cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
47%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.65 16位
デザイン 4.26 55位
洗いやすさ 3.55 97位
機能性 4.16 16位
身体への負担の軽さ 4.49 5位
安全性 4.55 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
ママ 身長160cm台
  • 2018/09/14
    avator AnneKimさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    メリットはヒップシートのおかげで、赤ちゃんが安定したお座りができることが良かった。また、肩の負担がほとんどない。骨盤(腰)でささえるものなので、腰の負担が来るときもある。 デメリットはヒップシートが大きすぎて、持ち運びには不便。(ベビーカーの荷物入れに入れると他の荷物を入れる余裕がない。) それ以外は満足しています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator yuki_cozreさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    周りに使ってる人が居なくて、ネットでとにかく調べた。レビュー・口コミがよかった。デザインも可愛い。自分にあった使い方ができる。 とにかく肩や腰が疲れない。店舗で試着できるところが近場になくて、実際見るまでは不安だったが、とてもよかった。 対面抱っこ。 子供も安心して辛くなさそうにだっこされている。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator nh.さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    夫がネットで調べて通常の抱っこ紐ではなくヒップシートがあるため、好奇心旺盛な時期になっても負担がなく腱鞘炎になりかけていた私の抱っこの負担、腰への負担を考えこちらにしました。 耐久性や丈夫さ、装着、使い方、コストもよかったのが決め手になりました。 詳細を見る
  • 2019/12/20
    avator ベビパクパクさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    他社の抱っこ紐を先に持っていた、新生児の時はホールド感があって良かった。そして、子も軽かったので問題はなかった。 その後すくすく育って、どんどん重くなった時に肩がすごく痛くて長時間の抱っこが無理で、抱っこの後は身体が痛くて痛くて大変でした。 でもこの抱っこ紐は身体のどの部分も痛くならず、なおかつずっと抱っこしていられる。本当にいい抱っこ紐だと思いました。 この抱っこ紐を見つけたのはInstagramで先輩ママさんの投稿で知りました。 詳細を見る
  • 2019/01/10
    avator primroseさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    一つで長く使えるのが欲しくて選びました。新生児の頃はインサートを使ってましたし、横抱きする時の補助の様にも使えたので、腱鞘炎などにもならず腕なども大分ラクにでした。夏の暑い時期もヒップシートの形だと少しラクに感じます。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator Akane0418さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    SNSで抱っこ紐の使用率や口コミを調べ、実際に販売しているお店に行き、装着させてもらい、ベビーアンドミーに決めました。 ウエストで支える為、肩や腰への負担が少なく、とても楽に感じました。 子供が大きくなったとき、ヒップシートのみでも使うことが可能なので、長く使用できそうでいいなと感じました。 詳細を見る
  • 2019/12/20
    avator まり0922さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    腰や肩に負担が少ないこと、子が抱っこされているときに足の開きが正常になることをポイントにして選びました。また、ヒップシート単体で使えるようになることも便利だと思い決めました。結果、使いやすくてよく寝てくれたので家の中外どこでも使いました。マジックテープの音が大きいので、気になる人には耳に触るかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 匿名さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    知り合いにベビービョルンをお下がりでいただいていたので使っていたのですが、肩が痛くなってしまったのでこちらに変えた所すごく体の負担が楽になりました。腰でもしっかり支えるので重さが分散されるのだと思います。今9kg以上あるので、さすがに長時間抱っこしていると腰が痛くなりますが、それでも抱っこ紐無しとは全然違います。 詳細を見る
  • 2019/01/10
    avator yaaaさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    ヒップシートがついており、座る形で抱っこができるので子どもも楽そうです。自分の腰と肩の負担が少ないと思います。背中部分がメッシュになっていて暑さ調節ができ、子どもの背中も蒸れないので良いと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 匿名さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    腰への負担の少なさからヒップシートタイプの抱っこ紐を選びましたが、産後に腱鞘炎になってしまいヒップシート単体で使うことにより手首がだいぶ楽です。 首が座る少し前から頭を支えれば縦抱きもできるし、夏生まれでしたので抱っこ紐が暑い!赤ちゃんも暑そう!でしたのでとても活用させていただきました。もちろん今でも使っています。ちょこっとお出かけやお散歩などヒップシートのみで使えるので楽です。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator ムラムラさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    エルゴにしようか悩んでいて、パパも使えて腰への負担が少ない物を探していました。親戚のお兄さん夫婦に相談して出産祝いで買って頂いたのがベビーアンドミーの抱っこヒモでしたが腰がすごくラクで、使い方も6通りあり便利で助かっています。ただ、エルゴのように収納をコンパクトにできないのが難点です。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator ナツキさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    エルゴベビーを使っていましたが、肩こりがひどく、肩への負担がかかるのでセカンド抱っこ紐としてベビーアンドミーを購入しました。前向き抱っこもできて、ヒップシートキャリアのみでも使用できとても便利です。保育園の送り迎えで荷物が大量にある時など、10キロある息子を抱っこするのに腰に巻くだけで腕への負担が減るのでとても重宝してます。ただ、腰で支えるため肩への負担は軽減されますが、腰痛もあるので、30分を超えるとやはり腰が痛くなります。どちらにしろ、抱っこ紐は長時間使用すると体を痛めますね。。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator roko.tさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    腰への負担はどの抱っこ紐でもあると思いますが、ベビーアンドミーの抱っこ紐は肩への負担が全くありません。子供を病院へ連れていく時などは土台に乗せたまま診察できますし、土台のみでもよく使っているのでオススメです。足の開き具合も他の抱っこ紐に比べて緩やかです 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator naoharu222さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    ヒップシートか付いているタイプの抱っこ紐で探していた為、日本製でデザインも素敵なベビーアンドミーにしました。まだ赤ちゃんが生まれていないので、使用はしておりませんが、すでにとても期待しています。周りのママがエルゴばかり皆さん使用されているので、人と一緒のが嫌なママには今のところいいかもしれません。ヒップシートでどれだけ楽ができるのかとても楽しみです。ヒップシートが少しかさばりますが、許容範囲だと思っています。重たい物でもないので。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator おけちさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    子供の体重が出生時3708gあり、4ヶ月には8.5キロにまで成長。 腰肩の負担がかなり大変でヒップシートキャリアを購入しました。 おかげで重さが分散され、お昼寝の時の抱っこもお出かけの時もかなり楽になりました。 子供も股が開きすぎないから楽そうだし、椅子に座っているような感覚なので楽そうです。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator タルトさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    生まれてすぐエルゴベビーを購入し使用していたのですが、子どもが大きくなると私自身の肩や腰への負担が辛くなり、ヒップシートタイプを購入しました。私にはヒップシートの方が合っているようでとても楽です。特に不満点はないですが、強いてあげるのならば、持ち運びにかさばるというくらいです。私はヒップシート部分だけを腰に装着していつでも抱っこに備え、取りはずしできる上の部分は荷物の中に入れておいて寝たときだけ使うという方法で愛用中です。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator C.Iさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    ちょっとの抱っこでもヒップシート単体で抱っこしやすいですし、腰への負担もベルトがしっかりしてるので少ないです。新生児から使いたいのにわざわざ別で買わなければいけないのが残念です。首が据わるまではヒップシート単体で使いたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/10
    avator miikさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    台座があるタイプで、夏暑い時期でも赤ちゃんとの距離が、できることで少し暑さが軽減される気がします。一番の気に入ってるところは、台座単体で使え家の中などで少し抱っこする間にも補助的に使えるところです。装着も簡単なうえに、前向き抱っこやおんぶもでき、満足。デメリットは持ち運ぶには少し嵩張ることくらいです。 詳細を見る
  • 2019/01/10
    avator たけ子さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    新生児の時から使えるものが欲しかったのと、子どもが大きくなっても親と子どもどちらの身体にも負担が少ないものが良いと思い選びました。我が子は現在11ヶ月で標準体型ですが、肩や腰に大きな負担なく使えています。子どもの方も楽なのか、ぐずってもこの抱っこ紐で前抱きもしくはおんぶをするとご機嫌になり、そのまま寝てくれることもあります。家でも外出先でも大変助かっています 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator chikuwanさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    とても簡単につけられて、肩も腰も痛くない。がさばることだけが欠点。エルゴの抱っこ紐は股関節が苦しそうだったのでやめました。ヒップシートキャリアのみでの使用も便利でした。ちょっと抱っこしたいときはヒップシートキャリアのみだと簡単で便利です。 詳細を見る
1/3
次へ

抱っこひもランキング