手宮公園のスポット情報
住所 | 北海道小樽市手宮2丁目 |
---|---|
電話番号 | 0134-32-4111 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR小樽駅前からバス「手宮ターミナル」下車徒歩約10分 |
アクセス(車) | 小樽ICから車で約15分 |
駐車場 | あり(60台) |
設備 |
|
このスポットの概要
手宮公園は北海道小樽市手宮2丁目にある総合公園です。1900年に開園した古い公園です。自然林としては、北限と言われる栗林があり、桜で有名な手宮緑化植物園があります。エゾヤマザクラとソメイヨシノが約690本植えられており、桜の名所として小樽市民や観光客に親しまれています。桜の見ごろは5月上旬から中旬です。小高い丘の上にあるため眺望も素晴らしいです。無料の駐車場が60台分あり、トイレもあります。小樽インターチェンジからは車で約15分、バス停「手宮ターミナル」からは徒歩約10分です。また、すぐ近くに、鉄道の歴史に触れることのできる「小樽市総合博物館本館」があります。手宮公園山頂にある手宮公園陸上競技場は、北海道でも古い全天候型競技場でもあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
桜と小樽港を一度に楽しめる景色はとても美しく、人気があります。園内には所どころベンチなどが設置されているので、きれいな景色を眺めながら親子で散策にもぴったりの公園です。センターハウスの中には無料で利用できる休憩所もあります。日本庭園や桜園など、15のエリアに分かれているので季節ごとにお花見を楽しめます。夜景もきれいなので、夜にドライブするのも良いでしょう。さまざまな種類の桜がありますので、お花の観察ができ勉強になります。また、徒歩圏内に北海道鉄道発祥の地である「小樽市総合博物館」があり、かつて使われていた機関車などが展示されているので鉄道好きのお子さまはきっと大喜びすることでしょう。また、手宮洞窟も徒歩で行ける距離にあります。洞窟の中には約1600年前の壁画彫刻を見ることができます。お天気の良い日に手宮公園周辺を含めて散策するだけで、子どもも大人も満足する時間が楽しめることでしょう。
手宮公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
手宮公園の新着レビュー
-
2019/11/15
☆りーえ☆さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3自宅から近いので毎年お花見に行きます。坂が多いので小さなお子さまには向かないかとは思いますが桜がきれいなので毎年桜が咲いたら見に行きます。広くはないですが公園内のどこかにはブランコはあるようです。遊ぶことをメインに考えると不向きかもしれません。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。