ピックアップ(271ページ目)

パンダやうさぎなど、可愛い動物が好きな子どもは多いと思います。これまでいくつか動物の折り方をご紹介してきましたが、今回は...
子どもが2歳、3歳と成長して、トイレトレーニングが順調に進んでいたとしても、もしものために一応用意しておきたい紙おむつ。...
妊娠したら、産婦人科へ。そう知ってはいるものの、特に初めての妊娠だと、どうしたらいいかわからないことだらけ…なんてことも...
歯にまつわる、さまざまな噂。みなさんはいくつご存じでしょうか?とくに子どもの歯に関する噂は、保護者さまの不安の原因になり...
子どもの離乳食、毎日栄養バランスを考えながら作るのはとても大変ですよね。育児や家事をしながらだとなおさらです。毎日の大人...
ずっと早く会いたいなと思い続けて、やっと生まれてきた赤ちゃん。これから毎日ずっと一緒ですね。新生児のお世話って思っていた...
子どもが小さなうちは、いろいろな場所に一緒にでかけて、たくさんの楽しい思い出をつくってあげたいのが”親ゴコロ”ですよね。...
神奈川県にある「市立相模原麻溝公園」は、相模原市南区麻溝台にあります。静かに楽しむも良し、元気に身体を動かすのも良し、自...
栃木県芳賀郡益子町にある、「つかもと」は150年続く益子焼きの窯元です。栃木の大自然の中で生まれる益子焼きは、世界的にも...
布おむつ育児をやろう!と決めたけれど、具体的に布おむつに関連するカバーなどはどう選んだらいいのかしら?と思い悩んだり、そ...
3月3日は雛祭り。お友だちや家族とお祝いするご家庭も多いのではないでしょうか?メニューの中でも絶対に用意してあげたいのが...
妊娠を考えはじめた時、妊娠するタイミングや妊娠したかを知るのに基礎体温はとても役に立ちます。基礎体温を測りグラフをつけて...
ジビュレ・フォン・オルファース。芸術とまで評されるほどに、美しい絵と文章を綴ったこの女性の名前をご存知でしょうか?日本で...
ららぽーと横浜は子連れで楽しめるスポットが満載のショッピングモールです。ショッピングはもちろん、子ども向けのプレイスポッ...
今の国際社会において、語学は、親として力をいれたいことの一つである。私自身、英語が苦手だから、その思いもひとしおである。...
もうすぐやってくるひな祭り。もうそろそろ、メニューを考え始めている方も多いですよね。なかなか決まらない!あともう1品なに...
2019年10月から子育て世代の家計負担軽減を目的とした「幼児教育・保育の無償化制度」がスタートしました。子どもが成長し...
長野県の軽井沢にある「星野温泉トンボの湯」は、源泉かけ流しの温泉です。周辺施設はレストランやホテル、ショップが立ち並ぶ「...
仕事をしている、もしくは仕事復帰のお母さん、調理になかなか時間をとれないお母さん、そんなお母さん必見!短時間で簡単にでき...
最近は、クラシック音楽を0歳から聴かせることで赤ちゃんの脳を育てる、「育脳」が流行しているそうです。毎日の生活に音楽があ...
子どもが生まれてから数ヶ月、特に1人目は慣れない育児でばたばたとして、なかなかゆっくりランチを楽しんだり、友達とお茶をし...
みなさん赤ちゃんの定番洋服、カバーオールをご存じですか?名前は知らなくても、見ればみなさんわかるのではないでしょうか?カ...
朝日新聞は知っていますよね?!その朝日新聞の印刷技術を生かして様々な印刷を行っているのが、「朝日プリンテック」です。早く...
お雛様を出してひな祭りの準備を考えている方も多いのではないでしょうか。ひな祭りは女の子が主役だからこそ、お部屋やお料理も...
子育てをしていると、毎日のご飯作りが億劫になるもの。「時間も体力もない時はお弁当……」、そんな時もたまには構わないような...
子どもの早期教育や知育に興味のあるご家庭も多いのではないでしょうか。遊びながら学べるいわゆる「知育玩具」として積み木が注...
北欧生まれで日本でも人気のストッケのトリップトラップ。ベビーベッドや床にいることが多い赤ちゃんも、トリップトラップに座れ...
かわいい我が子の妊娠、出産、子育ての記録をしっかりと残しておきたいというパパママは少なくないでしょう。そんなパパママにお...
今回は、ジブリの「となりのトトロ」に登場する人気キャラクター「トトロ、中トトロ、小トトロ」の折り方を動画でご紹介します。...
妊娠、出産、を経て子育てが始まると、なかなかおしゃれができなくなってしまいますよね。中には、ジェルネイルが大好きだったけ...

cozreマガジン[コズレマガジン]とは?

cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全国のナビゲーター(ライター)が投稿・配信する子育てのノウハウやまとめ情報、ニュースは、親が抱える子育ての疑問・悩みを解決し、楽しく子育てをするための新たな発見につながります。
ひとことに「育児」といっても、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みも様々です。また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。 「子連れでおでかけしても大丈夫な、近所のおすすめカフェランチは?」 「いつになったらミルク卒業?健康的な離乳食のレシピは?」 「親子でいっしょに折り紙をしたいけど、可愛く作るには?」 「しつけやお勉強、小さい時の習い事はどうすればいいの?」などなど…。 子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。
しかし、こうした疑問・悩みの多くは、実は先輩パパ・ママたちも向き合ってきた疑問・悩みではないでしょうか。そんな子育ての先輩たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreマガジンです。
記事を投稿するナビゲーターには、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業等の専門家です。cozreマガジンをご利用いただくことで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます!
妊活・妊娠・出産・子育て、と奮闘するママ!そして、いまどきイクメンを目指すパパ!
cozreマガジンが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします!ぜひ、日々の生活にお役立てください。
ナビゲーターも随時募集中です。あなたが発見したオススメやアイディアは、きっとほかのパパ・ママにも役立つはず!まずは1記事、書いてみていただけると幸いです。お待ちしています!