- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 自動車主体
-
2019/10/08
れいなまんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は星柄のデザインがかわいかったのと軽かったことです。実際使ってみて赤ちゃんを乗せたりおろしたりするのがしやすくて赤ちゃんを抱っこしながらでも片手でベビーカーを畳んだら開いたりできるので使いやすいです。ぐずっててもベビーカーに乗せるとスヤスヤすぐに寝てしまうので寝心地がいいんだと思いました!コンビのベビーカーと迷ったんですけどこのベビーカーを買ってよかったです! 詳細を見る -
2020/01/17
優蘭さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は、まずデザインがとても可愛かったからです。デザインも良く、他のベビーカーに比べるとゆったりと座れ、持ち運ぶ際には軽いという事でとても気に入りました。実際に使ってみて、子どももゆったりと寝れていてとても良かったです。授乳室等に持っていくと少し大きいのか畳んでいてもスペースをとるのが少し気になります。ですが、子どももゆったり座れるので気に入ってくれてるみたいでとても良かったです。 詳細を見る -
2019/10/08
れんひなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ワンタッチ収納が出来て、片手で持ち運べる重さと、子供を乗せた時の安定性が決めてです。座面ほ他のより幅に余裕があったのも大きな決めて。 もう少し地面より高ければ言うこと無かったかもしれませんが、特に買い換える事は考えてません。ベビーカーに乗せると比較的すぐ寝てくれるので乗り心地も良いと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
yumi_xoxoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は、赤ちゃんの快適性が高かったところです。合わせて簡単に畳めて持ち運びができることもポイントでしたが、軽々持ち運び出来るかというと、そこは少しマイナスポイントでしたが、乗り心地は良いみたいで生まれてからもうすぐ1歳になりますが今まで乗りたくない!で泣いたことはありません。操作も軽々できるので購入して良かったと思います! 詳細を見る -
2020/01/31
ユミリンさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5選らんだ理由は、クッション性の良さが売りだったことです。 あまり振動し過ぎるのも赤ちゃんには、 良くないと思っていたので重さとか機能性はそこまで気にしなかったです。。 今となると少し収納が小さく使いにくいかなと思いますが、あまり、嫌がらずに乗ってくれるので良かったのかなと思います。 詳細を見る -
2019/09/19
ゆずまる3373さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5プレゼントで頂いたのですがとても使いやすくて動きやすいです。 お買い物するときも収納が多くて助かりました。 子供も三ヶ月から愛用しており、しっかり安定したホールド感が安心で歩いてのお買い物も気持ちよく出来ました。 すこし大きくて持ち歩きが大変なのと収納がかさばるのですが、そのぶんしっかりしているのかとおもいます。 詳細を見る -
2019/04/01
あちまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5片手でどれぐらい操作が出きるか。をポイントに選びました。 クッションせいなども良さそうだったので、収納かごの小ささが気になったのですが、購入することを決めました。 実際に使用してみて、慣れるまでは少し重たいなぁと思うこともあったけど、でこぼこ道でもなんのその! 今でも子どもも笑顔で乗ってくれます。 詳細を見る -
2019/10/08
maaaaaaiiiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5小回りがきくのが1番の購入の決めてて、実際とても役に立ちました。デザインも素敵で、一目惚れしました。またしっかりとした作りとは思えない軽さで使いやすいです。実際使ってみると子どもも喜んで乗り、気持ち良さそうに乗っています。本体の開閉もスムーズで良かったです。 詳細を見る -
2019/10/08
akkingさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、 赤ちゃんが乗ったときのクッション性の良さです。 店頭で他のメーカーの商品と比べたところ クッションの暑さが全然違いました。 持ち運びのしやすさや、操作性の良さよりも 赤ちゃんにとって安全であることが最優先だったので、購入に至りました。 実際に使ってみて、ベビーカーでは良く寝てくれますし、片手に赤ちゃんを抱いていても持ち運びできます。 片手で折り畳むこともできるため、操作性もバッチリです、 詳細を見る -
2020/03/19
まる124さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5快適性を重視して選びました。ですが子供があまりベビーカーを好きではなく、今のところあまり活躍する機会がないのが残念です。 これから活躍する機会も増えることを期待しています。 また、こんなことならもう少し安いベビーカーでも良かったかなと正直思いました… 詳細を見る -
2019/09/25
らんらむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5選んだ理由は操作性と安定性があったからです。店舗で選ぶ時に実際に赤ちゃんの重たい人形を乗せて運転させてもらった時にその軽さとスムーズさにビックリしました。 実際に使ってみても荷物を乗せてもすいすい動くので重さをほとんど感じずストレスがありません。 赤ちゃんもベビーカーに乗りながら寝てくれたり、あやして寝た赤ちゃんを置いても起きずにそのまますやすや寝てくれるほど赤ちゃんの体にフィットして快適なようです。 詳細を見る -
2020/03/19
Kaochan☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5Pigeonと迷いましたが店員に勧められて購入。車移動が多いのですが大型スーパーに行く際には子供が喜ぶので便利です。抱っこ紐だと親も肩がこるので。4ヶ月になってからの購入でしたので、もっと早く購入すればよかったです。ただ値段はしました。慣れていないのか、開くときと閉じるときは大変です。1番は子供が喜んでいるのでよかったです。 詳細を見る -
2020/01/31
ayuuu.さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーをえらんだ理由は、 操作がしやすく、デザインもシンプルで使いがっても良かったです。 わりとコンパクトにまとまるので、自動車にも詰め込みやすそうだなと思ったのも決め手の1つです。 子供も乗り心地が良かったようで気に入ってくれていました。 詳細を見る -
2019/09/19
hiyumameさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、ダブル車輪で移動しやすいこと、畳むとコンパクトで持ち運びも軽い方だったからです。ただ、段差にはそこまで強くなく、荷物置きも小さめです。子供は2人目が今使っていますがちゃんと乗ってくれますし、お昼寝もしてくれます。 詳細を見る -
2019/10/08
tentomoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4当時新発売だったと思います。祖母が選んで買ってくれました。しかし、秋生まれだったのでベビーカーに乗れるようになるころには体もしっかりしてきていたので、もっと持ち運びしやすいバギーでもよかったのかなと思いました。スーパーや商業施設にはベビーカーも備えてあるので、正直思ったほど使わなかったですね… 詳細を見る -
2020/01/31
まこまこちゃんちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4片手で畳めるほど畳みやすく、めっちゃ小回りがきくので選んだのですが、オシャレなデザインのベビーカーを見るともうちょっと他を見て選べばよかったなぁと少し後悔。。子供は機嫌のいい時は乗ってくれますが、走行中気持ちよくてウトウトみたいなことは一度もなったことありません。 詳細を見る -
2019/09/06
くまお4265さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーは本当は子供が産まれてから買えばと思っていましたが、年末の安売りで定価の1万円引きだったので思わず即買いしました。 自家用車(N-BOX)の後部座席の足元に開いたままそのまま入り、寝てしまった子供を起こさずに車移動出来たのがとても楽でした。 3歳過ぎて使っても全く壊れてもいないし、これから2人目にも全く問題なく使えると思います。 詳細を見る -
2019/09/06
tato000さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4赤ちゃんが乗っても心地よさそうな感じで、頭や腰のところにパットが付いていてしっかりしていて安心できます。 車に乗せる時などは少し場所を取りますが重くなく簡単に運べます。お昼寝をしない時に少し乗せて歩くだけですぐに寝てくれました。取り外しも簡単ですぐに洗濯できます! 詳細を見る -
2019/10/08
hn333さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4車移動がメインなので特にこだわりがなく母からのプレゼントだったので近場に買い物にいくときなどに使っていました。しっかりとしたつくりで安定感はあり買い物したものをのせても操作がしづらいことはありませんでした。子どももご機嫌でのっていたので乗り心地もよいのだと思います 詳細を見る -
2020/01/31
myk108さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、赤ちゃんの為の機能が豊富で、暑さ対策がなされていたので、親も安心して使用できると思い購入した。他の機能も気に入った為購入した。対面式にもできたので、子供の表情状態が見れるのも安心できた。デザインも好みだった。収納部分は少し取りずらかった気がする。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。