから、安心して使えている 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person