ピックアップ(140ページ目)

子どもの月齢が1歳に近づくと、そろそろ卒乳を考えるママも多いはず。ミルク派の赤ちゃんは哺乳瓶を卒業する時期ですね。母乳派...
子どものおもちゃや絵本が増えると部屋がなかなか片付かず、収納に困るのがパパママの悩み。おもちゃを赤ちゃんが普段遊ぶリビン...
お絵かきに折り紙など、お金をかけないでする遊びってたくさんありますよね。お子さんが迷路にはまったら、迷路を自作してみませ...
「妊娠中だっておしゃれを楽しみたい!」と思っているプレママさんにおすすめなのが、マタニティワンピースです。サッと1枚でも...
女性は出産後、自分の体が回復していないことに加え、赤ちゃんの昼夜問わないお世話による睡眠不足からくるストレス、ホルモンバ...
生後8ヶ月頃から歯が生え始める赤ちゃん。歯みがきを覚えさせて、健康な歯でいてほしいと思いつつ、間違った方法で歯みがき嫌い...
外出先でのおむつ交換、衛生面が気になりますよね。大切な赤ちゃんを感染から守るだけではなく、次に使う人にも気持ち良く使って...
もうすぐ、出産…。でも、予定日が近づくにつれて、不安が大きくなってくるというプレママさんは多いでは?そんな不安を少しでも...
待ちに待った休日、おでかけ先をめぐって家族の意見が分かれてしまうことはありませんか?のんびりと過ごしたいリラックス派も、...
おじいちゃん、おばあちゃんにとって孫は何人いてもかわいいものですよね。最近は少子化と言われていて一人っ子家庭が多いですが...
赤ちゃんが生まれると、1日に何度も替えるおむつ。おむつ替えに必要なアイテムの一つにおむつ用ゴミ箱がありますね。使用済みの...
さらさらの赤ちゃんの髪の毛は、とっても柔らかくて手触りがいいですよね。髪の毛をおろしたままにしていると、意外と首元に汗を...
妊娠前は当たり前のように楽しんでいたコーヒー。でも、妊娠、出産を機にカフェインが気になって控えている、という方も多いので...
妊娠が発覚して、つわりなどで体調がすぐれず不安になっている方もいると思います。だんだんとお腹が出てきて、今までの洋服が着...
妊娠中・子育て中は、さまざまな悩みや疑問が出てきますよね。先輩ママパパに聞いてみたい!と思うこともあるでしょう。そこでコ...
子どもはしゃぼん玉遊びが大好きですよね。繊細に光りながら空中をふわふわと漂い、ポンとすぐに消えてしまうしゃぼん玉はとても...
妊娠中は身体やホルモンバランスの変化にともない、精神的にも不安定になる方が多くいらっしゃいますね。妊娠・出産・これから始...
お子さんと一緒の楽しいドライブに欠かせないのがチャイルドシートですね。最初はなんの問題もなく乗ってくれていたのに、ある時...
子どもたちにとって1年で1番特別な日というと誕生日ですよね。生まれて来てくれてありがとうという思いを伝えたり、無事に1年...
子どもは成長の過程でいろいろなものに興味を持ちます。昆虫、動物、乗り物、星、恐竜など興味の幅が広がってきたら、図鑑がある...
妊娠してつわりなどが落ち着き、胎動を感じ始める妊娠中期頃になると、お腹の赤ちゃんにどんな名前をつけようか考え始めるパパマ...
妊娠中期になると、妊婦健診で一番気になることはお腹の赤ちゃんの性別ですよね。周りの人から赤ちゃんの性別を聞かれることが増...
子どもがYouTubeの動画でUVレジンに興味を持ちはじめ、インターネットで口コミを調べてみたところ、100均のセリアや...
子どもが2歳前後の年齢になると、トイレトレーニングを考える家庭も多いですね。おむつからパンツへ移るまでは、ママやパパも悩...
新生児の頃から毎日ミルクを飲むのに口にする哺乳瓶。生後まもないうちは特に免疫力や抵抗力が弱い赤ちゃんですから、水洗いだけ...
妊娠中、赤ちゃんとの生活を思い浮かべながら出産準備をするのは楽しくて幸せな時間ですよね。でも、ズラリと並ぶ出産準備リスト...
赤ちゃんとのおでかけに必要な抱っこ紐。ベビーカーより身軽におでかけできるし、家の中でもぐずってしまった時に、抱っこやおん...
妊娠がわかるととうれしい反面、妊娠中どう過ごせばよいのか、お腹の赤ちゃんは健康に育っているのか、自分に出産や子育てができ...
妊娠するとさまざまな体の変化が起こりますね。妊娠初期から現れるものの1つにつわりがあります。吐きづわりや食べづわりなど、...

cozreマガジン[コズレマガジン]とは?

cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全国のナビゲーター(ライター)が投稿・配信する子育てのノウハウやまとめ情報、ニュースは、親が抱える子育ての疑問・悩みを解決し、楽しく子育てをするための新たな発見につながります。
ひとことに「育児」といっても、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みも様々です。また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。 「子連れでおでかけしても大丈夫な、近所のおすすめカフェランチは?」 「いつになったらミルク卒業?健康的な離乳食のレシピは?」 「親子でいっしょに折り紙をしたいけど、可愛く作るには?」 「しつけやお勉強、小さい時の習い事はどうすればいいの?」などなど…。 子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。
しかし、こうした疑問・悩みの多くは、実は先輩パパ・ママたちも向き合ってきた疑問・悩みではないでしょうか。そんな子育ての先輩たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreマガジンです。
記事を投稿するナビゲーターには、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業等の専門家です。cozreマガジンをご利用いただくことで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます!
妊活・妊娠・出産・子育て、と奮闘するママ!そして、いまどきイクメンを目指すパパ!
cozreマガジンが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします!ぜひ、日々の生活にお役立てください。
ナビゲーターも随時募集中です。あなたが発見したオススメやアイディアは、きっとほかのパパ・ママにも役立つはず!まずは1記事、書いてみていただけると幸いです。お待ちしています!