ブロンズ新社
だるまさんがの口コミ・評判・レビュー(1715件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/11
オギューさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5だるまさんシリーズを読み始めると絵本の前に釘付けになって見ています。 リズムをつけてだるまさんになった感じで読み子供も手を叩きながら喜んで見ています。絵本のページが変わるたびに子供も表情が変わり反応が面白い。 詳細を見る -
2018/06/05
みっこmickoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5だるまさんは同じ言葉を何度も何度も繰り返し、同じ言葉なのでリズムも作って読むことで子どもにも言葉が入ってくるようです。言葉にあわせて体を揺らしたり最後のオチでギュッとしてあげたりすると子どももとても喜んでいました。私は保育士なのですが園での子ども達もだるまさんが好きで0歳さんの生活発表会でも使われる絵本です。 詳細を見る -
2018/06/05
ぷーちゃん09さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5初めは図書館で借りて読みました。上の子(3歳)が下の子(0歳)に読んであげて、下の子が声を出して大喜び。その姿がほほえましくてかわいくて購入しました。ちょっと家事をしている間に下の子に読んであげてくれて助かります。 詳細を見る -
2018/06/05
まぁ-さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5お気に入りのぬいぐるみと一緒に絵本を見ながら、ぎゅっとしたり親子でぎゅっとしたり、コミュニケーションを楽しみながらとれるのでオススメです。簡潔な内容なので低月齢から楽しめますし、大きくなった今でもたまに読みたがる大事な一冊です。 詳細を見る -
2018/06/05
パイの実さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5初めは、図書館に置いてあったのを読んであげました。すると、すごく笑って興味を示したので、お家でも読んだあげようと買いました。お膝の上に乗せてあげて、ゆっくり揺らしながら読むと声を出して笑ってくれます。今ではこの本を見せると、自分から笑って寄ってきてくれます。 詳細を見る -
2018/06/11
ふちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5最初の頃、読み聞かせをしても途中で飽きてしまったり、あまり興味を示さなかった。その後ページをめくる楽しさを知り、1歳くらいからじーっと見たり、絵を見て笑ったり反応が返っくるようになりました。今ではお気に入りの本は何度も読んでと言っています 詳細を見る -
2018/06/05
linotanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5元々幼稚園、保育園教諭をしていたので、絵本はたくさん持っていましたが、赤ちゃん向けのものはなかったので、本屋に行ってたくさん買いました。紹介したいものはたくさんありますが、だるまさんシリーズは3冊セットになっていて、それぞれテーマがあり、触れ合いながら読み聞かせられるいい絵本だと思います。うちの子は1歳ですが、先生をしていた頃に子どもたちが持ってきてくれ読みましたが、大笑いして見てくれました。読み方次第で、長く読んであげられる絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
そのださん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だるまさんのは児童館の先生が初めて読んでくれて、娘のリアクションが良く、シリーズの本を買いました。 すると毎日のようにだるまさんを持ってきて読んでほしいとリクエストがありました。 だるまさんと同じように体を揺らしジャンプしたりしてもうすぐ3歳になりますが今でも気に入ってます。 詳細を見る -
2018/06/05
あやかえらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5まだ0歳なので、意味はわかってないと思いますが、笑ってくれて、こちらも色々な表情を見られるので楽しいです!オーバーリアクションで読むと、大笑いしてくれます!この本は、お祝いで頂いたものでしたが、評判の良い絵本でしたので私も購入を考えていたものでした!この先も読み続けて、一緒に子供と読めるようになるのを楽しみにしています! 詳細を見る -
2018/06/05
あずちゃまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5だるまさんシリーズは友人夫婦が持っていたのでファースト絵本として購入しました。三種類あるので私自身も飽きずに読めますし、動きを真似したら色や形を伝えながら読むのにいいかなと思います。 機嫌が悪すぎなければ実際に夢中になることも多いので、赤ちゃんにとってはいい絵本なのだなと感じました。 詳細を見る -
2018/06/11
ふーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5はじめはじーっと不思議そうに見ているだけだったけど、何度か読むうちに言葉に反応して声を出して笑ったり、たのしんで絵本を見ている様子でした。 だるまさんシリーズは義母から頂いたのですが、うちの子は気に入ったみたいで、何度も何度も読み聞かせしています。 詳細を見る -
2018/06/11
りぃ...♪*゚さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5子育て支援センターなどで、読んでもらう機会が多く、家でもだるまさんシリーズを揃えてあげたら、本棚から一番にだるまさんとを持ってきて、揺れたり絵本を触ったりして喜んで聞いている。 お話の長さも飽きずに聞ける。 詳細を見る -
2018/06/05
いろは310さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5読み聞かせして見て思っていた以上に真剣に本を見てくれるのにはビックリしました。 楽しそうにしているのはもちろん、少しぐずった時でも本を読んであげると落ち着きます。車の渋滞にはまった時も本のおかげであまり泣かさずに帰って来ることもできました。 詳細を見る -
2018/06/11
miffy大好きママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5だるまさんの変身?ぶりが好きみたいです。あと、音の使い方が子供のツボの様で大げさにビョーンとかやるととっても楽しそうに笑います。寝る前には目が覚めてしまって読めませんが、昼間に子供と遊びの中で読むにはピッタリの本だと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
まさ坊さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5揺れながら読んであげると前向きで座らせているので見えないんですが楽しそうにニコニコしていたそうです。 声にあわせて揺れてだるまも可愛いし絵本にあわせて動きも変えるととても喜んでました。 シンプルですが良いです 詳細を見る -
2018/06/05
ヒナヒマコさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5シリーズになっていて、どれもお気に入りです。 一緒に身体を左右に揺すりながらダルマさんと?と読んだり、ドテっと転ぶ真似したり、自分のめを指差したりと一体感が有って楽しく読めます。 シンプルな内容なので、反復することによって覚えていました。 詳細を見る -
2018/06/11
mao_0824さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5インターネットで調べたところ人気の絵本として紹介されていたので購入しました。まだ言葉の意味ら分からないにも関わらず、じっと絵を見つめて笑っているのでたくさん読んでいます。だるまさんシリーズを全て購入しました。 詳細を見る -
2018/06/05
きよまろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子どもの6ヶ月検診に行ったときに、絵本をプレゼントしてもらいました。何種類かから選べたのですが、この本が、タイトルも聞いたことがあり、有名だったのでこれにしました。子どももじーっと話を聞いてくれて、たまに絵を見てなにか話をしています。 詳細を見る -
2018/06/11
きんとんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5生まれて1番初めに買った絵本です。初めの頃は見てもあまり反応が無かったのですが、何度も読み聞かせてるうちにだるまさんと同じポーズをしたり言葉を真似したりするようになり可愛かったです。このシリーズはすべて気に入ってるので今でもよく読み聞かせてます。 詳細を見る -
2018/06/11
ももつんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5シリーズもので0歳から読み聞かせしてて最初はダルマさんの絵に反応するくらいだったのが一歳のなるこえおには次が何がくるのかを覚えていて毎回毎回嬉しそうに反応して喜んでいて2歳になる頃には自分で読めるようになっていました 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。