ブロンズ新社
だるまさんがの口コミ・評判・レビュー(1715件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/12
su83さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5保育士をしていた時にみんな好きな絵本だったので自分の子どもにも読み聞かせしてあげたいと思い、一番最初に買った絵本でした。 何回も読むうちに体を揺らしたり、ちょっと言葉が話せるようになってきた今では一緒に文章を話したりしています。 詳細を見る -
2018/05/30
有香さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5あまり絵本に興味を持たないのですが、この絵本は好きなようで読むと笑い、読んでと自分から持ってくるし、何度も読んでと強請ってくる またピースなどのポーズや目や手などを絵本を通して自然と覚えることができた 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5はじめは児童館での読み聞かせでこの本を知りました。子供を膝にのせて読んであげるととても喜び、次第に一人でも絵本を開くようになりました。子どもとのふれあいのできる素敵な本だと思います。絵本はたくさんありますが、これはおすすめです。 詳細を見る -
2018/06/05
okuoyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5短い文で、ページもどんどん進むので飽きることなく絵本を見れていました。また子どもが好きな果物とかも出てくるので話を膨らますこともできたのが良かったです。実際に絵本でだるまさんがしているポーズを一緒にとることでスキンシップの時間にもなったと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
nonpiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だるまさんシリーズ全部購入しました!絵も優しくて単純なのにとてもインパクトがある絵本だと思い読み聞かせたところ子供にも分かりやすくいつも喜んで見ていました!いつも読んでと持ってくるのがこれでした!下の子にも読み聞かせてあげたい作品です! 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5だるまさんシリーズは人気だと聞いていて、出産祝いにいただきました。最初は読み聞かせるだけでしたが、徐々に言葉を理解して動けるようになってから、絵の動きを真似するようになりました。1歳半を超えた今でも大好きな絵本で、毎日のように読んでほしいと持ってきます。この絵本があるおかげで、コミュニケーションがとれたり、子どもの仕草がかわいくて笑顔になれたりしています。 詳細を見る -
2018/06/11
ちぃこ04さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ分からない月齢だけど、何となく見えているのか、じっと見ていました。リズムよく読めるし、赤い色などはっきりとあした色合いなので見やすいんだと思います。仕事でも毎日のように子ども達からリクエストがくる絵本です。 詳細を見る -
2018/06/12
810はるママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5文章も短く、リズムよく読めるので小さな子どもから少し大きくなっても読むと子ども達が喜びます。シリーズであるのでよく読んでいます。男女関係なく楽しく読むこと、見ることができる本だと思います。絵もかわいか、子ども達もひかれるのでしょつね。だるまさんと同じポーズをしたりゲラゲラ楽しそうに笑っています。 詳細を見る -
2018/06/05
りんごりんごさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5最近では毎回ニコニコして聞いています だるまさんと毎回繰り返しでのおはなしなので、理解しやすく息子のお気に入りにはいっています。 このシリーズを全部集めて読んでいます。 とてもオススメの絵本なので、た 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5人気のシリーズだと聞いて、児童館で借りました。 にっこり笑ってくれます。 楽しそうに体を動かします。 シリーズ3つとも買いました。 3冊の中でこの本が一番喜びます。 1歳の子にはわかりやすいみたいですね。 絵も可愛いです。 詳細を見る -
2018/05/30
かよ5566さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5周りの先輩ママ達がみんな『だるまさんシリーズ』をお勧めしてくれたから最初の絵本に決めました。子供も最近は表紙を見せるだけでも声を出して手足をバタつかせて喜んでくれます。抱っこして絵本と同じポーズを取るなどして、親子でスキンシップもはかれ、親子共々楽しい時間が共有出来ています。 詳細を見る -
2018/05/30
yuki_azさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5とてもこどもに人気のある本だということをきいて選びました。まだ6ヵ月なので一緒に楽しむということはできないけど、この本を読んであげたら手足をバタバタさせているので喜んでくれていると思います。もう少し大きくなったら一緒に体を動かしながら読みたいです。 詳細を見る -
2018/06/12
よよよ0705さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だるまさんシリーズを全部持っていますがどれも読み聞かせるとキャッキャキャッキャと笑ってとても楽しそうです! 絵もシュールで大人が見ていても楽しいです! この本は色々なところで紹介されていたので買いました! 詳細を見る -
2018/05/30
ysさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5言葉がすこしわかってきたように思うので 言葉に合わせて子供が真似して遊べるようにと購入しました。まだ読み聞かせてキャッキャ言ってるだけですがこれから一緒に遊びながら読み聞かせてが出来たらいいなと思っています 詳細を見る -
2018/06/12
にゃんにゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5周りの評価がとても良く、またとても絵が可愛らしいかったから。子どももとても楽しそうに見てるし、読んでる言葉に合わせて体を揺らして一緒にだるまさんと遊んでるような反応をする。読んでほしいとお願いすることも多い。 詳細を見る -
2018/05/30
つゆとさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5言葉が喋れない時はジェスチャーで、とても喜んで何回も何回もよんでいます。 喋れるようになると一緒にだるまさんが……どてっ!などたくさんお話しながら本を読みました。 いまも、これ読んでー!と本を持ってやってきます。シリーズあがあるのでそれも欲しいなぁと思っています。 詳細を見る -
2018/06/05
かな1102さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5最初はまだ楽しさもわからなかった頃で、読んでも反応しませんでしたが、1歳を過ぎた頃からおもしろさを理解できるようになってきたようで、キャッキャッ言いながらよろこんで聞いてくれるようになりました。また保育園でも読んでもらっていたようで、だるまの真似をしたり 詳細を見る -
2018/06/12
いよさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5インターネットで調べたら大体この本が子供にオススメだったので買ってみました。 読み聞かせをすると響きが楽しいのかダルマさんがと言うだけでニコニコして笑っていました。 まだ内容もわかってないのに喜んで聞いてくれる本でした。 子供もページをめくったりしてました。 買ってよかったです。 詳細を見る -
2018/06/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5自分が読んでいても楽しい本です。息子も表紙を見せるだけで笑顔になります。内容もまだ分かってないとは思いますが、リズムを付けて読むと声を出して笑ってくれます。いずれ自分で読める様になると嬉しいです。同シリーズも購入済みです。 詳細を見る -
2018/05/30
tomoeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5出産祝いにいただき、誕生後すぐから読み始めました。 1歳近くなるまで反応が薄かったものの、仕草や音を真似ることができるようになってくると、何度も読むようにせがんできて、『ぺこ』『ぎゅっ』『やったー!』など一緒に楽しむようになりました。 少しずつ反応が変わるのがかわいくて、親も読むのが楽しみな絵本になりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。