cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/14
    avator おこめたんTさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使っていたので、そのまま使っています。母乳をあげた後、ミルクをあげてますが嫌がることなくどちらもよく飲んでくれます。ミルクを飲む時、目がキラキラするので、美味しいのだと思います。 また、溶けやすいため夜中でも調乳しやすいので助かってます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator あーさんままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    妊娠中からマザーズクラスでビーンスタークの栄養士さんの話を聞いたり入院中も栄養士さんからのすごく分かりやすい説明を受けた。産院も使っており、入院中に使用したのでこれしか使用するつもりはない。 母乳メインなので沢山使うわけではなく、大きい缶だと1ヶ月で使い切らないので小さい缶を使っている。スティックタイプも使ってみたがすぐになくなってしまったのでどの量が一番使い切りやすいか試しているところ。スティックタイプはおでかけに良い!ミルクストッカーだとかさばるのでスティックはとてもいい。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator Ikuuuumiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院でもそのミルクを使用しており、とても栄養がたくさん入っていてとてもいいと講習を聞いたので退院後もそのミルクを購入して与えています。子供もグビグビ飲んで日に日にムチムチになってます。今後も利用していきたいと思っています。少し高いですけどね…。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 40オーバーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    他のものを飲ませた事が無いので比較はできないが、出産前より産院で使用していると言われていたので購入しました。産院でも嫌がらずに飲んでいてトラブルもなかったので同じ物を飲んでいる方が安心なため継続して飲ませ続けています。その後もトラブルが無いのであえて変えるという選択はないため他のものとの成分や値段を比較したことは無いです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator mami2312さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま継続している。入院中に調乳教室を開いて頂いて飲ませ方指導もしていただいたので安心して使っている。母乳後に足りない部分だけミルクを足していますが、測りやすく溶けやすいので手間もかかりにくく助かっています。子供もすんなりのめた。ら 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator きよゆさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使っていたのでそのまま使っているのですが、溶けもよいのでとても使いやすいです。入院中メーカーの方の話が聞けてどのようにいいミルクなのかを解説してもらったので普通に買うよりかは知識を得たのでよりよく感じ自信を持って赤ちゃんにあげれています。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ゆうみささん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    病院がこのミルクだったのでそのまま利用しました。他のミルクもつかってみましたがこちらの方が溶けやすく作りやすかった。下に残らないのがよかったです。栄養分もちゃんとあり続けさせてもらいました。よく飲んでいつも足りないと泣いていました。値段も安くはないですが使わせて頂きました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator papico.ayaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使っていたのでそのまま使用しています。それと、上の子の時にも使っていました。成分が母乳に近いので、安心して飲ませられるからです。普段は母乳ですが、足りないなぁと思う時や出かける前、夜寝る前などに飲ませています。計量もしやすく、お湯にも溶けやすくて簡単に作れていいと思います。味見してみましたが、甘くておいしいです。子どももぐびぐび飲んでくれるのでおいしいのだと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator がちゃぴん20さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していた為、そのまま同じものを使い続けています。ほぼ完母ですが、お風呂上がりの寝る前に1回ミルクを飲ませています。お腹がすいている時はグビグビ飲みますが、そうではない時は嫌がります。哺乳瓶の乳首が嫌なのかなと思い、色々と試行錯誤中です。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator あーみんあーみんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたので、そのまま家に帰っても同じものを購入しました。 主に母乳ですが、昼と夜に1回ずつミルクを与えています。特に嫌がることもなく、ぐびぐびと飲んでいるので買ってよかったです。 成分も安心して飲めるものかなと思います。 これからもミルクの量は増えると思うので引き続き飲んでいきます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator りおmama0706さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    母乳研究をしている唯一の企業だったので雪印のものを選びました。出産した産院にアドバイザーの方が訪問してくださり、製品に関しての詳しい説明をしてくれました。赤ちゃんも特に嫌がることなくごくごく飲んでくれて助かりました。フォローアップミルクも同じ企業のものを使用しています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator Moomin3108さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院の調乳指導でおすすめされたので購入。甘すぎない母乳に近い味ということが良いと思った。 溶けにくいと聞いていたが、他のメーカーとあまり変わりがないように思う。 子どもも嫌がらずに飲んでいた。 価格が他のメーカーに比べると少し高いのが難点だが、それ以外に悪い点は見当たらない。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator チェリー301さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたので、継続して使用しています。 まだ母乳が本格化しないので、昼間は母乳プラスミルク、夜はミルクのみにしています。 嫌がることなく、グビグビ飲んでいます。 むしろ、母乳よりもミルクの方を欲しがってる感じです。 1か月健診は順調でした。 母乳が沢山出ないので、ミルクのおかげで成長できてると思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator shokotan05さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    ミルクでの育児は初めてで、どこのメーカーを使えばいいか分からなかったので、産院で使用していたメーカーを購入し飲ませています。 産まれてすぐから飲んでいて、8ヶ月の今も変わらず飲んでいます。 ただ、やっぱり粉ミルクは調乳でよくこぼします。何度もザーッと哺乳瓶から外してこぼしてます。後、何杯入れたか分からなくなる事もよくあります。 米びつのように決まった分出てくるとかそういう機械がほしいです笑 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator にゃりこさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していたミルクで、母乳に1番近いという理由で購入しました!うちの子はすこやかしか飲んだことがないので、ぐびぐび飲むし、今は完母になったのであげてませんが、自分が数時間出かける時などは旦那がミルクをあげても、母乳に似てるからか久しぶりのミルクもしっかり飲んでくれました! 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用してます。 母乳に近いミルクみたいなので 混合でも母乳を嫌がらずミルクも 母乳も飲んでくれます。 お出かけ用のスティックタイプもあるので 便利です。これからも使用していきたいとおもってます。 いろいろ試したけどすこやかM1が今のところ あってるみたいです 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator アニオタさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    出産した病院で使っていたのでそのまま使っています。 上の子もそうですが、飲みはいいです。 以外とどんなミルクでも飲みます。 安いミルクは栄養面などで不安でなかなか買う気になれないので、このミルクにしています。 産院で使っていたのも大きいです。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator えり青さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用しており、先生が推奨されていたので継続して使用しています。特に嫌がることなくゴクゴク飲んでいます。残したミルクを大人が飲んでも甘くてそこそこな味でした。 ただ、使い始めのミルクはフタが自然と戻ってしまって片手で粉を取り出すのが難しいのが残念でした。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator うに77ななさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産婦人科で紹介していただいてそれからずっと使ってます。ものすごい勢いで飲み干してます。???????????????? これがないと夜眠らないので助かってます???? 母乳だけではもう足りなくて。。 もう少し、全体的にミルクの値段が安くなればありがたいです 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator せさゆさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していたのでそのままこのミルクを使用しています。 母乳成分が多く含まれているので安心して使っています。 完全ミルクなので金銭的には少し高いかなと思いますが子供のためなので仕方が無いのかなぁというところです。 これからも使い続けたいと思います。 詳細を見る
前へ
75/154
次へ

粉ミルクランキング