cozre person 無料登録
☆5
45%
☆4
32%
☆3
17%
☆2
3%
☆1
1%
評価項目 評価点 項目別順位
住宅の商品力(機能性・自由度・設計力) 4.19 13位
信頼性(スタッフの知識が豊富、十分な説明があるなど) 4.1 7位
アフターフォロー(メンテナンス・サポート) 4.08 3位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/05/19
    avator しちゃーんさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    4
    今の住んでいるところでは手狭になるなと思い、ハウスメーカーが集結してるところへ行きました。予算の問題もあったので全部まわるというよりは気になるところ、コスト面、デザイン性で見て回りました。展示場にある家はどれも展示場用に作られているのでしょうから実際に住むとなるとあまり現実味がないかなと思いまだ入居していないハウスメーカー独自の建売なども見に行きました。まだまだ確定はしてないですが一生に一度であるかないかの大きな買い物なのでいろんなハウスメーカーを見て家づくりをしていきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator さーーーこさん 利用時の子どもの年齢:2歳
    4
    家づくりの事は何もわからない状態で、住宅展示場を見に行きました。熊本の震災の後で、夫が仕事柄震災の跡を目の当たりにして帰ってきた後だった事もあり、建てるなら災害に強い鉄骨の家を!と言い、鉄骨を扱っているハウスメーカーを見に行きました。1つ目に見た所では、営業の方の愛想が悪く、(私達が20代前半だった事もあり、そんな若い人達にうちのメーカーの家は建てれないだろうと見下された感じの印象を受けました。)次に見に行ったのがダイワハウスで、営業さんがとても良い方で、何も分からない私たちに一から丁寧に教えてくれました。その他にもハウスメーカーを見ましたが、やはり、営業さんの良さと、品質の良さ、アフターフォローなどをみてダイワハウスに決めました。天井が高く、窓もとっても広く大きくとれたので日中電気をつけなくても明るく、開放感のあるお家が建ちました。冬は暖かく、夏は涼しいとても快適なお家です。 建ってから数年経ちますが、アフターフォローもしっかりしてくれています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator あいあいささん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    4
    友人がダイワハウスで家を建てたこともあり、その担当の方と話をしました。今回は、お話だけとなりましたが、とても親身になって対応して下さったので、家を建てる時にはダイワハウスにしようと思っています。話を聞くにあたり、家を建てるにはどうしたらいいのか、手順を1から教えて貰い、何が必要なのかどのような工程なのかをきちんと教えていただきました。やはり金銭面の問題がでてきますが、そこも不安なことなどを伝えるとアドバイスが返ってくるので、とても頼れるなと思いました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator gomamugiさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    4
    住宅展示場をいくつか見学し、細かな説明、気配り等が素晴らしい担当者だったためダイワハウスに決めました。既存の建物も見学させていただき、性能も高く満足しております。アフターケアもしっかりしており住んだ1ヶ月、一年も点検が無償であり、気になることもすぐに対応してもらってます。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 匿名さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    4
    大きな住宅展示場を2つ巡り、沢山のハウスメーカーを周った上で、トータルバランスで一番良かったダイワハウスにしました。 自我が出て歩けることが楽しい一歳半の子供を連れて回るのはほんとに大変でした。 営業さんが提案して下さった土地はこれから便利になりそうだけどまだまだ 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator キャラメルコーンさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    4
    建設途中の建売を買いましたが、 建築家さんが上から目線で何度も呼び出してきて不快でした。立地が良かったので買いましたが、担当者さんの方もオタオタおどおどした感じで建築家さんの後を付いているだけでしっかりせず、小さな子どもを連れる身としてはあそこまで何度も呼ばれる必要があったのか甚だ疑問です 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ししゃもさん 利用時の子どもの年齢:2歳
    4
    営業の方がとても親身で良かったです。 家のことやこどもの今後の学区なども調べて下さり初めての家造りでわからないことだらけでしたが、とても勉強になりました。坪単価は個人的には安くはないですがものすごく高いと印象もなくどちらかというとおでころだなという感想です。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator Ebさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    4
    子育てにいい環境&実家に近いところでマンションをいくつか探していましたが、戸数も多過ぎず、マンションの造りもオシャレで素敵だったので決定しました。営業マンからは待機児童ゼロですよと聞いていたのですが、実際住み始めたら待機児童だらけで結局保育園決まらず会社を辞めることになってしまい、そこだけは信じず自分で調べるべきだったと思いましたが、それ以外はアフターフォローもきちんとしてもらっており、これからも色々お世話になりながら住んでいければと思っております。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator まっちょ☆さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    4
    住宅展示場もいくつか通い、大和ハウスに決めました。担当者の方も、話しやすく素直な感想で私たちの意見に答えてくださり、元々大手の方が安心感もあったため、このハウスメーカーに決めました。家の頑丈さやデザインも気に入っており、立てた今も満足して住んでいます。あとは、説明通り耐震性のある家であることを祈っています 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ぽんめさん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    4
    無料写真撮影のイベントで住宅展示場に行った。 普段住宅展示場には行かないので敷居が高かったが、いろいろなイベントが企画されているのでハウスメーカーに行くきっかけになる。 理想的で素敵な家が見られるし、内装や照明が参考になるし、家のリフォームの際に利用したいと思った。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator まさりさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    4
    へーベルハウス、積水ハウス、ダイワハウスの3つが最終的に残り、そのなかでも、ダイワハウスの設計や家を建てるときのアドバイスが一番参考になった。建てるまで、間取りを何度も変更したけれど、ダイワハウスの営業の人が一番親身になって一緒に考えてくれたことも決め手になった。 大手の会社はどこも地震に強そうだし問題なさそだと思った。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 匿名さん 利用時の子どもの年齢:2歳
    4
    住宅展示場を見てまわって、その中でもダイワハウスさんが一番知識も、商品のプレゼン力もあるし、こちらが質問したことにすぐ分かりやすく教えていただけて好感がもてました。 結局、どちらのハウスメーカーさんでも建てることにはなりませんでしたが、二世帯住宅でなく、自分たちだけの家を建てるとしたらダイワハウスさんに決めていたと思います。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator レニーさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    4
    住宅展示場で会った営業マンの人柄と主人の仕事の取引の関係でダイワハウスに決めた。 予算内で納得のいく間取りになった。 工事担当の方も気さくで色々質問しても答えてくれて安心できた。 住んで10年になる。別会社で施工した給湯器の不調にも対応してくれたり信頼感がある。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ぱぴぷぺぽんさん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    4
    住宅展示場を見たりネットで調べまくってヘーベルハウスで建てることに決めました。なによりも災害に強い家をコンセプトにメーカーを調べていたのですが、納得できる根拠をいくつも提示してくれてとことん話し合いに付き合ってくれた営業担当さんを信じました。確かに坪単価はそれなりのお値段がしますが、それでももしかしたらコスパいいのではと思えてくれるくらい大満足の家が出来上がりました。まず設計担当さんが子育て中の女性で子供が小さい時から大きくなるまでのことを考えた家づくりができたことが大きいです。建築中もなんどか覗きに行ったのですが職人さんたちもてきぱきと働いていてほれぼれするくらいでした。まだ住み始めたばかりですが、60年持つ家ということなのでメンテナンスやアフターフォローもお願いしやすい関係性を作っていけたらと思っています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator さやじぇいじぇいさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    4
    詳細が口頭のみの説明が多いので、文書を持っていつでも見返せるようにしてほしい。住宅展示場を見たりネットで調べまくってヘーベルハウスで建てることに決めました。なによりも災害に強い家をコンセプトにメーカーを調べていたのですが、納得できる根拠をいくつも提示してくれてとことん話し合いに付き合ってくれた営業担当さんを信じました。確かに坪単価はそれなりのお値段がしますが、それでももしかしたらコスパいいのではと思えてくれるくらい大満足の家が出来上がりました。まず設計担当さんが子育て中の女性で子供が小さい時から大きくなるまでのことを考えた家づくりができたことが大きいです。建築中もなんどか覗きに行ったのですが職人さんたちもてきぱきと働いていてほれぼれするくらいでした。まだ住み始めたばかりですが、60年持つ家ということなのでメンテナンスやアフターフォローもお願いしやすい関係性を作っていけたらと思っています住宅展示場を見たりネットで調べまくってヘーベルハウスで建てることに決めました。なによりも災害に強い家をコンセプトにメーカーを調べていたのですが、納得できる根拠をいくつも提示してくれてとことん話し合いに付き合ってくれた営業担当さんを信じました。確かに坪単価はそれなりのお値段がしますが、それでももしかしたらコスパいいのではと思えてくれるくらい大満足の家が出来上がりました。まず設計担当さんが子育て中の女性で子供が小さい時から大きくなるまでのことを考えた家づくりができたことが大きいです。建築中もなんどか覗きに行ったのですが職人さんたちもてきぱきと働いていてほれぼれするくらいでした。まだ住み始めたばかりですが、60年持つ家ということなのでメンテナンスやアフターフォローもお願いしやすい関係性を作っていけたらと思っています 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator きゃりちゅんさん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    4
    最初はローコスト住宅にしようかと思って話を進めていたが、未来の事を考えるとすぐに修繕などとなると嫌だと思ったので知り合いのダイワハウスの方に連絡したところ、建売だがとても良い物件を紹介していただいた。 建売なので妥協の部分は多々あるが、信頼出来るハウスメーカーなのでいいかと思った。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator PONAIPONさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    4
    住宅展示場でふらーっと入ったのがダイワハウスさんでした。なにも知らない私達に担当の方はとても親切丁寧に、そしてスピーディーに対応してくださいました!その方と出会って2カ月後にモデルハウスの購入を決めました。私たちの質問にも全て全力で答えてくれて、提案してくれて、人生の大きな買い物ですが、とても安心して購入し、今もとても快適に生活ができています! 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 匿名さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    4
    値段が早く知りたかったが中々教えてもらえず…断念しました!営業がおおかった。でも、土地を一緒に買いたかったこですが、そこの大家さんとも話をつけにいってくれて、仕事は早かった。どこもそうかもけど、子どもは別に行きやすい環境をつくってくれました! 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator H-M0521さん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    4
    探していた部屋の間取りが夫婦でピッタリで気に入って大和ハウスの中古物件を購入しました。 ハウスメーカーで建ててるので、アフターケアが中古で購入したのにあり、毎年無料で点検してもらえて、心強いです。 壁の塗り替えの時は担当者の方がとても親切に相談にのってくれて、気に入った色に塗り替えてもらい、満足です。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 未来♡さん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    4
    色々なハウスメーカーや工務店を巡り、見積もってもらいながらダイワハウスで建てようと決めました。その一番の理由は、災害に強い鉄筋の家ということと、断熱性があるということでした。アフターフォローをきちんとしてくれるという点にも惹かれました。坪単価は高かったですが、結果的に満足しています。 詳細を見る
前へ
7/14
次へ

ハウスメーカーランキング