cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
49%
☆3
17%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.02 446位
ストーリー 4.33 206位
テーマ 4.43 96位
子どもが気に入ったか 3.93 400位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-8ヶ月
1/1
  • 2020/03/11
    avator ふむぬくさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    読み聞かせは6ヶ月くらいからでしたが、その頃はまだ早いかな?という印象でした。もう少しすると、リズム良く読む調子やら子どもやアヒルの絵に反応するようになり、1歳を過ぎる頃には読んでほしいと毎日催促されました。 ことばのリズムが子供の感情にピタリと合うようで、4歳になった今もお風呂の前に絵本のセリフと同じ事をしてから入るほど大好きなようです。 いわさきちひろさんの絵が暖かく、松谷みよ子さんのお話が本当に可愛くて、親もお気に入りです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    実家にあった私の絵本で読み聞かせをしました。昔、私が母に読んでもらった本を、今は娘に読み聞かせられることはとても嬉しいです。このシリーズの絵本は絵も可愛いし、特に仕掛けがある訳ではないけど喜んでページをめくっています。私も懐かしい気分で読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator しゅりけんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    親からプレゼントで頂きました。絵がふんわり優しく見ていて優しい気持ちになります。私も子ども達もお気に入りの本です。小さい時期からの読み聞かせでも飽きる事がない長さの本だと思います。5歳になった長女は今でも読んで欲しいと持ってきます。絵本選びに悩んでる人がいたらオススメしたい一冊です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator サアさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    子どもが毎日入ってるお風呂がテーマなら、興味が持て、お風呂に楽しく入れるようになればと思い選びました。落ち着いて機嫌がいい時に読み聞かせています。文量もあまり多くなく読み聞かせやすいと思います。子どもは読み聞かせていてもまだあまり理解はできてないと思いますが、膝の上でじっと見てるので、興味はあるかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぽんみんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    最後まで絵本をしっかりと見つめていた。いわさきちひろさんの絵も優しくて読んでいる私も癒された。まだ内容は理解できないと思うが、もう少し大きくなったらお風呂に入ることを楽しみにしてくれそうな気がする。アヒルさんと僕の登場人物なので、声色を変えて読みやすい。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator hrdkntさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    市から「はじめての読み聞かせ」ということでプレゼントされたのが、この絵本でした。 まだ0歳児のため内容は分からないとは思いますが、擬音語などを楽しそうに聞いています。親としても、絵が可愛く、内容も可愛らしく、とても気に入っています。 言葉が理解できるようになれば、ストーリーに基づいて、お風呂が好きになってくれたら嬉しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    地元の五ヶ月検診のときにいただいた本です。赤ちゃん向けにおすすめできる本とゆうことだと思います。早速読み聞かせてみましたが、まだわからない様子。柔らかい印象の絵が可愛らしいと感じました。 話も短いので、上の子が親の代わりに読み聞かせしてくれることもあります。小さい文字が少し読みにくそうでしたが… 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator なるムーチョさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    4ヶ月検診で頂きました月齢が小さいうちは意味も絵も理解できず子供からの反応はありませんでしたが一歳過ぎて片言の日本語が話せるようになって来てからはお風呂が好きなため絵を見て喜んだりお風呂の時に同じように服を脱いだり裸になったりして喜ぶようになりました!絵本の影響は大きいと実感しました 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    私が小さい頃にも読んでもらった記憶があったのと、岩崎ちひろさんの絵が好きなので選びました。 同じ言葉を繰り返していたりと、リズムが良くて読みやすいのも良かったです。 家のお風呂にアヒルのおもちゃがあったので、アヒルが登場するのも息子的に気に入ったポイントだったと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator まなみるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    市の検診のブックスタートで頂きました。お風呂の本で、これを読むとお風呂の方を指さしたり、大きくなってからもこれを読むとお風呂に入りたくなっていました。絵はぼやけた感じでしたのでよく分からなかったみたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator ぶーたろぶーたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    かかりつけの小児科の6ヶ月健診の時に絵本のスターターセットでいただきました。優しい色合いでほっこりします。うちの子は新生児の頃からお風呂が大好きで、楽しそうに絵本を見ています。最初の絵本にオススメです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator sfさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    引っ越しで転入届けの時に役所の方から頂きました。ちゃぷちゃぷという音にいつも子供はニコニコして、お風呂の時に、お風呂の水をちゃぷちゃぷと叩いて遊んで見せると、ニコニコしてよく聞いていました。2歳頃になるとイヤイヤ期でお風呂に入るのを嫌がるようになり、なんでもイヤイヤでしたが、この本みたいにちゃぷちゃぷしてみようか!と提案すると、お風呂に自ら入りに行き、ちゃぷちゃぷ姿が見られました。ステキな本を頂いき、長く読める本なので、嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator ひらみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    子どもがお風呂に入ることをいつも楽しみにしていて、服を脱がせると今まで眠くて疲れていた顔が吹っ飛ぶぐらいの笑顔になるんです。絵本でお風呂のお話を見て聞いたりすれば、また親近感がわき、今まで以上にお風呂が楽しくなるかなと思い選びました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ゆうみずきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    市の検診のブックスタートでもらいました。 うちの子はお風呂好きなので効果はわかりませんがお風呂嫌いの子には楽しい気分になっていいのではないでしょうか。 擬音もあり楽しい雰囲気で絵はほんわか。最後の頭洗ってキューピーさんは実際のお風呂場面で行えばより親近感がわくと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator yumi0208さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    初めは、寝かしつけand読み聞かせの為に購入。初めて見たときは不思議そうな顔をしていました。でも少しずつ言葉を覚えてくると、お風呂の絵本を見ていたので、お風呂だよーって声をかけるとお風呂でじゃぶじゃぶと言ったり仕草をしたり。大好きぎゅっきゅっ、毎日何回も大好きぎゅっーっとやるのが日課になっています。絵本はコミュニケーションの一つです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator さといもさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    私が小さい頃の絵本を母がとっておいてくれたので、その絵本を読み聞かせている。子供はまだ小さいので反応はあまりないが、私自身が懐かしいこともあって、お風呂に入るときに「お風呂のお話はなあに?」と言って、覚えた絵本の内容を聞かせている。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator どりーむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    お風呂で大泣きだったので、お風呂は楽しいって事をどう教えようか悩んでましたが、楽しめるように本を読み、お風呂に入る時、同じ内容を言ってあげると泣かずに入ってくれるようになりました。6ヵ月になった頃から絵本をじーっと見るようになり、たまに笑いながら見てくれるようになってきました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator otm.ntmさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    なぜか7ヶ月を過ぎたころから、それまで大好きだったお風呂がこわくなったのか、お風呂場に行って裸になるとしがみつくようになりました。 少しでもお風呂が楽しくなるようにと思いこの本を読み聞かせしてみました。 内容より本の紙の方が気になるみたいですが、楽しそうにしてるのでこれからも続けて読み聞かせてみたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator おそらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    はじめは読んでもポカーンとしていましたがさいきんはペラペラめくったりうんうんとあいづちうったりしながらみています(?? ? ??) あひるが好きでがあがーっていいながら指さしたりなんかもします(´・ω・`) 詳細を見る
1/1

絵本ランキング