cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/12
    avator Ayakachinさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    出産した産婦人科で使ってたのでそのまま使っています最後5ヶ月からは母乳が少なくなってきたので混合にして、10ヶ月の今は夜しかミルクは飲まないので完全に粉ミルクにしてます。 缶でもスティックでも粉タイプなので溶けやすくて使いやすいです。 嫌がることもなくゴクゴク飲んでくれるので美味しいのかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator honooooさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。主にミルクですが、溶けやすくて作りやすかったです。わたしは飲んだことありませんが、子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれているのでおいしいんだと思います。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということも今のところありません。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator むーみんmamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産まれた時から産院で使っていたので、その後もずっと使っていた。使いやすいし、子供も喜んで飲んでくれた。 値段も手頃だったと思う。母乳と混合だったけど、問題なく飲んでいた。産後1?2ヶ月は便が5日くらい出ない時もあったが、ミルクのせいなのかは不明。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator おでむさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    母乳と同じ成分なので、母親が風邪などで薬を飲んでいる場合や、他の人に預けて外出する場合など、母乳をあげられない時にとても助かるし、安心してあげられる点が素晴らしいです。 子供の飲み具合、便の様子も母乳と変わりありません。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator yu14kiiiiiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    出産後の入院してるときに、母乳だけじゃ足りなかったのでミルクで足すというかんぢでした。その時に病院ですこやかを使用していたのもあり、また、病院にビーンスタークの人が訪問していてお話を聞くと、母乳に近い成分で作られてると聞き、退院して自宅に帰ってからもすこやかを使っております。子供もよく飲んでくれているので満足しています。今はミルクのみですが、しっかり量も標準程度で飲んでくれているので成長具合もちょうどいいかなと思います。ほかのミルクもサンプルをもらった時に使ってはいますが、ひとつに絞った方が良いと考え、すこやかさんだけを使用しています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator Kita827 さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    今回生まれた子をはじめ、上の子もこのミルクです。パッケージにすりきりが付いていて、ミルクも溶けやすくとても使いやすいです。 おもに母乳育児ですが、日に二、三回しっかり飲ませたい時にミルクを併用しています。 およそ一カ月で大缶を使いきりましたので量もちょうどいいと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator koguma*さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたため、新生児でも安心感があり、そのまま購入しました。今は基本的には母乳で夜寝る前にミルクをあげています。子どもも特に嫌がらずよく飲むし、母乳を嫌がることもありません。ネックとしては、価格がもう少し安いと良いかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 山肉さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    生後1ヶ月半ころまで、使用していた。 産院で使用していたため、違うものを使用すると飲まなくなったり混乱するかもしれないと考え、同じものにした。 表記がわかりやすく、作成が簡単で、子供もよく飲んでくれたのでよかった。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator emaaaaaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    上の子は完全母乳でしたが、下の子のときは、母乳の出が悪かったこともあり、子どもからミルクを要求している姿を感じとれ、半年になる頃には、完全ミルクに近い状態になっていました。 産婦人科で使用されており、ビーンスタークの方が説明に来てくださったこともあり、安心して飲ませられました。 他を使用したことがないので、わかりませんが、一歳を過ぎたいまでもミルクを要求してくるぐらい、好んで飲んでいます。 便の状態など、体調も特に問題なく、元気に育っています。 ミルクの品質がよいと、出産、育児に安心して臨んでいけると思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator めっこ56さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。また、入院中、ビーンスタークの栄養士の方が説明に来てくださり、母乳に含まれる成分が入っていることや母乳に含まれない添加物が入っていないことなどを聞き、自宅でも継続して使うのに良さそうだなと感じました。母乳と粉ミルクの割合は半々といったところですが、夜の時間帯は比較的粉ミルクにお世話になることが多いです。旦那さんにも作るのを頼みやすいので、上手に使い分けていきたいと思います。母乳の後に粉ミルクを飲ませるので、あまり量を飲まないこともありますが、特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれているので美味しいのだと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    ネットで調べて、バランスが良いということと、抗菌の缶が衛生的で安心。 以前使用していたハイハイに比べるとやや溶けにくいかんじはするが、湯温に気をつけてよく混ぜれば問題ない。 子どもも特に問題なく飲んでいる。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator カイルアさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    出産後入院中に企業の人が来て説明を聞いた。E赤ちゃんやアイクレオに比べると安い、ぴゅあやはいはいに比べると高い。値段設定も中間でいいと思った。安すぎても微妙と思ったので。すこやか以外にももちろんほとんど飲ませた。特に子どもはミルクの違いに気付くことなく全部飲み干す。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ゆうかぴさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    使い始めてからずっと、ものすごい勢いで子供がグイグイ飲んでくれて、とても嬉しかったです。 夜中の授乳には最適でとても楽をした気分になれました!!! 便は結構黄土色が多かった気がします。 粉ミルクの成分がとてもいいと栄養士さんに勧められて、使おうと思い出したので、子供は結構その成分を補給したのかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator さとちん8978さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していたため、退院後もそのまま使い続けました。限りなく母乳に近く作られているのが良いと思います。ただ、少し値段が高くコスパが良くないと感じました。また、個人差があることだと思いますが、我が子は便秘がちになってしまったので、別のミルクを試してみようと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator まめぉままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    使いやすく、子どももよく飲む。母乳が出づらい時に使用している。便も問題なく出ている。離乳食はまだ先なのでわからない。味見した際、甘すぎず良い印象があった。粉ミルクの難点は缶がかさばること。詰め替え用とかあったらいいなぁと思う 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator デブさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    出産した病院で使用していて、少し舐めてみると甘くて飲みやすいと思ったので退院後もそのまま使っています。子どもも嫌がる事なくゴクゴクと飲んでくれます。お出かけように携帯するものもあるのですが100mlからの物しかないのでもう少し少なめの計量の物があれば便利かなと思いす。 排便は子どもの体質等があるのでわかりませんが最近毎日出なくてなってきました。 便の色や硬さは問題なく月齢通りのものです。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator cipちいぴさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で教えていただき使用しました。 違うメーカーに変えたこともあるのですが 娘はすこやかがすきだったようでたくさん飲んでいました。 第二子も2月に出産予定なので、またこちらを使用したいと考えております 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator chiytanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    初めての子供で、産院で使っていたものをそのまま継続して買っていますが、入院中に栄養指導して頂いたビーンスタークの方がとても感じの良い方で、丁寧な説明をして頂き、納得して子供に飲ませてあげられているので気に入っています。 ただ、ほとんど母乳で育てているので、排便が悪く困っています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator めこーぬさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していて、お得パックが売られていたのでそのまま購入しました。 今はほとんど母乳ですが、哺乳瓶拒否にならない程度に粉ミルクもあげています。 味が母乳に近いそうなので、すこし割高ですが続けています。母乳を飲まなくなることもなくよく飲みます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator *yui*さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    上の子も下の子も同じミルクでした。 上の子は産院でも飲んでいたので、これなら確実に飲むだろうと選びました。 離乳食が少し遅く(7ヶ月)からのスタートだったので、離乳食が始まると同時くらいにミルク飲まなくなりました。 下の子は産院では別のミルクでしたが、上の子の時と同じ方が勝手が分かるからと選びました。 離乳食を5ヶ月頃から始めましたが、1歳になる直前までミルクも飲んでいました。 2人ともミルクで便がゆるくなることなく、ゴクゴクと飲んでいました。 どのミルク缶も同じだとは思いますが、最後の少しが取りきれずもったいないなと思っていました。 詳細を見る
前へ
68/154
次へ

粉ミルクランキング