- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/19
gillさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま使用していましたが、栄養等他メーカーと比べても良かったので納得の上使用していました。蓋が途中で折れてそこですり切りできるところが便利でした。 ただ、キューブは割高で溶けにくいので外出以外はあまり使いませんでした。 詳細を見る -
2020/04/03
F.kanaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5出産したクリニックで子どもにあげて下さっていて、娘もよく飲んでいたとの事だったので同じものと思い購入をしました。 溶けるのも早くとても作りやすかったです。 缶の赤ちゃんのイラストも可愛く 黄色ベースの色なので他のものと紛れることなく直ぐに目につき、良かった。 詳細を見る -
2018/10/10
やよりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院で使っているものと同じものを選んで使っています。他のメーカーに比べると少し割高ですが母乳に関しての研究が一番進んでいるのでなるべく母乳に近いものを飲ませたいと思い選びました。母乳にも含まれているアラキドン酸が配合されているという点に魅力を感じました。 詳細を見る -
2019/02/21
haru49さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使っていたのを、そのまま使っていますが子供いやがることなくおいしそうに飲んでいるのでとてもいいです。計量もしやすく蓋も片手で開けやすいのですごくいいです。らくらくキューブも使いやすくっていいのでこれからも引き続き使っていきます。 詳細を見る -
2019/02/21
捺見さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5使いやすくて、とてもよいです。 キューブが持ち運びにとてもよい。 出かける事が多いのでいつも役立ってます でも、キューブの値段を少し下げてほしいです。無理かもしれませんが、、、。よろしくお願いします。 詳細を見る -
2018/10/10
いずみ165さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5混合で育てていて、生後6ヶ月の頃に第二子妊娠してから母乳の出が悪くなり、完全ミルクに切り替えました。私は粉の方が溶けやすい感じ、ずっと粉ミルクです。缶に記載されている分量よりも欲しがってました。離乳食の後も、かなり欲しがっていました。 詳細を見る -
2019/02/21
riku2013さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ほほえみミルクは凄く溶けやすくて良い。 色んなミルク使ったけどほほえみは全然吐いたりしなくてとっても良かったです。 今も愛用しています。 キュウブのミルクも使いやすくて旦那もミルクを頻繁に作ってくれる様になりましたぁ。 詳細を見る -
2019/02/21
ai14さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5外出する時はキューブでしたが 基本家にいたので粉の方が 使いやすく量も多かったので 助かりました ただ良く飲む子だったので1週間から2週間でなくなってました 断乳してからも離乳食につかったりもしました! 詳細を見る -
2020/01/27
はっすーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5外出や自宅にお客様を、招き入れた時など母乳をあげづらい時にミルクにしていました。ぐずってる時に人肌まで冷ますのが大変だった。ミルク用の湯沸し用ポットなどはないのか思った。母乳はどの位飲んでるのか分からないけど、ミルクは量として分かるので安心材料になった。 詳細を見る -
2019/02/21
しーちゃん♬さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5子供もしっかりと飲んでくれます。便は2日に一回程度と便秘気味ですか色や形は問題なく元気です。母乳と混合なのですが嫌がることも無く飲んでくれるので用事が出来た時も預けられるので助かっています。お湯にもすぐ溶けてダマになることもなくすぐ作れて白湯と割るとすぐ飲ませることが出来ます。計量スプーンも付いているので使いやすくこれからもほほえみを使い続けようと思います。 詳細を見る -
2018/10/10
わっちょんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で飲んでいたためそのまま飲んでいます。母乳とミルクと混合です。ミルクはもちろん母乳も嫌がる事もなくよく飲んでます。母乳に近い成分のミルクだからでしょうか。缶だけじゃなくキューブタイプもあるので家では缶、お出かけの時はキューブタイプを持ち歩けてとても便利です。 詳細を見る -
2018/10/10
こじまりさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産科でも おすすめされていました。 初産で ママ教室が産んだ次の日からあり 明治の社員の方が わかりやすく、成分、ミルクを使っての離乳食のレシピなど 説明されていました。 値段はまぁまぁしますが 子どもがよく飲みますし、 安心できる会社だと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
kaori1226さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5今回は3人目にして初めての混合育児をしようと思いました。そこでミルクについては何も知識がなかったので、最初は産院でも飲んでいるものにしようと思い決めました。それから特に嫌がることも、体の不調が出ることもありません。 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5栄養が一番いいと聞きました すりきりスプーンがついています クーポンもついています 集めるとプレゼントが貰えるのも良いと思います 病院で何を使ってたか分かりませんが旦那が調べてくれました 値段は高めですが栄養考えたらこれしかないです 詳細を見る -
2018/12/20
xxx4yさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳成分に近く、販売会社の明治は信頼できる会社な為安心して赤ちゃんに飲ませられます。また、産院がほほえみキューブを使っていた為、尚一層安心して飲ませています。のみ具合も良いですし、味も少し甘め?で私の子は好きみたいです。 詳細を見る -
2019/12/19
rinahina27さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
51番安心出来る粉ミルクな気がしたのでほほえみを選びました。スプーンですりきりにしやすくすぐ溶けるのでよかったです。子どもも喜んでごくごく飲んでいました。飲み残すことはないくらいでした。周りの友人も赤ちゃんにほほえみを飲ませている人が多いです。今妊娠してますが次も混合になるようならほほえみを購入したいと考えています。 詳細を見る -
2020/04/03
かよこぶたさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使われていたためそのまま使った。赤ちゃんも美味しそうに飲んでいたし、なにより母乳の成分を研究し、より栄養値が近くなるように試行錯誤されて開発されたというところが気に入り継続して使っていた。母乳との混合でもどちらも嫌がらず飲んでくれたのでとても助かった。 詳細を見る -
2019/02/14
jmrhみゆきさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院から使ってて、そして上の兄弟達も使ってて無事に今も健康的に成長してくれるので安心して下の子にも使ってます。低体重で生まれてきた子ですが、今ではすくすく体重も身長も標準の枠で大きくなってくれてます。飲みっぷりも良く、しっかり身になってくれてると実感しています。離乳食にも混ぜて、にんじんやかぼちゃのポタージュとしても好んで食べてくれます。離乳食も作りがいがあります。 詳細を見る -
2019/02/21
cher0427さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
50カ月からぐいぐい飲んでくれているので購入させていただいてます。初めは混合だったのですが母乳の出が悪くいまは完全ミルクにしていて200mlくらい飲んでます。 味は飲んだことはありませんがとても良い匂いがします。缶の中にスプーンが入っているのですが最初スプーンが埋まって取りにくいのと、使用の際粉が飛び散るのをなんとか回避出来ないかと毎回思います。来月から離乳食です。便は毎日出ているので問題ありません。キューブタイプも併用して使用しています。 詳細を見る -
2020/01/27
Hikariiiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5第1子の時、自宅目の前の薬局に置いてあったのがきっかけで、購入のしやすさから生後すぐに利用を始めました。生後2ヶ月までは母乳とミルクで授乳していたのですが、途中で母乳が止まってしまったため、そこからは完全ミルクでした。自宅にいる時は800gの粉ミルクを利用していて、外出時はキューブになっているタイプのものを持ち運んでいました。溶けやすく、使い勝手もよかったです!子供もごくごく飲んでいて、11ヶ月過ぎまでお世話になりました。現在第2子妊娠中ですが、また使いたいと思っています! 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。