- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
波さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5夜中に起きた時でもわざわざ分量を計らなくていいしすぐにポンッと哺乳瓶へ入れるだけなのでとても簡単で使いやすかったです。友達ママからの口コミ周りで使っている人も多くすぐお湯に溶けるし使っている人が多かったです。味はわかりませんが家の子供は好んで飲んでいたと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
aka-rinさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5おばあちゃんに預ける時にだけミルクを使用しました。家では完全母乳でしたので大きい缶のミルクでは1ヶ月では飲み干しきらないのでらくらくほほえみキューブを購入しました。賞味期限も長いので助かります。 またお出かけ時などにも重宝 詳細を見る -
2018/10/10
ちいこ1028さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5キューブタイプなので、旦那さんにも使ってもらいやすく、作り方を 説明するときも楽だった。夜の授乳で赤ちゃんが、泣き始めてもすぐに溶けて計ったりと手間がないぶん缶に比べてストレスは少ないんじゃないかと思う。子供もミルクの味を嫌がったらしないので我が子とは相性がいいようです。 詳細を見る -
2018/10/24
りょりマさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5キューブで祖父母に預けた時にでも教えやすく作りやすい。 産院からもサンプルを貰ったり、勧められる事もあった。 少し粉に比べると価格は高いが、持ち運びも便利で荷物がかさばらない。 あとは特に変わったことはない。 詳細を見る -
2018/09/13
aileyさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5まだ生後2週間なのであれですが、らくらくキューブは産院でも使用していました。サンプルでも貰っていたり産院からも貰っていてまだ残っています。私は完母を目指していましたが出産後に貧血になり母乳が出ず混合で飲ませていました。今は殆ど母乳ですが、らくらくキューブを娘が嫌がることはありませんでした。便もいつも通りです!らくらくキューブは持ち運びにも適しているのでお出かけが楽しみです 詳細を見る -
2018/10/17
まぎぃーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
51キューブ40グラムなので 80、100、120グラムなどの量は作りやすいが 90、110などの量は作りにくい。 しかし、 キューブで持ち運びは便利なので これをよく購入している! こどもの飲み具合も普通である。 詳細を見る -
2018/09/13
さー1230さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5らくらくキューブは、産婦人科で使用していて、使いやすいと思ったので、退院後も使用している。価格は高めだが、主に母乳の私には開封後一週間という機嫌がちょうど良い。また測る必要もないので夜中に作るときもすごく楽でたすかっている。 詳細を見る -
2019/02/21
みちゃみちゃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5キューブタイプは手軽で持ち運びにも便利でした!親たちは粉ミルクに慣れてるので最初は分量など分からなかったようですが使ってるうちに楽だね?と言ってました。粉より溶ける速さは少しだけ遅いですがそんなに気になりません。何より使いやすさ分かりやすさの方が上回ってました! 詳細を見る -
2019/02/21
あらかわちなつさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5私は産後すぐから母乳の出が悪かったので早い段階(最後2週間)くらいで完全ミルク育児に切り替えました。使っていたのは明治のほほえみのキューブタイプでした。最初は缶の方を使用していたのですが、段々と赤ちゃんがミルクを飲む量が増えてくると測るのが大変になり、キューブタイプに変えました。こちらの商品は旦那もとてもお気に入りでした。とても使いやすく、衛生的にも良いので第二子もミルクはキューブタイプのほほえみにしようと決めています。 詳細を見る -
2019/02/21
ゅぅなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産後すぐは産院で頂いたアイクレオの粉末のものを使っていました。でも、粉末だと旦那がミルクを作ったあとの掃除の方が大変だったのでほほえみのキューブタイプに変えました。価格もそれほど高くなく、かなり作りやすかったです。子供が便秘になることもなかったのでずっと使っていました。 詳細を見る -
2018/09/13
chaco14さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で調乳指導の時に使用されていたのがほほえみのキューブタイプでした。缶のタイプのミルクより保存期間も長く、備蓄用にも適しているとのことで、災害時などいざという時に嫌がらずに飲んでもらえるメリットもあると思い使用しています。 詳細を見る -
2019/12/03
ohashinoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5基本母乳だったので、時々使うとき、小分けになっていた方が安心だった、出先などでも使いやすく、ベタベタ触らず調乳もできるので衛生的だった、子供の反応はどれでも変わりませんでした。 また、パンがゆなど、少量使いときにもとても便利でした、次の時も使用すると思います 詳細を見る -
2020/04/03
ペチャコさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5以前から雑誌やSNSでも検討していて便利そうだったので選びました。帰省している時やお出掛け時、旦那に任せる時に使っていました。すぐに溶けるので急いで飲ませてあげたい時でも調乳しやすかったです。1度も残したことがないので美味しいんだと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
春晶さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5お湯に溶けやすく使用しやすい。キューブ型なので外出時に持ち運びしやすい。荷物にもなりにくい。母親以外でも準備しやすく、夫も協力的であった。一つ一つ取り出せ、衛生面でも信頼して使用できた。子供もごくごくよく飲んだ 詳細を見る -
2019/02/21
げもちゃんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5キューブタイプしか使ったことがないので、粉タイプを使う気がしないくらい軽量の手間がないのは便利です。 味も子どもは大好きなようで、哺乳瓶を見せただけで、大喜びで近寄ってきます。 1歳以降はフォローアップミルクを使うつもりです。 詳細を見る -
2019/02/14
5er1kameさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5主に外出用に使ってます。一袋で200ml作れるので子供がちょうど毎回200ml飲むので一袋使いきれます。使いきれなくてもとっておけるし、キューブタイプなのでわかりやすいです。間違いも少ないだろうしこぼしたりなどの衛生的な面でも良いなと思います。 詳細を見る -
2018/10/10
ちーすーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5外出先に持っていくのに非常に便利!量の調整もしやすくパパでも最初からスムーズに調乳することができた。また、固形なのに粉と変わらない溶けやすさでびっくりした。他のミルクもサンプルなどを貰って試したが、これが一番スムーズにのんでくれた。 詳細を見る -
2018/10/17
こまつぅさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5家でほほえみの缶を使用し外出時にらくらくキューブを使用しています! らくらくキューブはいちいち計量したりスプーンを洗わずに済むので持ち運びも楽で助かっています!!娘はどこのメーカーのミルクも飲んでくれますが、一度ぴゅあにして生臭い感じがして安いけど匂いに耐えきれず、ほほえみに戻しました! 詳細を見る -
2018/09/13
ぴーもさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5キューブになっていて使いやすかったですが確か一袋160cc分しかないので200cc作るときにとか少し面倒でした。 でも少ししか使わないときや料理に使うときなとはとっても便利でした。 飲み具合も特に問題なく便も平気でした。 詳細を見る -
2018/10/03
ぱそこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5少量ずつの梱包で、賞味期限を気にせずに使うことができる。母乳に近い成分でDHA配合である。計量の必要がなく、眠たい夜中でも正確にミルクを作ることができる。赤ちゃんもごくごくと飲んでくれるので、私の授乳形態にあっていると思う。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。