cozre person 無料登録
☆5
27%
☆4
34%
☆3
34%
☆2
3%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/12
    avator ryo617さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    駅が近い。広々している。季節を感じれる。桜や紅葉が綺麗。近くに飲食店やスーパーがあってよい。ピクニックにぴったり。お花見の時期は賑わっていて、桜も多くて綺麗。遊具はないが、走り回ったり自然を楽しめる。入園料はない。トイレは少し汚い。ペットを散歩している人が多い。晴れた土日はピクニックで賑わっている。駅から5分。バス停もある。周りは団地。自然が多い公園。スポーツ施設が多い。スポーツ公園。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator なしなつさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    家から近いので行ったことがあります。 冬場は近所の中学校の生徒さん達がマラソン大会を行っていました。 なのでいくなら春がオススメです。 また、なかなか広い公園で犬の散歩も可能なので結構わんちゃんが多いです。 ウチは犬を飼っているので助かっていますが、苦手な方は避けたほうがいいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator marleoさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    自宅から近いのでよき行きます。公園は無料で、夏はじゃぶじゃぶ池があったり、日曜日は色々なイベントがあったりしますが、入り口から子ども広場までが少し遠いです。 トイレはオムツ替えスペースなどないので不便ですが、自然がいっぱいでピクニックなど楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator 226eさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    アスレチックが多くあり、危なくないブランコもあるので赤ちゃんにもおすすめ。それから夏場は日陰になっているので午前中が特におススメ。大きな広場もあり、春には桜が満開になり綺麗で賑わう。夏にはBBQも可能で楽しめる、ピクニックにもおすすめの公園。ですが、トイレがいまいち綺麗ではないところがおむつをしている赤ちゃん連れやオムツが外れたばかりのこどもには難点。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator yo-coさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    道も広いため歩きやすい。これから子どもが歩き回る年齢なので、芝生で思いっきり過ごさせてあげたい。過ごしやすい陽気であれば、レジャーシートやテントなど貼り過ごすと楽しそう。また、屋根付きのテーブルなども所々にあるので、陽が強い日なども過ごせそう。 いつか遊具でも遊べるようになるのが楽しみ。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator CC0301さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    緑がいっぱいで 図書館運動館たくさん施設が揃えていって子供が楽しく遊べるところ 緑がいっぱいで 図書館運動館たくさん施設が揃えていって子供が楽しく遊べるところ 緑がいっぱいで 図書館運動館たくさん施設が揃えていって子供が楽しく遊べるところ 緑がいっぱいで 図書館運動館たくさん施設が揃えていって子供が楽しく遊べるところ 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ぴよくまさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    お花見をしに遊びに行きました。オムツ替えや授乳は公園内にある図書館の中にトイレとオムツ替え台授乳室があるのを知ってたのでそこを利用しました。まだ5ヶ月位だったのでお座りも出来ないのでずっと抱っこでお花見を楽しみました。たくさん人がいて混んでいたので人気なのだと思う 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator むちママちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    保育園児ぐらいからなら遊べるスペースや色んなスポーツができる場所があったり芝生があったりして花見などでは盛り上がる公園です。オムツ替えスペースなどは無いので近くにあるショッピングモールでオムツを変えたりしました。ベビーカーで散歩しにいってモールで休憩して天気が良ければレジャーシートなどを敷いて芝生ゾーンでゆっくりできるかなという感じです。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ゆゆゆゆりりりりさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    1歳の息子には少し難しい遊具が多くまだ遊べませんでしたが、芝生広場は広々していて歩くだけでたのしんでいました。 トイレはあまり綺麗ではないので、近くのLIVINやSEIYUのトイレでおむつ交換をしました。これからの季節はお花見のお客さんで賑わいます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator らんこまるさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    近いので行きやすい。公園内が広いので思いきり走れるので気を使わなくて済む。公園が無料だか中は安全で、時々イベンントをやるので連れていきやすい。 公園側にもショッピングセンターやお店があるので立ち寄りやすく、公園に飽きてもすぐに他につれていける。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator たいきちさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    ベンチも多くピクニックに最適。近くにショッピングセンターもあるので車で行けます!親としてはお買い物もできて楽しかったです。まだ外で遊べる月例ではないので、親が楽しめる場所と思います。 夏は噴水が出て水遊びも出来るようなので、水着を持って出かけたいと思います! 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator yre3さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    モンゴルフェスがあったので行きました。 レジャーシートを持って行っていれば芝生に敷いて屋台の食べ物も食べやすかったかもしれません。私は持って行かなかったのでベンチや座れそうな所を探して食べました。子供は歩き回っているだけでも楽しそうでした。 飽きたら図書館も近くにあるので利用してもいいかもしれません。 トイレは図書館か体育館?を利用しました。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator じゃがこさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    とてつもなく、広い場所でランニングコースやバスケ、夕方、公園等がある。 ゆっくりも出来るしお昼ご飯を持って行ってピクニック気分も味わえる。 お金を使わず子供が楽しめる場所だと感じています。 今後も利用したいと思います。 あとは、家も近いのでとても助かります。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator maimai0615さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    2
    光が丘はとても、ファミリー層が多く住んでいる町だとおもいます。 そこにある光が丘公園はとても広々としていて 走り回ったり、サッカーなどもできると思います。 うちの子はまだ4ヶ月なのでそういう遊び方は出来ませんが木が沢山植えてあるので 自然に触れることが出来ていいと思いました。ただ、トイレは入りたいと思ううな外観、内観ではないです。 あと低月齢の子も安心して遊べるような空間もあるといいなと思いました 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ☆りり☆さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    2
    たまたま光が丘へ行く用事があったので光が丘公園にも行ったところ、ちょうどイベントが行われているところてたくさんの人がいて盛り上がっていました。イベントがあったからか、ベビールームのような仮設テントがあったのですが、おそらく普段は赤ちゃん用のものはないと思います。公園の昔ながらのトイレにはおむつ台くらいはあるかと思います。公園は広いので歩き始めた娘も楽しそうでした。 詳細を見る
前へ
3/3

公園ランキング