cozre person 無料登録
☆5
55%
☆4
35%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.12 401位
ストーリー 4.29 228位
テーマ 4.53 48位
子どもが気に入ったか 4.33 132位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/11
    avator wakakanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    昔からある絵本なのと子供が少々雑に扱っても破れたりしないところがいいので寝る前の絵本読み聞かせで使用していました。3年は経っているがまだまだ綺麗なので下の子にももう少ししたら読み聞かせしたい。子供も次をめくりたくてうずうず楽しんでいたので購入して良かったです。絵は少し古いかな。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ポコポンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    普段の遊びと絵本と組み合わせて、いないないばぁや、絵を見ながら身体を動かせる絵本が子どもには、受けたようで、たくさん興味を示しとても良かったです。 色や模様などはっきりしたものだとより、興味を示し購入して良かったです。その中で、オノマトペの絵本は、喃語がではじめた頃に読み始めると一緒になって声を発するので良いコミュニケーションになって良かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 湯太郎ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    まだ小さかったのもありますがあまり興味を示さなかったです。 でもしかけなどが楽しいので読んでる私は楽しかったです。 これの他のシリーズのいただきますはモグモグとページをペラペラしてあげると喜んでくれたので2歳以降にまた読んであげると興味がわくかもしれないです 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 華蓮sさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    友人との集まりの場でのこと。子供が、持ってきたので読んだ。内容も読み聞かせし易かった。子供の反応も確認できる本で良かったと思う。大人にも子供の反応が解りやすい。それぞれの年齢や個別性に合わせてお勧めできる。カラーで絵のサイズも見やすく良かった。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator NNIさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    自分の名前の認識と、呼ばれたら手をあげて返事をするとゆう練習??というかそれで選びました。 マネしてやったりしてました。 短い本だったと思いますがちょうど良くお互い飽きず読める本です。 本を持ってきて返事をしたりしていました。 親子で楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator しー212さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    タイトルがおもしろそうだったのと子供が好きそうな感じがしたので選びました!まだ年齢も小さかったので、内容はよくわかっていなかったかもしれませんが絵を見て楽しんでくれていたみたいなので読めてよかったです。簡単に読めるのでまた読める機会があれば読んで見たいです! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ばんばさりさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    保育士をしていた時によくこの、絵本を 読み聞かせていました! お返事するところを真似してみんな 喜んでいたのが可愛くて印象的です。 我が子にも読み聞かせてあげたいと思う絵本です。他にも同じシリーズがあるので飽きずに読むことが出来て良いなって思っていたのでたくさんあるシリーズも一緒によんであげたいと思います! 詳細を見る
前へ
10/10

絵本ランキング