cozre person 無料登録
☆5
13%
☆4
57%
☆3
26%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/10
    avator かんちいさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    ランニングやお散歩コースとして使われており、駐車場が広く併設されてるため、ゆっくりと舗装されたコースをお散歩したい時に車でベビーカーを持ってきてお散歩するのにもオススメ! 一応おトイレにもオムツ替えシートがあります。外のトイレなので、綺麗さを求める方には向きません。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator 英里加さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    私は妊娠中なので子供はいませんが 甥と遊びに行きましたが 遊具が多く楽しそうに遊んでいました 入園料などもなく、駐車料金もかからないので産後一緒に遊びに行きたいです 歩けるようになるまではベビーカーにのせて散歩したいと思います さまざまな花も咲くのでいろんな季節に行けていいです 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ちのちゃん11さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    娘がまだ小さいので、ベビーカーでお散歩をしによくいきます。ウォーキングコースとして幅広い年代の方が利用しています。子どもが遊ぶというよりかは、歩いてお散歩するのに適しているかと思います。周りの駐車場も多く、無料なので気軽に立ち寄ることができます。小さいですが公園があったり、D51が展示してあり、実際に乗ったりすることができるので、大きくなっても楽しむことができると思います。ちょこっとお散歩に行く程度なので、トイレ等の施設などは詳しくわかりませんが、お金をかけず気軽に立ち寄る分には十分楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator みねしぃーさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    4
    ・機関車の展示や公園の遊具が気に入っていたと思います。 ・冬は白鳥などの鳥も多く、芝生もあるので次はお弁当を持ってボール遊びなどもいいと思います。 ・駐車場もすぐ近くにあるので使いやすい ・小さい頃から小学生くらいまで楽しめる場所だと思う 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator kotetsu426さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    滑り台、ブランコといった一般的な遊具の他に機関車の実寸大の模型でしたり、アヒルボートなどもありますから、親子がともに遊べる場所だと思います。茨城県は田舎で交通の便も悪いと思われがちですが、千波湖はバスも通っていますし、手頃に遊ぶにはとてもいい場所だとと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator あああああーちゃんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    魚や鳥に餌をあげられる、広い芝生がある、自転車を練習するに最適、遊具も年齢にあっている、滑り台も3種類あるので、年齢にあった遊び方ができる、赤ちゃん連れでも安心できるオムツ替えスペースがあると良いと思う、トイレは綺麗な方が良い、駐車場がたくさんある、 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator みーんりさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    4
    自宅から近いのでよく行きます。 オムツ替えスペースやお着替えスペースはないので車で替えて行きますが不便を感じたことはありません。 公園自体も子供が好きな遊具がたくさんあり広いので満足しています。 しいていうなら駐車場が少なく止められないとお金を払って停めないといけないのでそこが難点かなと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator 06香織19さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    3
    土日、祝日になると何かイベントをやっていたりするので楽しみです。 白鳥や、黒鳥、アヒルやこい、自然がいっぱいです。 子供は嫌かってしまうかもしれないのですが。 餌やりをやったり、湖の回りを散歩したり、機関車を見たり、公園にいったり、1日いられました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator iku-mさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    大きな湖の周りをぐるっと散歩出来るので、たまに行きます。歩道も整備されているのでベビーカーでも快適です。湖と木々が沢山植わっており自然を堪能出来るのが良いと思います。駐車スペースも広いので駐車場が空いているかどうか気にせず行くことが出来て良いです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator momo6さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
    3
    活発な子で、遊具が長く繋がっている為とても楽しく過ごせました。子供がたくさんいて、遊具で遊べなくても、芝生が広いのでボール遊びなど自由に遊べました。 ローラー滑り台も、長い距離を楽しめたけどお尻が痛くなるので、百均に売っていたお尻マットを使用したら滑りもよくなり楽しく過ごせました。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator chiiiiii27さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    大きな汽車があり中に入れるのが楽しい。 芝生の公園があり子どもたちが遊べる。 周りには、湖がありアヒルのボートがある。また白鳥がいたりなど自然があふれていて、春には桜が満開で綺麗。桜祭りなどもやっているから、お花見をしたりできる。普段の散歩でも多くの人が利用していて散歩やランニングなど利用者が多い。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator riku2210さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    いつ行ったか定かではありませんが娘が歩き出した頃行きました。まだよちよち歩きだった為遊具ではなく芝生でお散歩程度には十分な場所でしたが授乳やオムツ替えのスペースは無いので車内でやるしかありませんでした。それが完備されたら利用回数も増えると思います。ある程度大きくなってからは子ども用のトイレが欲しい。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 0eri0さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
    3
    大きな湖があって白鳥などが近くに見れるので子供も楽しめてよく行きます。入園は無料で近くに駐車場もたくさんあるので行きやすいです。遊具もあるので遊ばせることもでき、広い芝生もあるので遊具を持ち込んで遊ぶこともできます。何より自然がたくさんなので季節ごとに楽しむことができるのもいいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ちゃんゆか4132さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    普通の公園です。 近くに湖もあり白鳥のボートなどもあります。 遊具は多めですがつきっきりでないと1歳の娘にはちょっと不安がありました。 本人は喜んで遊んでいました。家が近いのでまた行こうと思いますがもう少し低年齢の子供でも遊べるような遊具があればいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator かすありさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    まだ生後3ヶ月なのでベビーカーでの散歩でしたが、千波湖は一周3キロとお散歩にちょうどいい距離でした! また、アヒルのボートがありましたので、もう少し大きくなったら一緒に乗りたいなと思いました。あと、SL機関車もおいてあり、中にも入れそうだったので、2歳くらいの子だったら十分に楽しめるかも知れません。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator さーこ1012さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
    3
    大きな湖が真ん中にあるので遊具で遊んだり、散歩、芝生が広がっている所がたくさんあるので、ピクニックができるので小さい子どもから大きな子どもを持つファミリーにおすすめ。 トイレも所々にあるので便利だけど、 たまに汚れてる所もあるのでそこだけが難点かも。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ムーミン417さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    広い駐車場が何ヶ所かあるので車で行く事が多いです。有料駐車場と、機関車が止まっている無料の駐車場があります。他にも無料の駐車場がいくつかあります。湖畔を一周するようにランニングコースがあり、ランニングや散歩をされている方がたくさんいらっしゃいます。天気がいい日にはよくベビーカー を押して散歩していました。春には桜が満開でとても綺麗です。夜にはライトアップもあります。遊具が置いてある公園もあり休日は多くの子供たちで賑わっています。千波湖周辺は、開放的で自然も多く治安もいいので日中のお散歩におすすめです。休日はヨガをする方々や、親子でボール遊びをする方を見かけます。芝生もあり、レジャーシートを持っておやつを食べたりしました。カフェはスロープになっているのでベビーカー を押して入る事が出来ます。ひたちなか市の有名なコーヒー屋さんのコーヒーを楽しむ事もできます。白鳥のシュークリームも美味しかったです。ただ、おむつ替えや、授乳できる場所が無いのが難点です。 授乳ケープを持っていく、おむつは車内で変えるなどするといいと思います。白鳥が泳いでおり、動く物に興味を持ち始めた息子はとても喜んでいました。魚もたくさんいて、餌を買って与える事が出来ます!足でペダルを漕ぐ白鳥のボートがあるので、息子が大きくなったら楽しみたいと思います! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator カーさんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    2
    大きな湖があり、外にきた開放感はあるのですが、子供がまだ小さいく自分で歩けないため安心はしていますが、白鳥が多かったり、水辺への柵などがないため自分で歩き始めたら湖に落ちたり、白鳥の糞や汚いのを触らないかが怖いです。 また、綺麗になったトイレはあるのですが湖の規模に対して少ないので使ってたり、いるところでは遠い場合があります。 詳細を見る
前へ
2/2

公園ランキング