cozre person 無料登録
北海道 苫小牧市

出光カルチャーパーク(市民文化公園)

出光カルチャーパーク(市民文化公園)
総合ランキング
-位
スポットレビュー
3.5
(4件)

出光カルチャーパーク(市民文化公園)のスポット情報

住所 北海道苫小牧市末広町3丁目
電話番号 0144-32-6111
営業時間 終日
アクセス(電車) 苫小牧駅から徒歩で15分
アクセス(車) JR「苫小牧駅」から車で約5分
駐車場 あり(台数不明)
設備
  • 売店・レストラン
  • 雨でもOK
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場
関連スポット 苫小牧市立中央図書館

このスポットの概要

苫小牧市の中心部にある公園で、図書館や美術館それにサンガーデン等のカルチャー施設もある市民の憩いの場です。元々は苫小牧市民文化公園という名称だったのですが、命名権が導入されて出光カルチャーパークという名前になりました。苫小牧市の100周年を記念してもともと北海道苫小牧工業高等学校だった場所に公園を建設する案が持ち上がったことが公園建設の由来です。ただ実際に工事が始まったのはその10年後の1983年からでフルオープンしたのはさらに10年後の1993年でした。カルチャーパークの名にふさわしく緑豊かな公園内のいたるところで彫刻作品を見ることができ、さらに夏には文化公園アートフェスティバルも開催されます。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

あまり大きくはないものの遊具や砂場がある子どもたち向けの広場があります。噴水や人口の滝さらに用水路などの水辺が多く、夏場は用水路で水遊びをすることもできます。緑豊かで芝生も多いのでのんびりお散歩するのもいいですよ。園内には図書館とサンガーデンが組み合わさった建物があり、両方とも無料で利用することができます。サンガーデンの中にでは色々な植物を見ることができ、1年中花が見られる温室部分もあります。さらにこのサンガーデンにはお弁当などが食べられる休憩スペースがあり、お手頃価格でランチが食べられるカフェもあります。さらにおむつ交換台があるトイレもあるので、小さいお子さんと可愛いお花をいつでも楽しむことができます。

公式サイトを見る

出光カルチャーパーク(市民文化公園)の基本情報

休園日 なし
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり

出光カルチャーパーク(市民文化公園)の新着レビュー

  • 2019/09/10
    avator めいのじさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    近いのでよく利用しますが、特に普通の広場です。芝生が多いので、晴れた日にお弁当をもっていってり、夏に水遊びしたりするには楽しいです。ただ、赤ちゃんの為のオムツ替えや授乳室は図書館にありますが、利用しにくいです。子供用の遊具なども、芝生からは遠いので利用したことがありません。それでも、綺麗な芝生の公園なので、安心して遊ばせらる公園です。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator Stk3さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    ウチの子はまだまだ遊べるほどの大きさではありませんが、大きい子たちが楽しめる場所だと思います。 まだ遊べないけど色んな環境に触れさせたいし、気分転換にもなります。 興味を持ってるすがたに少しですが成長を感じたので 自分で歩けるくらいになったら もう一度連れて来てあげたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator HARU0908さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    まだ寒い時期に行ったのですぐ帰ってきちゃいましたが夏の公園ゎ噴水もあって水遊びも出来るのでオススメです! お散歩も出来てお花も見れるので気分転換にいいです! 夏の週末はたくさん人がいたりするので子ども同士で遊べたりするし中にカフェなどもあるからママ会とかも出来たりします! 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator なっかさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    駐車場が無料で使えるので助かります。図書館の隣なので開館日であればそちらにも行けるので便利。行った時はまだ噴水に水が張られてなかったので遊べるものはなし。ベビーカーに乗せて散歩しただけでした。芝生はられてるところは傾斜あるけれど走り回れるので追いかけっこするにはいいかもしれないです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(4件)