cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
40%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
1%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/12
    avator Σぴょんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    子どもと2人で駐車場代込みで1000円以内で入れるのでよく行きます。遊園地エリアのシューティングアトラクションが好きで、フリーパスを取った時は何往復もしています。芝生エリアもあり、ボール遊びやフリスビーをしたり、弁当を広げてピクニックやサイクリングで園内中を回ったりと予算や気分に合わせて色んな楽しみ方があります。ただ、イベントなどに被ると園内だけでなく周辺の商業施設まですごく混むので注意が必要です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator xxasmxxさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    入園料が安く気軽に行けて、いつもお弁当を持参して広い芝生の広場で食べています。 まだ子供が小さいので大きな広場で走り回るだけでも喜んでいます。 遊園地エリアもあり小さな子も楽しめる乗り物もあります。夏は水遊びが出来る広場があり大喜びでした。 季節の植物も沢山植えてあり、行く時期で違った楽しみ方も出来るのがとても楽しいです。 土日や人気のシーズンは混んでいて渋滞も発生します。少し子連れには大変なので出来れば平日に行くなど工夫すると良いです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator mini3232_さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    現在妊娠中で連れて行った子供は3歳の姪っ子ですが、小さい子からも楽しめる施設があります。 5月にはネモフィラ10月にはコキアが咲き、お弁当を持ってピクニック出来る場所もあるので大人も楽しめてリフレッシュできる公園です。 その他の時期でも一年を通して色んな花が咲いていてどの時期にいっても綺麗です。 サイクリングできる設備も整っているため産まれる子供が大きくなったら一緒にサイクリングしたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator さやぴぃ1さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    自宅から近所なのでよく行きます。近くにショッピングモールもあり、お出かけにおすすめのアクセスです。季節の花がたくさんあり、海もよく見え、息子の大好きな観覧車があるので家族でお気に入りの公園です。イベントもたくさんやっているのでいつ行っても楽しめます。遠くから友達が来る際も、必ずおすすめする公園です。春のネモフィラ、秋のコキアはとても混みますが特におすすめです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Koto.mamaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    入園料の他に駐車場も料金が発生します。 園内は、広場や遊園地、季節のお花畑があります。 とても広い敷地ですが、シーサイドトレイン(機関車のようなバス?)が走っていて、ベビーカーを嫌がる子どもでもずっと抱っこひもで抱っこをして疲れることもないので楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator EITAANさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    初めて海浜公園に行った時たまごの森というところがありました。その時まだ息子は1歳になっていなかった為遊ぶ事は出来ませんでした。しかし周りは歩く場所や散歩する場所ばかりでだったので子供も楽しかったのか凄くご機嫌でした。0歳からでも海浜公園はオススメです。ちゃんと授乳室も装備されていてとてもありがたかったです。アクセスは私的には良かったと思っています。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator akane711さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    とても広い公園で、季節のお花が楽しめます!特にGW前に見られるネモフィラはとても綺麗で1度は見てもらいたいほどです!夏の終わり頃にはコキアが見られ、期間限定でライトアップされています!昨年は音楽に合わせたイルミネーションがとても楽しめました。 自転車をレンタルすることができるので自転車に乗れるお子さんなら公園をサイクリングするのもいいし、広いアスレチックもあるのでベビーカーの子から走り回れるお子さんまで家族みんなで楽しめます?? 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator mi_poさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    遊園地と大きな広場と両方あってとてもよい。テントとお弁当を持って行って楽しんだ。自分だけの特別な空間になったようでとてもたのしんでいた。また、季節の花もたくさん咲いていてとてもきれいだった。大人も子どもも楽しめる施設だと思う。少し歩くと古民家の施設もあり、竹馬やコマ、竹とんぼなどの昔ながらの伝承遊びを楽しむことも出来、とても良い経験になった。時期によっては芋掘りなども楽しめるようなので、是非また行きたいと思う。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator みおーねさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    近くなので時々訪れます。入園料は安いのですが、駐車料がネックで行くことをためらいます。四季折々の植物を楽しめるのが特徴ですが、無料の楽しい遊具や、夏は水遊び、乗り物やサイクリング、バーベQといろいろと楽しめる公園です。ネモフィラ時期には周辺道路がとても混雑しますが、近くにコストコやショッピングモールがあり一日楽しめる場所だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator くまさん10さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    近所なのでよく遊びに行きます!育休中は難関パスポートをとって天気の良い日は毎日行っていました!親子連れが多くとても広いので季節によって咲いてる花も違うし親子共にリフレッシュ出来る素敵な場所です。遠くに住んでいる地元の両親も季節の花を見に行く程の場所です。お花だけでなくテーマパークも併設されているので子どもが大きくなっても楽しめる場所がたくさんあります。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator まちゅちーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    私が子どもとの水遊びができておらず、近場で水遊びができるところを探していたら、たまたま水遊び最終日だったこともあり慌てて出て特に調べていなかったのですが、意外と水遊びからベビールームまでの距離があり、水遊び後の着替えまでが長くなってしまった。日陰も少なくイートインスペースも少なく、バリアフリーが少なくベビーカーだけではちょっと大変でした。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator 篤仁くんママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    国営ひたち海浜公園は、とても広くて自然が豊かなので、ベビーカーで散歩をするのに最適でした。0歳からも観覧車に乗ることができるので、高い所からの景色を見せてあげることができ、よかったです。自宅から少し遠いのですが、子どもも少し大きくなったので鬼ごっこやボール遊び等をしに行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator はぎのひさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    季節毎に花が植え替えられ、いつ行ってもその時期にちょうどキレイに咲いている花々を見る事が出来ます。駐車場料金・入場料金合わせて1000円程度なので頻繁には行かないですが、お花を広々と眺められるエリアや多目的に遊べる草原のような広場、樹木のしげる散歩道のようなエリアや遊園地(乗り物券有料/100円分から販売あり)・アスレチック・サイクリングロード(自転車レンタル有料)・カフェ・レストランなど様々な施設があり中に入ってしまえば一日過ごせます。ただ園内の広さに対してベビールームが少なく、あっても残念ながら私には余り清潔には感じられません。(施設自体古いですし、潔癖のきらいがあるので)とはいえ、眺めて良し歩いて良し遊ばせて良しのお気に入りスポットなのでママ友や祖父母とのお出掛けにも家族のふれあいの場にも時々利用させてもらっています。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator こーばさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    ネモフィラなど、大きいイベントやってるときは駐車場がいっぱいで、止めるのも出るのも結構時間がかかりますが、それ以外の時期だと空いていて、犬連れの散歩などとても良いです。トランポリンみたいな遊ぶ遊具やアスレチックなどもあります。サイクリングもできて、とても広いです。2歳の子どもを連れて行きましたが、サイクリングでも楽しんでくれて、サイクリング途中のアスレチックでも楽しく遊んでいました。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator らんひーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    かみね動物園に行きましたが、オムツ交換スペースが無さすぎるのとトイレが古すぎるし、狭すぎる。 あと駐車場も狭いし、通路というか道がガタガタでベビーカーが押しにくいし子供が転びやすい。 でも子供は動物に餌をやったりして楽しんでいた。くまさんが可愛かった! 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator まみすんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    家族で少し遠出をしたくて海浜公園を選びました。わたしが妊娠中だったこともあり、遊具で遊ぶというよりか、お花を見て楽しみました。ちょうどチューリップの歌をうたっていた時期でもあり、チューリップを見つけると嬉しそうに歌っていました。広場もありたくさん走り回っていました。遊園地も併設しており、ちょっとしたアトラクションでも楽しめました。神奈川からだったので少し混み合いましたが、1歳児でも十分楽しめました! 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator kumiyanさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    ひたちなか市の国営ひたちなか海浜公園へ行きました。 娘は3カ月でしたので、ベビーカーに乗せて連れて行きました。 子供向けのアトラクションや乗り物もありますが、まだ小さすぎたので、今回は園内をゆっくり散歩しました。 もっと大きくなったら、アトラクションやサイクリングなど楽しめそうです。 ネモフィラとコキアの見頃の時期は周辺道路がかなり混雑するので、落ち着いた頃に行くとゆっくり観れるかと思います。 高速道路の出口すぐなので、県外の方でもアクセスしやすいと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator m2pomさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    遊ぶところがいろいろあり、1日楽しめる。 もう少し小さい子向けの遊ぶすぺーがあるといい。 冬は寒さが辛いので春や秋なら子供も飽きずに遊べる。 空調設備が整った休憩所がもう少し沢山あると助かると思った。 海やショッピングモールも近いので、公園で遊んだ後のプランが立てやすい。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ハニこさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    甥っ子、姪っ子と遊びに行きました。広大な大地を思いっきり走り回っていました。アスレチックや、大きな滑り台など、子どもが楽しめる遊具もあり、1日楽しめます。私は8月に我が子を出産予定なので、歩けるようになったらぜひ連れていきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator きみれなさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    子ども向けの遊園地が設けられていますが、まだ息子は4ヶ月なのでベビーカーで外気に触れる名目としてお散歩に行きました。花々が咲いているので、色鮮やかなネモフィラやチューリップを見ながら穏やかに歩くことができました。歩けるようになり周囲にももっと興味を示すようになったら遊具でも遊ばせたいと思います。 詳細を見る

公園ランキング