- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後0-5ヶ月 女の子
-
2020/03/12
どーら。さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5こちらの公園はネモフィラの丘で有名なので、その季節を狙って出かけて来ました。隣県からのお出かけでしたが、インターチェンジから比較的近く、大型連休の最中ではありましたが、駐車場の数もかなり多いため、思ったよりもスムーズにたどり着くことができました。到着してすぐおむつ替え&授乳をしましたが、施設内のおむつ替え&授乳スペースは広くて清潔で、数が多いのか他に利用されている方もおらず、リラックスして使うことができました。園内には遊園地も併設されており、またバーベキュースペースやスポーツのできるスペース、サイクリングも可能で、広い年齢層で楽しめると感じました。お邪魔した時には我が子はまだ3か月だったため、園内を回るシーサイドトレインに乗って景色を楽しむのみでしたが、もう少し大きくなったらまた行きたいと思う施設でした。ちなみに入場料は大人450円で、ここに駐車場の代金をプラスすることにはなりますが、非常にリーズナブルだと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
きぃこりんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5ゴールデンウィークにネモフィラを見にひたち海浜公園へ行きました。0歳児の子連れでの遠出でもあり、不安もありましたが、授乳室やオムツ台も完備されていたので心置きなく楽しむことができました。子どももネモフィラやチューリップなど色のついた花々に興味津々で楽しんでくれました。敷地内にはアスレチックや遊園地もあり、もう少し大きくなったらさらに楽しめる施設が沢山あって魅力的でした。テントやお弁当を持ち込むこともできるので、ピクニックなどにも適していると感じました。 詳細を見る -
2019/12/23
きっぱちさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5ひたち海浜公園はゴールデンウィークの時期はネモフィラで有名です。ただ、観光客が多く混雑しているので、満開の時期を外して行きました。人もそこまで多くなく、写真もゆっくり取れました。とても広く、のんびりできるので歩けるようになった子供にはとても良い場所だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
ひまぷーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
54ヶ月の時にコキアを見に行きました。道も舗装されているところが多く、ベビーカーで行くことができました。ほとんど寝ていましたが、親にとってはいい気分転換になりました。レストランだけでなく、屋台が多くあるので食べている途中に子どもがぐずってしまっても周りをあまり気にしなくていいところもよかったです。 詳細を見る -
2020/03/12
いく∞さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4コキアの時期に行きました。人混みだったので抱っこ紐で連れ出しました。トイレがとても混んでいて、ベビーシートのあるトイレもなかなか入ることが出来ず、レジャーシートを持参していたので、目立たない屋外でのオムツ替えをしました。そんなアクシデント?はありましたが、ここでしか見られない素敵な景色が見られるので、ベストシーズンに行くのはオススメです! 詳細を見る -
2019/09/10
piglet121さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4景色が綺麗だった。楽しむことができた。ネモフィラの季節だったので写真もたくさん綺麗なものが取れた。またもう少し大きくなってから行ったらお散歩も出来て楽しめそうだと思った。繁忙期は混んでいるので高速道路や駐車場が混んでいた。余裕を持って出かけたほうがいいと思う。 詳細を見る -
2019/09/10
kumiyanさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4ひたちなか市の国営ひたちなか海浜公園へ行きました。 娘は3カ月でしたので、ベビーカーに乗せて連れて行きました。 子供向けのアトラクションや乗り物もありますが、まだ小さすぎたので、今回は園内をゆっくり散歩しました。 もっと大きくなったら、アトラクションやサイクリングなど楽しめそうです。 ネモフィラとコキアの見頃の時期は周辺道路がかなり混雑するので、落ち着いた頃に行くとゆっくり観れるかと思います。 高速道路の出口すぐなので、県外の方でもアクセスしやすいと思います。 詳細を見る -
2019/12/23
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3コキアを見に行きました。 事前に授乳室やオムツ交換のできる場所があるかチェックしてから行きました。園内地図だとどこにあるか分かりにくかったです。授乳室は簡易的でベンチシートが置いてあるだけだったり、オムツ交換はトイレ入り口に近く外を歩いている人からも見えてしまうような場所でした。 散歩するには景色も良く、遊具もあるためもう少し大きくなってからまた一緒に行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/15
Tomoybabyさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3子供が生まれてからはまだ行ってません。妊娠中に散歩がてら茨城で1番大きい公園かなると思い行きました。そしたらとても広い!広場ではボールなどで遊べるし、遊園地もある。自転車の貸し出しもあるので、遊べる年齢幅がとても大きく感じました。今子供が2歳で行ったらとても楽しめそうですが、第二子を妊娠したため2人目の出産が落ち着いてから遊びに行くことになりそうです。 詳細を見る -
2020/03/12
くるみらいままさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3まだ子どもがいない時に夫婦で訪れて、とても花畑など素敵だった。いつかまた子ども連れていきたいね。とはなしていた。娘ができててつれて行ったが、赤ちゃん連れではイマイチ。 授乳室が見当たらなかった。広いためトイレをさがすのに一苦労した。一番のメインの季節の花畑の坂はベビーカーではいけないので抱っこ。。 大人はたのしめたが、子ども達はどうだろうか。 遊園地や遊具があるので、子どもが小学生くらいなら楽しめそうだと思った。 詳細を見る -
2020/03/12
Makimama9さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3妊娠前から好きでよく行っていたところ。植物がすごく綺麗でいつか自分の子供にも見せてあげたいなと思っていた。生後5ヶ月ぐらいでひとり遊びができなかったですがきょろきょろして、たまに笑ったりと楽しそうでした。トイレもオムツ交換台もちゃんとあり助かりました。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。