和光堂 のベビーフードの口コミ・評判・レビュー一覧
【和光堂】の【ベビーフード】一覧です。気になる人気【ベビーフード】の口コミ・評判をご覧ください。
国産初のベビーフードを開発した、業界最大手の老舗メーカー
和光堂の前身となる「和光堂薬局」の創設者は、日本の小児科の産みの親。栄養失調で亡くなる子どもたちを救いたいという願いから誕生しました。
ベビーフードを日本で初めて開発。100年以上にわたり赤ちゃんの健やかな成長のお手伝いをしています。
月齢毎に選べる豊富なラインナップ、シーンに合わせた使い方も
【はじめての離乳食】
フリーズドライの『素材の裏ごし』。下ごしらえが大変な野菜・魚・お肉をラインナップ。
【手作り応援】
手作りしたいけど忙しいママパパの味方。和風だしやとろみの素など、手作りメニューをサポートするラインナップ。お湯を注いで混ぜるだけ。
【らくらくまんま】
お鍋ひとつでかんたん調理。赤ちゃんのための乾めん。
【栄養マルシェ】
外出時に便利なスプーン付きカップ入りベビーフード。BIGサイズも。
【グーグーキッチン】
パウチタイプの定番ベビーフード。噛む力に合わせた大きさ・固さ・味付け。
【はじめてのシリアル】
好き嫌いや食べムラのあるお子さまでも、苦手な野菜やくだものがとりやすい緑黄色野菜シリアル。
【緑黄色野菜ふりかけ】
緑黄色野菜入りの彩豊なふりかけシリーズ。
和光堂 のベビーフード一覧
-
和光堂栄養マルシェ カレーシチューランチ 90g+80g4.0 (口コミ4件)和光堂の「栄養マルシェ」シリーズは「おでかけできる離乳食」をテーマに作られています。カップに入っているタイプなので容器はそのまま食器として使うことができ、スプーンも付いているので、外出にとても便利です。「カレーシチューランチ」は生後12ヶ月頃から食べさせることができ、「鮭と椎茸のまぜごはん(主食)」と「いわし団子のカレーシチュー(おかず)」がセットになった商品です。和風味の炊き込みご飯とカレーの風味が漂うシチューのセットなので、赤ちゃんが飽きずに食べ進めることができますよ。魚がたっぷり入っているのも嬉しいですね。
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチンごろごろ野菜のキーマカレー100g4.0 (口コミ9件)1歳4ヵ月以降のお子さま向け「【BIGサイズグーグーキッチン】ごろごろ野菜のキーマカレー100g」は、大きめにカットされた具材がゴロゴロと入っており、辛味成分は使わず豚ひき肉と野菜の旨みがつまったまろやかな味わいです。コーンの黄色、にんじんのオレンジ色、さやいんげんの緑色と見た目がとてもカラフルで食欲をそそります。
-
和光堂おやこdeごはんさかなのクリーム煮の素120g4.0 (口コミ1件)和光堂の「おやこdeごはん さかなのクリーム煮の素」は、食材を加えてパッケージ通りに調理するだけで、親子のおかずが同時に作れる合わせ調味料です。対象年齢は1歳からで、フライパン一つで簡単に調理できる上、調理時間は10分以内で済むので時短にもなります。具材として人参とスイートコーンが入っているほか、砂糖やチキンブイヨン、生クリーム、チェダーチーズなどの調味料がコクのあるクリームソースに仕上げています。用意する食材は魚の切り身と小麦粉、サラダ油、牛乳のみです。骨を取り除いて一口大に切った魚に小麦粉をまぶし、フライパンで焼き色をつけてから素と牛乳を加えて蒸し煮にした後、ソースにとろみがつくまで煮立たせたら出来上がりです。また、どのメニューも化学調味料を一切使用していないので、手作り派のご家庭でも安心して使えるのが魅力の一つ。アレンジメニューが豊富なため、使いこなせば幼児食のバリエーションがグッと広がります。
-
和光堂グーグーキッチン 1食分の野菜が摂れる 10種の野菜の筑前煮 100g4.0 (口コミ12件)気軽に1食に必要な野菜をきちんと摂ることができる「1食分の野菜が摂れる」シリーズの「10種の野菜の筑前煮」は12ヵ月頃から食べられるベビーフードです。 10種の野菜とやわらかい鶏肉をかつお昆布だしで炊きあげた、野菜が溶け込んだ美味しい筑前煮です。クセやアクが強く、離乳食に使うのをためらいがちなごぼうも入っていますよ。にんじんのオレンジ色、いんげんやこまつなほうれん草などの緑色が映えて見た目も華やかです。
-
和光堂おやこdeごはん 揚げない揚げだし豆腐の素 120g4.0 (口コミ2件)「おやこdeごはん 揚げない 揚げだし豆腐の素」は、化学調味料を使わず、かつお昆布だしと鶏がらのうま味、ほんのりしょうがの風味をいかしたやさしい味に仕上げています。調理工程は3工程以内、調理時間は10分以内、フライパンひとつで親子のおかずを一度につくることができ、豆腐とにんじんを加えて約6分炒めるだけで、おいしい「揚げない 揚げだし豆腐」ができあがります。内容量は120gであり、1パックで2~3人前をつくることができるので、家族の人数に合わせて量を調整してくださいね。大人が食べるときに味付けがうすいと感じたら、しょうゆを加えてみましょう。家族そろって同じメニューを食べることができますよ。
-
和光堂グーグーキッチン 鮭の豆乳リゾット 80g4.0 (口コミ28件)和光堂グーグーキッチン「鮭の豆乳リゾット」は、生後7ヶ月頃からのお子様に合わせて、素材の大きさや硬さ、味付けの濃さなどが調整された、主食向きのベビーフードです。鮭は白身魚に分類され、離乳食として初期の頃から食べていただける食材です。その鮭と野菜とお米を豆乳でふっくら煮込んだトマトリゾットは、乳成分を使用していないので、ミルクアレルギーをお持ちのお子様にも嬉しいベビーフードです。
-
和光堂栄養マルシェ 北海道じゃがいものカレーライスランチ 80g+90g4.0 (口コミ7件)和光堂の「栄養マルシェ」シリーズは、主食とおかずがセットになって、食事バランスが良いベビーフードとして人気の商品です。「北海道じゃがいものカレーライスランチ」は生後12ヶ月頃から食べられるセットで、国産野菜を100%使用した、辛味のないまろやかな「北海道じゃがいものカレーライス」と、「北海道ポテトのグラタン」の詰め合わせです。
-
和光堂栄養マルシェ まぐろごはん弁当 80g×24.0 (口コミ6件)「まぐろと野菜の炊き込みごはん」と「レバーと野菜の洋風煮込み」がセットになった、「まぐろごはん弁当」は、歯ぐきでつぶせるかたさであり、カミカミ期の9ヵ月頃から食べることができます。主食とおかずがセットになっているので栄養バランスもよく、成長に合わせた味付けになっているのでおいしく食べることができますよ。ぼそぼそしがちな鶏のささみを独自の製法で食べやすくほぐして丸めてあるので、食感を楽しんで噛みながら、口に残らずすっきりと食べることが出来ます。また、成長にあった味付けで赤ちゃんがしょうゆの味やかつお昆布だしの香りを楽しんで美味しく食べられるように工夫されています。
-
和光堂鯛と豆腐のみそ煮込みうどん 120g4.0 (口コミ2件)鯛と豆腐のみそ煮込みうどんは、12ヶ月頃からの離乳食もパクパク期に入ったお子さんが歯茎で噛める固さ、月齢に見合った120gの容量で調節された、鯛と豆腐を加えたみそ煮込みうどんです。食べやすくフレーク状にした鯛と豆腐、3種の野菜、食べやすく切った讃岐うどんを使用し、みその柔らかい風味で煮込んで仕上げました。国産の材料にこだわって使用しており、1食で6種類の食材を摂取することができます。また、鉄分・カルシウム・ビタミンD・DHAと、幼児期の体を作るのに必要な栄養分が加えられています。
-
和光堂グーグーキッチン ひらめと卵のおじや 80g3.98 (口コミ44件)和光堂グーグーキッチン「ひらめと卵のおじや」は、生後7ヶ月頃からのお子様に合わせて、素材の大きさや固さにこだわったベビーフードです。ひらめとたっぷりの野菜、卵黄のそぼろを、お米と一緒にかつお昆布だしでコトコト煮こんだおじやです。にんじんやキャベツ、卵の彩りが豊かでおいしくいただけそうですね。ひらめも離乳食用に用意しようとすると手間がかかりますが、すでに調理されているのがうれしいですね。
-
和光堂栄養マルシェ 洋風ベビーランチ 80g×23.98 (口コミ84件)和光堂の「栄養マルシェ 洋風ベビーランチ」は、生後7ヶ月頃からのお子さまに食べさせることができる商品です。「さつまいもとかぼちゃのおかゆ」と「白身魚と野菜の洋風煮込み」がセットになっています。 「栄養マルシェ」シリーズは、主食とおかずがセットになっているため、食事の栄養バランスが良いのが特徴。そして、月齢に合わせた具材、味付けのメニューがバリエーション豊かに展開されています。カップ入りでスプーンも入っているので、これ一箱あればどこでもお食事タイムがはじめられます!パッケージには使用されている7大アレルゲンがわかりやすく表示されており、選ぶ際に一目でわかります。また7大アレルゲンを使用していない商品も16種類と豊富です。
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン五目あんかけどんのもと100g3.97 (口コミ37件)BIGサイズのグーグーキッチン 五目あんかけどんのもとはにんじん、たまねぎ、キャベツ、さやいんげん、スイートコーン等の野菜、豚肉やほたてエキスが入ったうどんのもとです。和光堂のBIGサイズのグーグーキッチンは、商品名通りのBIGサイズとなっており、対象月齢の1歳4か月頃から食べれるベビーフードです。離乳食としては大きめの具材が入っていて、ごろっとした野菜が入ってる満足できるレトルトタイプのベビーフードです。
-
和光堂おやこdeごはん麻婆豆腐風の素3.97 (口コミ30件)和光堂の「おやこdeごはん」シリーズは、1歳頃からのお子様の味覚に合わせつつ、大人には調味料を加えて美味しく食べられるように味付けが工夫された、おかずの素です。「麻婆豆腐風の素」は、豆腐とひき肉を加えるだけで鶏ガラの旨味が活きた、まろやかな麻婆豆腐が手軽に作れる便利な商品です。お子さんも大人も手間なく、同じ献立を食べられるのがうれしいですね。
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン親子どん120g3.96 (口コミ23件)和光堂の「BIGサイズのグーグーキッチン」シリーズの「親子どん」は、12ヶ月頃から食べさせることができる商品です。鶏肉とふんわり卵のうま味がしみ込んだ、ごはん入りの商品で大人と一緒に親子どんを楽しめるうれしい一品です。 彩りの良い野菜がたっぷりとたんぱく源である鶏肉と卵、さらにご飯が入っているので、これ一品でしっかり栄養を摂ることができますね。外食や旅行の際にも持ち運びやすく、スプーンとお皿があればどこでも食べることが出来るのも嬉しいポイントです。鶏肉のボソボソ感が苦手な赤ちゃんにも食べやすいように独自の製法で歯茎でも噛めて口の中でほぐれるように工夫されています。きっとモリモリ食べてくれますよ。
-
和光堂グーグーキッチン チキンと野菜のリゾット 80g3.95 (口コミ22件)和光堂のベビーフードは、肉や魚のボソボソした食感が苦手な赤ちゃんのために、バナナのような滑らかさにこだわった食感と、月齢に合わせて具材の大きさ・かたさや形状まで細かく調整されているのが特徴です。 中でも「グーグーキッチン」シリーズは、定番メニューだけでなく、時代のトレンドを押さえたモダンなレシピまで取り揃え、全75種類の豊富なメニューから選べるレトルトベビーフード。 様々な味、色、食感で、お子様の食べる意識を刺激します。 今回はその豊富なメニューの中から「チキンと野菜のリゾット」をご紹介します。 鶏ささみ肉とたっぷりの野菜を一緒に炊いたリゾットで、じっくり炒めたたまねぎとチーズの優しい風味で、モグモグ期の赤ちゃんにぴったりの一品です。
-
和光堂グーグーキッチン やわらか牛肉の肉じゃが 80g3.95 (口コミ21件)和光堂のグーグーキッチンシリーズ「やわらか牛肉の肉じゃが」は、カミカミ期の9ヵ月頃から食べることができ、歯ぐきでつぶせるかたさになっています。コロコロに切ったじゃがいもに牛肉のうまみがしみこんだ肉じゃがであり、着色料・保存料・香料は使っていません。食材と具材の大きさ・かたさは月齢に合わせてこだわりつくられています。肉や魚のボソボソ感を解消した食べやすい食感なので、赤ちゃんもパクパクと食べてくれることでしょう。肉じゃがは和食の定番であり、みんなが大好きなメニューなので、赤ちゃんにも食べさせてあげたいですね。
-
和光堂グーグーキッチン さつまいもとかぼちゃのシチュー 80g3.94 (口コミ16件)和光堂【グーグーキッチン】さつまいもとかぼちゃのシチューは、生後12ヶ月頃の離乳食完了期(パクパク期)に食べさせてあげられるベビーフードです。さつまいもとかぼちゃの自然の甘みを活かしたやさしい味わいのクリームシチューです。薄味仕上げだから、それぞれの素材の味を楽しみながら、味覚を育みます。保存料、着色料、香料不使用で、野菜は全て国産と安全性にこだわって作られており、7大アレルゲン不使用で乳製品は使用せず豆乳で仕上げてあります。乳アレルギーの赤ちゃんもクリーム風味の味を楽しめるのは嬉しいですよね。
-
和光堂グーグーキッチン 鯛の和風野菜あんかけ 80g3.93 (口コミ27件)和光堂グーグーキッチン「鯛の野菜和風あんかけ」は、生後9ヶ月頃からのお子様に合わせて、素材の大きさや硬さ、味付けの濃さなどを調整した、おかず向きのベビーフードです。 白身魚である鯛は、離乳食初期のお子様にも食べやすく魚を食べる練習にぴったりです。鯛は骨の処理などに手間がかかる食材でもありますが、こちらのベビーフードは鯛を食べやすくほぐし、たっぷり野菜のとろみのついた和風あんでからめた一品で、手軽に利用できるのがポイント。
-
和光堂栄養マルシェ 和風おかずセット 80g×23.92 (口コミ12件)和光堂「和風おかずセット」は、「茶碗蒸し」と「筑前煮」の、人気和風おかずメニューをセットにしたベビーフードです。生後9ヶ月頃のお子様に合わせ、食材の大きさや食感を工夫されており、素材の風味を活かした味付けです。 野菜と卵、かつお昆布だしの優しい味わいの「茶碗蒸し」と、ゴロゴロお野菜を甘辛く味付けした定番メニュー「筑前煮」の詰め合わせです。
-
和光堂はじめてのシリアル6種の緑黄色野菜40g3.91 (口コミ11件)好き嫌いや食べムラのあるお子様でも手軽に緑黄色野菜を摂りやすいシリアルパフです。小さなお子様が苦手としやすい、ブロッコリーやほうれんそうなどの緑黄色野菜がたくさん入っています。一歳からの手づかみやスプーンの練習にもぴったりな丸くてかわいいパフなので、お子様も喜んで食べてくれそうです。色も野菜の自然な色素を生かしたやさしいパステルカラーなのもかわいいですね。鉄、カルシウム、食物繊維もたっぷり入っているので、朝食やおやつにもぴったり!食べる量も調節しやすいので、お子様の体調やご機嫌を見ながら用意することができるのもうれしいですね。
-
和光堂グーグーキッチン 1食分の野菜が摂れる 10種の野菜の鯛のみぞれ煮 100g3.9 (口コミ10件)和光堂グーグーキッチン「1食分の野菜が摂れる 10種の野菜の鯛のみぞれ煮」は、生後9ヶ月頃からのお子様に食べていただける、おかず向きのベビーフード。野菜の量にこだわっており、これ1食でお子様に必要な野菜がバランスよく摂取できるのが特徴です。10種の野菜に加え、食べやすくほぐした鯛を、かつお昆布だしで炊きあげた一品で、野菜の旨味が溶け込んだ美味しい鯛のみぞれ煮に仕上がっています。容量も100gとたっぷりなので、主食と合わせればボリューム満点の食事が完成します。
-
和光堂グーグーキッチン お豆のミネストローネ 80g3.89 (口コミ19件)和光堂の「グーグーキッチン」シリーズ お豆のミネストローネ」は、生後12ヶ月頃からのお子様に食べていただける、おかず向きのベビーフード。ふっくらお豆とたっぷりの野菜が入った具だくさんなミネストローネで、トマトに加え、りんごやパイナップルの自然な甘みと酸味がおいしい一品です。主食と合わせて食べれば、栄養バランスもぐっと良くなりますね。
-
和光堂たっぷり手作り応援とろみのもと徳用顆粒45g3.88 (口コミ24件)和光堂「とろみのもと」は離乳初期5ヶ月頃からの食事に使える粉末状の手作り離乳食補助食品です。水を使わずに、食材に直接まぜるだけで離乳初期の食事にぴったりのとろみをつけてくれる便利な素材です。離乳食初期にはほしい「とろみ」ですが、水溶き片栗粉を溶いて、温めてから再び食べやすい温度に冷ますとなると、かなり手間も時間もかかります。そんな時のお役立ちアイテムが、和光堂「とろみのもと」。温めた食材にこれを使うだけで、ダマにならずに、赤ちゃんの食べやすいとろみをつけてくれる優れものなんです。水を使わないので、再加熱の必要もなく、時間の節約に加え、仕上がりも良いので、非常に便利です。
-
和光堂栄養マルシェ 中華風弁当 80g×23.86 (口コミ7件)ベビーブランドの和光堂が展開する「栄養マルシェ」シリーズは、コンパクトな箱にカップ入りのベビーフードが入った商品です。主食とおかずがセットになっているので外出時にとても便利です。豊富なラインナップになっているので、選ぶのも楽しいですね。災害用に買い置きしておくのもおすすめですよ。「中華風弁当」は、9ヶ月頃から食べさせることができる商品で「五目あんかけ炒飯」「八宝菜」の詰め合わせです。主食とおかずがセットになっているので、これさえあれば一食分の栄養をしっかり摂ることができます。
-
和光堂栄養マルシェ わかめとしらすのごはん 90g×23.85 (口コミ20件)和光堂・栄養マルシェ「わかめとしらすのごはん 90g×2」は、生後12ヶ月頃のお子様に合わせて食材の大きさや硬さ、量や味付けが工夫されたレトルトベビーフードです。 しらすは小さくてふっくらしているので、小さなお子様にも食べやすく、カルシウムも摂取できるので、離乳食にぴったり。そのしらすにビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含むわかめを加え、海の香りをぎゅっとつめ込んだのがこちらのご飯です。
-
和光堂たっぷり手作り応援ホワイトソース徳用顆粒56g3.85 (口コミ26件)和光堂の「手作り応援」は、お湯で溶くだけで簡単に使える粉末タイプのベビーフードのシリーズです。中でも大袋タイプの「たっぷり手作り応援」は、食べる量やメニューに合わせて量を加減して使いやすく、開け閉めが簡単なチャック付きの袋なので、保存もラクラクです。 今回ご紹介するのは、「たっぷり手作り応援」シリーズの「ホワイトソース」。ホワイトソースを手作りするのはなかなか大変で手がかかるので、手軽に使える上、味も赤ちゃんに合わせた薄味になっているのでとても便利ですよ。色々なメニューに使える嬉しい一品です。
-
和光堂グーグーキッチン 五目中華どん80g3.83 (口コミ24件)和光堂グーグーキッチンシリーズの「五目中華どん」は、生後12ヶ月頃から食べていただけるベビーフードです。豚肉とたっぷりの野菜を、鶏ガラ・ほたてから採ったスープで風味豊かに仕上げた中華丼のもとです。ごま油のアクセントで香りも豊かに。また、小麦を使用していないしょうゆを使用し、7大アレルゲンフリーのメニューでもあります。お子様に合わせて、素材の大きさや固さにこだわったレトルトフードで、封を開けたらそのまま食べることができ、お出かけ時の食事としても、忙しくて離乳食を作る時間が取れない緊急用としても重宝します。
-
和光堂栄養マルシェ 中華風おかずセット 80g×23.83 (口コミ6件)「中華風おかずセット」は、生後9ヶ月頃から食べさせることができる商品です。「八宝菜」と「やわらか肉団子」の詰め合わせです。八宝菜をごはんにかけて中華丼風にしてもいいですね。おかずのみのセットなので、外出時にはおにぎりを持ち歩いたり、外食時にご飯だけ取り分けてあげれば栄養バランスもバッチリです。違った味わいの2種類のおかずが赤ちゃんの食欲をそそりますよ。
-
和光堂グーグーキッチン 1食分の野菜が摂れる 10種の野菜の鶏そぼろ煮 100g3.83 (口コミ12件)1袋で1食分の野菜が摂れる「1食分の野菜が摂れる」シリーズの「10種の野菜の鶏そぼろ煮」は、生後9ヶ月頃から食べさせることができます。調理が面倒なものも含め10種類の野菜がたっぷり入っています。10種の野菜とやわらかい鶏肉を甘辛く煮込み、野菜が溶け込んだ美味しい鶏そぼろ煮で、赤ちゃんが食べやすいひき肉と、彩りの良い野菜がたっぷり入っているので、見た目も華やかで食欲をそそりますよ。
-
和光堂グーグーキッチン レバー入りスパゲティミートソース 80g3.83 (口コミ24件)赤ちゃんが持って産まれてくる貯蔵鉄がなくなってくる9ヶ月頃。離乳食やフォローアップミルクを用いて意識的に鉄分を摂っていきたいですね。レバーは、鉄分にビタミンA、ビタミンB2、ビオチン、葉酸を多く含み、栄養豊富で吸収率も高いので積極的に活用したい食材です。しかし、下処理に手間がかかるため、なかなか手が伸びないのも現状です。 そんな時におすすめなのがレバー入りのベビーフードです。下処理なく手軽にレバーを食べさせることができ、レバーのにおいや食感が苦手な赤ちゃんにも食べやすいように工夫されていますよ。 今回ご紹介する「【グーグーキッチン】レバー入りスパゲティミートソース」は、老舗のベビー食品ブランド「和光堂」の商品です。赤ちゃんが大好きなスパゲティにケチャップ味のミートソースが絡んだ食欲をそそる一品です。しっかり裏ごしされたレバーがいいアクセントになっていますよ。
和光堂のブランド一覧
- 1食分の野菜が摂れるグーグーキッチンarrow_forward_ios
- BIGサイズのグーグーキッチンarrow_forward_ios
- BIGサイズの栄養マルシェarrow_forward_ios
- WAKODOGLOBALarrow_forward_ios
- おやこdeごはんarrow_forward_ios
- はじめてのシリアルarrow_forward_ios
- はじめての離乳食arrow_forward_ios
- らくらくまんまarrow_forward_ios
- グーグーキッチンarrow_forward_ios
- 手作り応援arrow_forward_ios
- 手作り応援ファーストステップarrow_forward_ios
- 栄養マルシェarrow_forward_ios
- 緑黄色野菜ふりかけarrow_forward_ios
ベビーフードの他のメーカー
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。