株式会社ベネッセコーポレーション
こどもちゃれんじEnglishの口コミ・評判・レビュー(212件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2023/09/27
Puumamaさん 入会時の月齢:1歳
4体験DVDを見せたら子供が嬉しそうにダンスをしていて楽しんで英語が身につけばと思い利用を始めました。1年使用してみてルー大柴状態ですが、英語も日本語も垣根がなく喋ってます。歌は英語で歌います。 ダンスも覚えられてとても楽しそうにしているので継続も考え中です。 詳細を見る -
2023/09/27
きょん32さん 入会時の月齢:4歳
4私もママ友のおすすめではじめてみました。 DVDや教材で遊びながら覚えていけて、自然に身につく感じがしました。兄弟とも遊びながら一緒に覚えら方ができました。下の子も刺激を受けて英語など身につけて覚えたのを親に教えてくれたりして、スキンシップにもなりました。 詳細を見る -
2023/09/27
けけけままさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4ふつうのこどもちゃれんじから始めました。英語もできるようになってほしいと思いイングリッシュも併用するようになり、こどもちゃれんじのおもちゃが毎月毎月きて片付けが大変になったのでイングリッシュのみにしました。内容は良いです。 イングリッシュは2ヶ月おきだからいいけど、こどもちゃれんじは毎月のおもちゃが最初から良くてもどんどんしんどくなりました。 詳細を見る -
2023/09/27
なな142さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4お試しサンプルに応募し、子供も喜んで付録やDVDを見ていたので、入会しました。英語を小さいうちから身に付けさせたく、しかし仕事もしているので長時間の子供の相手はできないと思っていましたが、大人が一緒に付いて教える時間は少なくても子供の1人遊びの一環で英語が耳に入ってくる教材なので、重宝しています。 詳細を見る -
2023/09/27
つぐみん0505さん 入会時の月齢:1歳
4もともと英語、英会話をさせるつもりだったが、教室に通わせるのは親も子も負担になると思い、通信教育を選びました。以前こどもちゃれんじをやっていて、そのままイングリッシュにも入会しました。子供はDVDも気に入って、英語の歌は何回も聴いて覚えています。繰り返し見たり聞いたりすることでなんとなく発音もわかってきているようです。 詳細を見る -
2023/09/27
Taksさん 入会時の月齢:1歳
4英語の教材の本を、絵本のようにして読めと持ってくることから気に入っていることがわかる。 玩具も投げても壊れることなく、使用出来ている。 積極的にリトミックやダンスを、自ら行っている姿が見受けられる。 使いやすく、子どもの興味関心を引いている教材になっていると感じる。 詳細を見る -
2023/09/27
m.aaayaさん 入会時の月齢:1歳
4子供が楽しめそうだと思ったからです。 教材が下の子にも残せていいかなと思いました。教材が届くと一目散に駆け寄るので楽しんではくれているようです。 親が見ていなくても興味を持てるものとそうでないものがあり、そこも助かっています。 身についているかが不安です。 詳細を見る -
2023/09/27
まなさはららはささん 入会時の月齢:2歳
4内容は子供も楽しめて良かったが、ずっとDVDを見せておくのは好きではないので、車の移動中のみという使い方でした。オモチャは家でそこそこ遊べるが飽きがくるのも早いという難点。一番はインターナショナルスクールに入園したのでレベルが合わなくなりやめました。そういう環境になければずっと続けていたかなと思います。内容は簡単ですが、リズムなどが良く今でも時折見ています。 詳細を見る -
2023/09/27
せいりいなさん 入会時の月齢:1歳
4言語は発達する前に、少しでも将来、外国語に興味をもつきっかけになればと始めました。月例があがるにつれてキャラクター・人物の好き嫌いがでてきたので毎回すべてのコーナーに興味を持つわけではありませんが、英語という言語を理解して少しずつ単語を覚えつつあります。今後も気長に続けていきたいと考えています。 詳細を見る -
2023/09/27
ここーこさん 入会時の月齢:1歳
4子供の将来に役立つ難易度高めなものを探していましたが年少から開始が多かったので、とりあえず定番のこどもちゃれんじイングリッシュを始めました。年少から切り替える予定ですが子供がしまじろうが好きになったようなのでこのまま継続するかもしれません。 詳細を見る -
2023/09/27
Mieちゃん1129さん 入会時の月齢:1歳
4初めはおもちゃが付いてくることとDVDを楽しんでくれていましたが、大きくなるにつれて興味が薄くなってきています。成長を頑張るのは数を数えている時に英語で言えるようになっていたりします。またとっさに出る言葉などに英語が混じっていると周りの大人が褒めてくれることに喜びを感じているようです。 詳細を見る -
2023/09/27
さなーこさん 入会時の月齢:2歳
4複数英語の教材をしています。しまじろうEnglishは2ヶ月に一回、少しずつ教材が届くので、子どもも無理なく英語に親しめる感じが気に入っています。音楽やダンスが沢山あるので、子どもも踊りながら時々英語を喋っているのを見かけます。親も初めて耳にする英語があったりするので、親子で見ても楽しめるところが魅力です。 詳細を見る -
2023/09/27
匿名さん 入会時の月齢:1歳
4小さいうちから英語に触れさせてあげたいと思っていたので、複数の教材を資料請求して、サンプルのCDやDVDをかけていました。その中でも特に子供が興味を持った教材を選んで受講しています。DVDも知育玩具も興味を持って遊んでくれているので、大変満足しています。 詳細を見る -
2023/09/27
さり2さん 入会時の月齢:1歳
4周りのお友達がしていたのもあり、やらせてみたら、毎月の玩具がまず楽しみのようでよく遊んでいます。ついてくるDVDも楽しそうに見ては真似したり、ワークも一緒にやっています。玩具が毎月増えていくので、子供たちにとってはいいですが、親からしたら増える一方で収納がなかなか大変なのがネックですが。とりあえず幼稚園の間はいいかなと続けています。 詳細を見る -
2023/09/27
匿名さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4今後英語が必須になるのではじめました。 もちろん最初はよくわかってなかったものの、最近は自分の興味のあるものの単語はわかるようになったみたいで楽しく使っています。小さいうちから英語に見慣れていたり、聞き慣れていればあとあと楽にならないかと期待しています。 詳細を見る -
2023/09/27
におぴんさん 入会時の月齢:1歳
4安価で何か身になるものをと思い始めました。料金は子供の祖母が払ってくれていますが、お願いもしやすい金額です。 2ヶ月に一回教材が届くので、子供は楽しみに待っています。 手が離せない時など、ただアニメやテレビを見せるのではなく、DVDをつけておけば英語に耳も慣れるし、本人も楽しんで学習をしているように思います。(親の罪悪感も薄れます。笑) 詳細を見る -
2023/09/27
ゆきんこ;-)さん 入会時の月齢:2歳
4お試し教材、DVDが良かったです。おもちゃも魅力的。 そして子どもがしまじろうが好きになったから。 早期英語教育に興味があったから。 いろいろ検討して、小学校英語についていく程度で良いと考えたため。 他の英語教材は高いと思ったから。 以上。 詳細を見る -
2023/09/27
Hughug89さん 入会時の月齢:2歳
4仕事をしているので家で見せれるのが続けられて良い。こどもも楽しんで見ているので、勉強という感覚ではなく、自然に英語に親しむことができた。早生まれで月齢が他の子より遅いが、前の教材を何回も繰り返してみれるので、成長にあったものをみせられる。 キャラクターも製品化されているものも多いので、親しみやすい。また、時々コンサートなどがあるので、それも楽しめる 詳細を見る -
2023/09/27
m2k3fさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4祖父母からのクリスマスプレゼントとして始めました。 教材の玩具で遊んでいるときは、自然と英語を発音していてビックリしました。 2ヶ月に1度、教材が届くのが楽しみでした。 英語に興味を持つ前から始めたので、英語嫌いにならずに今は学校で授業を受けられているようです。 詳細を見る -
2023/09/27
シカ1さん 入会時の月齢:2歳
4メジャーだから始めました。子供が集中してみています。親は忙しくなかなか時間を作って教えてあげられないのでDVDを見たり教材で遊んだりしてくれて助かります。下の子にも使えそうなので続けています。小さい頃から耳が英語に慣れていくのを感じます。日常生活でたまに英単語を使うようになってきました。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。