cozre person 無料登録
☆5
55%
☆4
37%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.53 136位
ストーリー 4.42 124位
テーマ 4.36 148位
子どもが気に入ったか 3.98 379位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator にちゅママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    下の子の出産祝いに頂いたのですが息子が1歳半になりたてでちょうどよかったので、読み聞かせてみました。 最初は絵の方にばっかりくいついて中々先には進めませんでしたが、2歳になったいまではお喋りが上手になり、読んでいると真似してきたり出てくる動物の真似をしたりして楽しんでいます。 また、本の内容もすこしずつ理解して、思いやりのある子になればいいなと思います。 息子とともに私もお気に入りです。 読み聞かせもしやすく読みやすい本です。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator papikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子供は、絵を常に見ていて、絵だけしか見てないのかなと思っていても、しっかりとお話を聞いています。ですから、こちらもしっかりと楽しくお話を読むように努力しています。数日後に、子供の方からなになには、どーなってるのかな?と質問された時は、えーー!ちゃんと話しを理解して、わかっていたのか!と感動した記憶があります。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator しまこあまひさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子どもにいろんな世界を知ってほしくて読んでいます。 優しい気持ちももってお友だちも過ごせればいいなぁと思っています。これからもたくさんの絵本を読んであげたいと思います。兄弟がいるので、兄弟同士でも絵本の読み合いも出来るといいなぁと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator Noamama068さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    誕生日プレゼントと頂いて半年ほど、ほぼ毎日のように読み聞かせしています。おもに寝る前で習慣になっています。 動物たちの行動と気持ちがわかりやすく読む方も飽きずに娘もしっかり聞いています。イラストも可愛くてそれも楽しみみたいです。 何度も読むうちに自分で暗記して逆に読んでくれるようになったり最後のろばさんのあくびの所などを体を使って表現したりしています。 楽しい内容ですね! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator chumi38さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    教育実習で読んだので自分の子供ではありませんが、読み終わったら、どーぞ!どーぞ!と言って、おいすだけでなく遊んでるおもちゃを渡してきたり、自分の荷物をどーぞ!あげるー!と言ってきたりと可愛いかった。絵本が好きでこの絵本も知っていたので読み聞かせに利用した。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator HALLLLLさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    子どもの読み聞かせにいい本だと聞いたので購入しました。子どもに、自分以外の人間に優しくしたいと思わせたかったので選びました。読み聞かせた後はとても気に入ったみたいで、何度も読んでほしいと言われました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まめたろぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    やさしい絵で読み聞かせしている側も見ている子どもも、やさしい気持ちになれる絵本である。 物語も繰り返しなので分かりやすく、伝わりやすい。 読み終わる頃には、子どもの表情が、心なしか優しくなっている気がする 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Naaami0326さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    長男が3歳の時、保育園の発表会で演じた内容の絵本。どうぞ、お気の毒という気持ちを感じ取られる絵本で、絵が可愛く丸い印象です。動物が沢山出てくるので動物に興味を持ち始め、言葉が理解し始めた頃から読み聞かせてあげると「おきのどく~」と真似して言ってくれたり、食べるシーンがあるので食べる真似をしてくれたり、「キツネー」など動物を教えてくれます。少し文が長く複雑な言葉があるような印象なので2歳児未満には不向きかな。じっと聞ける見られる、2語文以上話し始める頃には子供も興味を持ってくれると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆはんそさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    保育園で借りてきて劇もやったのでよく覚えています。優しいタッチの絵でとても可愛いと思います。優しい気持ちなどが書かれていて色々感がさせられます。人との繋がりのような事も書いてあるのでこれから友達が沢山できる年にはいいと思います 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator つきひろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    祖母からお土産でもらいました。 絵や色使いが柔らかくとても可愛らしいです。 娘はとても気に入り寝かしつけの時に読んでいたところ覚えて1人でページをめくって読むようになりました。 更には生後半年の弟に読み聞かせていました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ちゃとるさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    秋になったので、何か季節の絵本がないかと探していたら、娘の好きなうさぎの絵にひかれて購入しました。動物達が色々出てきて可愛らしい絵本です。娘も気にいり毎晩寝る前にこの絵本を持って来て繰り返し楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator みーなみつはさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    保育士をしています。毎日色んな絵本を子どもたちに読み聞かせています。どうぞのいすは、絵のタッチも優しく、読み聞かせる方も抑揚つけやすく、気持ちよく読めます。劇でも取り入れたことがあり、誰が見ていても可愛らしくわかりやすい内容で、私個人はとてもお気に入りな一冊です。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator たうきょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    絵本を読んであげたいけど何がいいかわからなかったので、ネットで3歳の子向けの本を探すと出てきて、本屋さんに行くとピックアップして飾ってありました。ちょうどうさぎ組さんだったこともあり、娘もうさぎにくいつき、その頃どうぞとお友達に自分のおもちゃを貸せなかったのでちょうどいいかなと思い購入。優しい気持ちになれる絵本で買ってよかったなとおもっています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 凛玲絢さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    優しい心を持って欲しくて買いました。絵も可愛いし、動物もいっぱい出てくるので、おきにいりの1冊です。内容は、まだ分からないと思いますが、どうぞの意味はわかるようでどうぞと言って物を持ってきたりします。私も気に入っているので買ってよかったと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ノリーコさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    自分で絵が可愛いと選んできました。話の内容もクスクスと笑いながら聞いていて、途中で何回もこれはこうだよね?これは?と楽しそうに物語の中に入っているようでした。読み終わった後も、あれはこうしたら良かったのかな?これは良かったねと、反芻していて、満足したようでした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator sayさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    お誕生日にもらって内容的にまだ早いかなぁとは思ったけど、色々な動物が出てくるし、食べ物も出てくるしなかなか気に入ってる様子です。 月齢が上がるにつれて内容も少しずつ理解し始めています。早くこの本の面白さに気がついて欲しいです! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator しーたまさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    動物が沢山出てくるので、子供も興味を持ってくれるかなと思い読み聞かせしました。読んだ後にもどの動物さんが何を持ってきた(持っていった)かをクイズにして記憶力のアップにもなるので物語も読んだ後にも楽しめる作品でした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator あリPさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    思いやりの心が身に付く絵本であり教育に良いのではないかと思います。また、思いやりの心と同時に優しさも身につく絵本であり幼稚園や保育園、認定こども園などでの読み聞かせにも活用できると考えます。思いやりの心や優しさが分かり始める年齢の子ども達に対して読み聞かせを行う事で集団生活での思いやりや優しさに繋がってくるのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Ue1031koさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    保育園の発表会でやっていたのを見て購入しました。繰り返しのお話でとても可愛かったです。色々な動物が出てきて、椅子にある物を食べてかわりに何かを置いていくのが暖かみがあって素敵なストーリーになっています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    父親が子供の時に読んでいた本で購入した。絵が好きなのか、よく持ってきて読んでと言われる。ストーリーもテンポよく分かりやすい模様。ただ、ラストはいまいち笑いを理解してないみたい。ウサギの尻尾がかわいくて好きみたいです。 詳細を見る
前へ
5/15
次へ

絵本ランキング