cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/21
    avator kiiiyoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    缶タイプもスティックタイプも使っていますが、缶タイプは量を測る時にすり切りの部分があるのできれいに測れます。スティックタイプも測らずにパパっと出来るので使いやすいです。 子どもの飲み具合も良く、嬉しいてす。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 村山 雅さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    病院で使っていたものだしやっぱり母乳に近いミルクってことで値段はすこし高めだけどいいものを飲ませたかったからすこやかはいいものだったので全体評価もオール5でしたね、また下の子にも飲ませたいミルクですね 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    最初は母乳が安定しないので飲ませていました。粉がよく溶けて使いやすいと思いました。最近母乳量が減ってきたので夜は少しだけミルクを足していますが(スティックタイプ)嫌がることなく飲んでいるので母乳に近いミルクなんだと思います。産院で使っていたものなので安心して使っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あぽ528さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    混合でメインが母乳、デザート感覚でミルクでした。 特に特化するような他の商品との差はありませんが、子供は嫌がる様子もなく残すこともなく飲んでくれていました。サラサラで湿気で固まるようなこともなく、使いやすいミルクでした。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ぽみ@さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    最初は母乳と混合でした。ミルクは嫌がるかなと思っていましたが嫌がることなく飲んでくれ1番母乳に近い成分だと説明を聞いてわかったのでとても栄養分では心配いらないと安心して飲ませることができました。ほかのミルクより腹持ちがいい気がします。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator YHssさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使っていたのをきっかけに、ビーンスタークの方から母乳に近い成分だと聞き、安心して2人の子育てをミルクでしてきました。私は母乳の出があまり良くなかったこともあり2人とも6カ月近くでミルクしか飲まなくなりました。やっぱりミルクのが美味しいのかな?と思いつつ喜んでミルクを欲しがるのであげています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator a.ymkさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。母乳と混合で使用しています。溶けやすくとても使いますかったです。産院から飲んでいた為かとてもよく飲んでくれています。今のところすこやかのミルクでいこうと考えています。子どもの為に作られているのでとても安心して使用できています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator Sheena5さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    From the time I used Beanstalk formula milk for my baby until now, I am very happy because I can see on my baby’s face how he really loves his milk. Since birth, I used a combination of Beanstalk formula milk and breast milk. I didn’t find hard to feed my baby maybe because the smell and taste of the formula milk and breast milk. He sucks the bottled milk very good. Currently, he is purely drinking formula milk and starting to like solid foods. 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ゆぅ0711さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    とてもよく飲みます。便はためられるようになったのか毎日はしませんが子どものリズムでしっかりしています。ためるので量が多いです。かたさもかたいわけではないです。産院で説明があって栄養のこと母乳研究されていることなどを聞きました。赤ちゃんに必要な栄養も入っているので良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator yodasakiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    日中は母乳で夜寝る前だけミルクでした。毎晩嬉しそうに飲んでくれていたので、フォローアップミルクも同じメーカーのものを使用しました。 離乳食が足りないかな?という時は日中に飲んだりと、とてもお世話になりました! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator くろっちさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    生まれたときから飲んでいるので哺乳瓶からゴクゴク飲んでいます。すこやかは他のミルクより価格がやや高めではありますが、お湯で溶かしやすいので作るのに時間がかかりません。すごく助かっています。今は離乳食も始まっていますが、まだミルクも手放せないのでまだまだお世話になります。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 村田杏香さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ほとんど母乳なんですがミルクは1日に2回くらい、昼間に1回、寝る前に1回、ほかのミルク飲んだことないからわからないですが今生後2ヶ月なんですが寝る前に140飲んだら7時間くらい寝るのでミルクはすごいなーって思いました??ただすこやかは値段が高い。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 01う03さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    まず病院のオススメでもあり、初めて飲んだのがこのすこやかM1でした。初めは母乳と混合でしたが、仕事もあり実家に預ける時がある為、母乳に近い成分ということもあり抵抗なくミルクも与えれました。今では完全ミルクになりましが、嫌がらずたくさん飲んでくれます。昼の離乳食の後は20mlほど少なくあげますが、足りない時は40ml足して240ml飲みます!1歳の誕生日までは、すこやかM1のままでいきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ☆たになつさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    子どもを産んだ病院で使われていて、これを退院後も使っていました。子どももよく飲んでくれていたので身体にも合っていたのかなと思います。小分けになって使えるものもあり、旅行などにはとても重宝しました。使いやすいので2人目もこのミルクを使いたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator さやぽんぬさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    うんちもきちんとでるし、びょういんでつかっていたからあんしん。 たまにすぷーんとりだすのがたいへんだけど。 ぼにゅうにちかいせいぶんっていわれたからまだつかってます。 いっさいまでつかえるし。すごくらくです。りにゅうしょくといっしょにたべてます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator Mama1さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    一番気になるのは栄養がどのくらい入っているか。産院の時にビーンスタークの方が直接話されたというのもありますが、信頼がありずっと使っていました。子供もよく飲んでくれていて、また残った粉ミルクは料理にも使えてとても重宝しました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator sapicyaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    他のミルクを使った事が無いので、分からないですが 初めての子で、周りの方々から飲みっぷりが良いねとビックリされます! 成分も母乳に近いと書いてあるので安心して飲ませてます! 完全母乳にしたかったのですが、足りなかったので。 母乳も、ミルクも嫌がらないので、それも珍しいと言われました! うんちはやおい感じの まだまだ赤ちゃんのうんちです! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用してたのでそのまま使用していました。 なので基本的に嫌がらず飲んでました。 スティックタイプがちょっと外出するときやちょっと足すぐらいの時に缶では余ったので使いやすく日持ちもするのが良かった。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator osumi0121さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ビーンスタークの粉ミルクは、産院で産まれた時から飲んでいるからか、他のメーカーの粉ミルクよりも良く飲んでいた記憶があります。 その為、今度産まれてくる子供にもビーンスタークの粉ミルクを飲ませようと思っています。 長女は、ビーンスタークのつよいこも飲んでいました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator すっちゃんmamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    生まれが大きく、初めは母乳がなかなか出にくかったのもありミルクを足していました。 哺乳瓶も普通のものだとすぐに飲んでしまっていたので母乳実感のものを使ったりしながらあげていました。 出来るだけ母乳をあげたかったのもあり、助産師さんからも健やかM-1は母乳に近いと教えてもらって安心してあげていました。 詳細を見る
前へ
70/154
次へ

粉ミルクランキング