神奈川県 横浜市
海の公園(旧 伊藤博文金沢別邸)
- 総合ランキング
- 278位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.65(34件)
海の公園のスポット情報
住所 | 神奈川県横浜市金沢区海の公園10番 |
---|---|
電話番号 | 045-701-3450 |
営業時間 | 午前8時30分から午後5時まで (施設により、午後4時30分までの利用となる場合があります) |
アクセス(電車) | JR根岸線「新杉田駅」または京浜急行線「金沢八景駅」から、 金沢シーサイドラインに乗り換え 「八景島駅」「海の公園柴口駅」「海の公園南口駅」それぞれの駅から徒歩2分 |
アクセス(車) | 横浜横須賀道路並木ICより国道357号線を約2.5km 首都高速湾岸線幸浦ICから国道357線で約2.5km |
駐車場 | 1,688台 |
設備 |
|
このスポットの概要
神奈川県横浜市で唯一海水浴ができ、春先には潮干狩りも楽しめる海の公園。園内は、芝生のグラウンド「なぎさ広場」、「多目的スペース」「水遊び場」「健康歩道」「ジョギングコース」「犬の遊び場」のほかに、「ビーチバレー場」「ウインドサーフィン艇庫」「ボードセーリング」といったマリンスポーツ施設もあります。「バーベキュー場」もあるので、海にバーベキューにと、夏をおもいっきり満喫できます!最寄り駅のシーサイドライン「海の公園南口」駅・「海の公園柴口」駅・「八景島」駅からすぐです。駐車場は、普通車1,064台・バス11台も収容できる海の公園柴口駐車場(E駐車場)と、普通車362台収容できる海の公園磯浜駐車場(F駐車場)があり、どちらもバイクは利用できません。混雑時のみ営業する海の公園臨時駐車場もあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「海水浴場」の開設期間は7月第2土曜日~8月31日であり、休憩テント・更衣室・水シャワーはすべて無料です。「水遊び場」にはせせらぎや噴水があり、夏場は子どもたちでにぎわいます。「潮干狩り」のシーズンは3月中旬から6月頃ですが、潮の引きがよければ3月から9月中旬頃まで楽しむことができるので、干潮時刻表で確認しましょう。バスケットゴールが4つある「多目的スペース」、ビーチバレーコートが6面ある「ビーチバレー場」は自由に無料で利用できます。「なぎさ広場管理棟」には受付・更衣室(温水シャワー付き)・コインロッカー・車いす対応トイレ・自動販売機・AEDがあり、「海とのふれあいセンター」には無料休憩スペース・屋上庭園・海の学習室・授乳室・トイレ(男女・車いす対応)・コインロッカー・自動販売機があります。
海の公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能 |
海の公園の新着レビュー
-
2020/03/12
kurokiwiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4十分な設備などはありませんが、自然の中で開放的にのびのびと遊べると思います。おやつを持って行ったり、お気に入りの遊び道具を持って行ったりと、お家での準備の時からわくわくできます。ちょうど2歳くらいから遊ぶのにとても良いかな?と個人的に感じます。 詳細を見る -
2020/03/12
スギベビーさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4金沢海の公園は、犬の散歩やランニングしてる人が多く、海が近くとても自然でのんびりできる公園です。 シーパラダイスも近く海の公園とつながっていて入園料もないのでオサイフにも優しく気軽に行けます。 のりものに乗らなくても楽しめるので 子供も大人も楽しめます。 詳細を見る -
2020/03/12
はーぎさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3入園料は特にかかりません。JA?があるため、馬が見れたり公園の芝生が広々としているので、子供も飽きずに楽しめるのかなと思いました。お弁当を持ってピクニックやお花見なんかも楽しめるような公園です。最寄りの駅からは20分くらいは歩くので、少し遠いですね。 詳細を見る -
2020/03/12
まゅゅゅーさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4海の公園とありますが、遊具などはなく海で遊ぶという感じです。娘は海が大好きなので、砂浜や浅瀬の海、そして磯の方でカニを取ったりととても楽しんでいました。お昼ご飯もお弁当を持って行き、芝生で海を見ながら食べる事ができとても気持ち良かったです。小さいコンビニや室内で食べられる場所もありトイレも近いです。 駅からも近く、BBQ場もあるので夏にまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
ちゃんなぁぁさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4潮干狩りができで楽しめる!海だけではなく芝生にもなってるからピクニックもたのしめて、年に何回かフリーマーケットもやってるので、大人もたのしめます。シーサイドラインからすぐ近くなので交通も便利で景色がたのしめますよ!近くには遊園地もあるから何歳でもたのしめる! 詳細を見る -
2020/03/12
*響子*さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4ピクニックをしによく利用します。景色が綺麗で芝生もあるのでレジャーシートを持ち込んでゆったりとできます。芝生がふかふかなので子供が転んでも安心です。遊具はありませんがボールなど持ち込んで遊んでいます。犬を散歩させている人も多く子供が犬を触らせて貰ったりします。 詳細を見る -
2020/03/12
りーやんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
3家からそこまで遠くないので、車でドライブがてらに利用しています。近くに駐車場もあり、アクセスはいいです。海が近くにあるので、砂場感覚で遊べたり、夏は海にも入れるので楽しい時間を過ごせます。場所も広いので、めいっぱい駆け回れるので、子供も楽しんでいます。 詳細を見る -
2020/03/12
みぇんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
2まだ小さいお子さん連れには海で危険が伴い難しい場所で目が離せないとは思いますが、潮風の匂いの感覚、砂浜の感触、海ならではの雰囲気など、五感が研ぎ澄まされるような感覚になると思います!出店も多くはなかった感じがしますので、近くの八景島シーパラダイスに行って外食したり、そこで水族館に行ったりもできます! 遊園地もあるので、存分に1日を楽しめると思います!お弁当を作ってまったりゆっくりと海を感じるのもいいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
Mimingさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4船がよく見えるので夏などにとてもおすすめです。夏にはランチボックスやシートを持ってピクニックなどもできる場所があるので誰でも気軽に行ける場所だと思います。 近くには遊園地などもあるのでいろんなところを巡れると思います。 どの年齢層のお子さんたちにも楽しんでいただけるかと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
M&S717さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
5車でいけて、一日遊べる。イス、テーブル、テントなど持っていったほうがいいかも。 小さい子も楽しく遊べる。 夏に行くことが多いです。 水遊びが楽しい。 水着でおもいっきり遊べる。 大人はまったり、できる。 大人も子供もたのしめる。 売店はないから、お弁当持ってくといい。 詳細を見る -
2020/03/12
129323さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4夏場は海や砂場で遊んでいます。他の時期はイベントの開催やフリーマーケットがあり、近所なのでよく行きます。 売店等は夏以外はなし、トイレなども海のそばなので綺麗ではありません。海も綺麗ではありませんが、広くてのびのびできるので私は好きです。お昼ごはんや砂場セットなど自分達で荷物を用意して行くのが良いと思います。 詳細を見る -
2019/11/15
はんたろうままさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3友人とのバーベキューをする為に行きました。 車で行った為、車内で授乳やオムツ替えが出来たのでよかったです。 一応、トイレはありますが、公衆トイレなので綺麗とは言いがたいです。 駅が近くにあるのでそこまで行けばもしかしたら綺麗なトイレがあるかもしれません。 バーベキューエリアには子供の遊具はありませんでした。 詳細を見る -
2019/11/15
chum717さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3海の公園に初めて行きました。 潮干狩りが目的で、子どもは砂場で砂に触れて遊べると良いなと思いました。 その日は風が強く、砂がすごい勢いで体や顔にあたり、大人でも痛いほどでした。 地面で遊ぶと砂嵐のようになってしまうため、子どもはほとんど遊べませんでした。 潮干狩りはとても楽しめたので、また改めて遊びに行きたいと思いました。 詳細を見る -
2019/11/15
まなみぴょんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4駐車場代だけ払えば潮干狩りができる点が良い。足を洗えるシャワーなどもあるので帰りも楽! 海の公園というだけあってあんまりトイレは綺麗じゃありません。あまり小さい子を連れていくのはおすすめできません。 あとは夏場は海水浴客で混んでるので迷子に気をつけた方がいいです。 詳細を見る -
2019/11/15
とちもちーさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
3近所なのでよく利用します。 名前の通り海なので、砂浜が広がっていて、砂遊びと水遊びがとにかくずっと出来ます。 海だけでなく、ジャブジャブ池のようなものもあり、海が怖い小さなお子様はそちらで遊ぶ方が安全で、保護者の方も安心かと思います。 4.5月頃から潮干りも出来ますし、夏には海水浴もでき、バーベキュー場も隣接しているので一年中遊べます。 駅からもすぐ近くで、コンビニも近くにあるので、何か不足があれば買いに出ることもそこまで不便を感じないと思います。 ただ公園内の売店はほぼ機能していないのと、飲食店もありません。 トイレも海だから仕方ないとは思いますがあまりきれいではないです。 詳細を見る -
2019/09/10
flogさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5アクセスがとても良く電車でも車でも気軽にいつでもいけるようなところなので気に入っています。子供も多くきにせずに家族で休みの日など利用できることもいいです。またそのほかの場所へもショッピングやお散歩など観光できるところもたくさんあって一日中楽しく遊ぶことができるスポットでもあると思いました。 詳細を見る -
2019/09/10
匿名さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
3近所ですが、気合いを入れてお散歩するときに行っています。冬は海風が強いので行けませんが、暖かい日のお散歩には最高だと思います。車は通れませんが、自転車は通るので危ない時もありますが、自由に歩き回れるので、海風を感じながら、開放的でとても気持ち良くお散歩ができます。 詳細を見る -
2019/09/10
すずかなさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
2特に子供向けの遊具やキッズスペースはなく、砂浜で砂かきをして遊ぶ等の遊び方しか出来なかったです。1歳の子を連れて行きましたが、まだ砂を食べてしまったりしたので、もう少し大きくなってからのほうが自然を楽しめるかなと思いました。 オムツ替え台等の設置も見つからなかったので、遊びに行く際はレジャーシートやテント等を持って行った方がいいと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
あーみん0627さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5広い芝生があるのでのんびり過ごせます!ショップもありますし、海も砂場もあれば、バーベキュー場もあるので一日中遊べます!シーパラもすぐそこなのでより楽しめます!釣りをしているひともいるので、大人も飽きずに遊べますよ(^^)夏はイベントで花火大会もあるのでこれからの季節にとても優雅な休日が過ごせます(^^) 詳細を見る -
2019/09/10
21runrunさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4ピクニックをしたり海が近くにあるので砂浜で遊んだり足だけ海に入ったりやどかりなどの生き物を見せてあげられてとても満足しました。 駅降りてすぐだし、シーパラにも直接行けるので便利です。 入園料などのもいらないのでお金がかからず遊べてとても楽しいです。 広いので子供ものびのび遊ぶことができてよかったです。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。