cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
43%
☆3
18%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.12 65位
デザイン 4.25 85位
耐久性 4.25 59位
収納性 3.58 85位
持ち運びやすさ 3.74 70位
赤ちゃんの快適さ 4.23 47位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 徒歩主体
1/1
  • 2019/09/19
    avator ysmrykhさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    初めは対面式の方が安心なのと、持ち運びの軽さを重視してベビーカー選びをしていました。 ただ、スタッフの方の説明を聞いて 対面式は最初だけで少し大きくなると景色を見せてあげたくなるのと、 対面式で背面にもできるタイプはたくさん有りますが、 だいたいのものは対面式にするとタイヤの固定部分は手動で変えないと動かしにくいそうです。 しかし、これは対面式、背面式と変えるたびに自動でタイヤの固定部分も変わってくれるので、持ち手のところを動かすだけで簡単に変えれました。 これには感動しました!とっても動かしやすい! 軽さですが、それを重視して作られたベビーカーよりかは重たいですが、ベビーカーにしては軽い方だし、私の母でも簡単に持ち上げれるくらいだったのでこれにしました。 限定カラーで可愛い色もあったし、デザインもとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator まつもとみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    徒歩主体の生活なので、安定して移動できるものを選びました。他のベビーカーよりも不整地でもガタガタしにくいですし、小回りも効きます。マンション暮らしなので狭い玄関で毎回畳む必要があるため、片手ですぐに畳めるかどうかも重要ポイントでした。このベビーカーには大変満足しています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ミクラスさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は沢山ベビーカーが並んだ中でも重さが軽かったことです。デザインも良くて、お出かけした際には他の方も使っているのを良く見かけました。収納も下のかごに入れられるので良いと思います。現在3人目が産まれたので引き続きまだまだ使う 予定でいます。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング