- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 
                    2019/11/12
                     シオリ0707さん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    4上の子が2歳の時に年パスを買ってよく行ってました! 恐竜が大好きなのでショーを見て楽しんでました! 身長が低いため乗れる乗り物は少ないけど子ども向けエリアでたくさん遊べるので年パスを買ってよかったです。 下の子が生まれて行けないけどまた年パス購入したいと思います。 詳細を見る シオリ0707さん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    4上の子が2歳の時に年パスを買ってよく行ってました! 恐竜が大好きなのでショーを見て楽しんでました! 身長が低いため乗れる乗り物は少ないけど子ども向けエリアでたくさん遊べるので年パスを買ってよかったです。 下の子が生まれて行けないけどまた年パス購入したいと思います。 詳細を見る
- 
                    2019/04/01
                     さー47さん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    4車で1時間で距離的にはよかった。歩けるようになってからは遊べるところも増えたが、ハイハイ時期はどこにも下ろせずかわいそうだった。もう少し小さな子供が楽しめる場所があると良い。キャラクターに会えた触れ合えるのは本人も楽しそうだった。子連れで行くなら空いている平日が絶対おすすめ。 詳細を見る さー47さん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    4車で1時間で距離的にはよかった。歩けるようになってからは遊べるところも増えたが、ハイハイ時期はどこにも下ろせずかわいそうだった。もう少し小さな子供が楽しめる場所があると良い。キャラクターに会えた触れ合えるのは本人も楽しそうだった。子連れで行くなら空いている平日が絶対おすすめ。 詳細を見る
- 
                    2018/12/15
                     結芽さん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    4近所なので年間パスでよくユニバに行きます。 トイレはいつも混んでいて使用できたことがないです。 授乳スペースも見たことがないです。 小さい子供と長時間は難しいかもしれません。 子供はとても喜びますのでついつい行きます。 詳細を見る 結芽さん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    4近所なので年間パスでよくユニバに行きます。 トイレはいつも混んでいて使用できたことがないです。 授乳スペースも見たことがないです。 小さい子供と長時間は難しいかもしれません。 子供はとても喜びますのでついつい行きます。 詳細を見る
- 
                    2019/08/09
                     まあつかさん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    42歳の誕生日プレゼントに、初めて子供を連れて平日にいきましたが、平日でも人が多く、ベビーカーに乗らなく、歩くのが大好きなので、よく人にぶつかりそうになったり、ぶつかったりしていました。乗り物も、身長制限もあり、乗れるものが2つしかありませんでしたが、室内で遊べるばしょがあり、室内で遊ばせてました。 詳細を見る まあつかさん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    42歳の誕生日プレゼントに、初めて子供を連れて平日にいきましたが、平日でも人が多く、ベビーカーに乗らなく、歩くのが大好きなので、よく人にぶつかりそうになったり、ぶつかったりしていました。乗り物も、身長制限もあり、乗れるものが2つしかありませんでしたが、室内で遊べるばしょがあり、室内で遊ばせてました。 詳細を見る
- 
                    2019/11/12
                     かにゃえ☆さん
                        
おでかけ時の年齢:1歳                        
                    43歳の長女と1歳になりたての長男と一緒に行きました。長女は子ども向けのエリアで思う存分楽しむことができました。 長男はそのお付き合いといった感が強く、直接遊べたのは室内エリアの一部だけでした。連れていって楽しめるのは3歳位からだと思います。 詳細を見る かにゃえ☆さん
                        
おでかけ時の年齢:1歳                        
                    43歳の長女と1歳になりたての長男と一緒に行きました。長女は子ども向けのエリアで思う存分楽しむことができました。 長男はそのお付き合いといった感が強く、直接遊べたのは室内エリアの一部だけでした。連れていって楽しめるのは3歳位からだと思います。 詳細を見る
- 
                    2019/01/15
                     まりめっちゃんさん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    41歳でも乗れるものはありましたが、思ったより少なかったです。 でも、アトラクションに乗ることよりもショーやお土産やさんなどだけでも十分に楽しめました! 子供が楽しんでいる姿を見るだけでこちらも胸がいっぱいでした。 アクセスは、車で行けたのですごく楽でした!帰りの車で爆睡でした。 2歳半になったので、また違った楽しみがあると思うので近々連れていってあげたいなと思っています。 詳細を見る まりめっちゃんさん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    41歳でも乗れるものはありましたが、思ったより少なかったです。 でも、アトラクションに乗ることよりもショーやお土産やさんなどだけでも十分に楽しめました! 子供が楽しんでいる姿を見るだけでこちらも胸がいっぱいでした。 アクセスは、車で行けたのですごく楽でした!帰りの車で爆睡でした。 2歳半になったので、また違った楽しみがあると思うので近々連れていってあげたいなと思っています。 詳細を見る
- 
                    2019/04/01
                     taru3675さん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    4娘の2歳の誕生日に合わせてUSJに行きました。 10月だったのでちょうどハロウィンの時期で、1年で最も入場者数が多いと聞いていたので平日の朝一番から入りました。 誕生日の可愛いシールを貼ってもらい、娘もご機嫌でした。 ベビーカーは園内のものをレンタルしました。 娘はキティちゃんが好きだったので、コーヒーカップに乗りましたが、怖かったのか終始ギャン泣きでした。 2歳だとあまり乗り物に乗ることを考えずに、お散歩とお買い物と割り切った方がいいかもしれません。 お昼ご飯はスヌーピーのハンバーガーを食べました。 キッズセットは量もちょうど良かったみたいです。 お土産物屋さんでは子供服も充実しており、家族でお揃いのTシャツを購入しました。 それぞれの作品の世界観もちゃんと再現されていて、大人も子供も楽しむことができました。 今度行く時には娘の背が伸びてもう少し乗り物にも乗れるようになれば、もっと楽しめると思います。 詳細を見る taru3675さん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    4娘の2歳の誕生日に合わせてUSJに行きました。 10月だったのでちょうどハロウィンの時期で、1年で最も入場者数が多いと聞いていたので平日の朝一番から入りました。 誕生日の可愛いシールを貼ってもらい、娘もご機嫌でした。 ベビーカーは園内のものをレンタルしました。 娘はキティちゃんが好きだったので、コーヒーカップに乗りましたが、怖かったのか終始ギャン泣きでした。 2歳だとあまり乗り物に乗ることを考えずに、お散歩とお買い物と割り切った方がいいかもしれません。 お昼ご飯はスヌーピーのハンバーガーを食べました。 キッズセットは量もちょうど良かったみたいです。 お土産物屋さんでは子供服も充実しており、家族でお揃いのTシャツを購入しました。 それぞれの作品の世界観もちゃんと再現されていて、大人も子供も楽しむことができました。 今度行く時には娘の背が伸びてもう少し乗り物にも乗れるようになれば、もっと楽しめると思います。 詳細を見る
- 
                    2019/11/12
                     ゆうらんさん
                        
おでかけ時の年齢:4歳                        
                    4アトラクションの待ち時間が長く、更に下の子は身長が足らず乗れず泣いて大変でした。 でも小さな子向けの遊び場もあり、上の子とは違う場所での遊びになりましたが2人ともご機嫌になりました。 行き帰りは車だったのですが、遊び疲れで爆睡してくれたのでスムーズでした。 暑い時期だったので、親の疲労も倍に感じました。涼しい季節ならもっと楽しめると感じました。 詳細を見る ゆうらんさん
                        
おでかけ時の年齢:4歳                        
                    4アトラクションの待ち時間が長く、更に下の子は身長が足らず乗れず泣いて大変でした。 でも小さな子向けの遊び場もあり、上の子とは違う場所での遊びになりましたが2人ともご機嫌になりました。 行き帰りは車だったのですが、遊び疲れで爆睡してくれたのでスムーズでした。 暑い時期だったので、親の疲労も倍に感じました。涼しい季節ならもっと楽しめると感じました。 詳細を見る
- 
                    2018/12/15
                     めぐたろうさん
                        
おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月                        
                    4この連休で行ってきました!10ヶ月のため、乗り物には乗れませんでしたが、楽しい雰囲気やショーを体験させてあげることができました。 オムツ替えするところがたくさんあり、授乳もできて、人が多かったわりに快適に過ごすことができました! もう少し大きくなったら、また行きたいです! 詳細を見る めぐたろうさん
                        
おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月                        
                    4この連休で行ってきました!10ヶ月のため、乗り物には乗れませんでしたが、楽しい雰囲気やショーを体験させてあげることができました。 オムツ替えするところがたくさんあり、授乳もできて、人が多かったわりに快適に過ごすことができました! もう少し大きくなったら、また行きたいです! 詳細を見る
- 
                    2019/11/12
                     にゃぁさん
                        
おでかけ時の年齢:1歳                        
                    4年パスがあるので、よく行きます。 アトラクションはほとんど乗れませんが、娘はショーが好きなので、いろんなショーが楽しめて良いです。0歳の時はエルモのボールプールやブロックの遊び場もいまいち遊び方がわかってないようでしたが、1歳を過ぎると楽しんでいます。 ベビールームの場所は偏りがありますが、子供がいると動くエリアも限られてくるので特に問題なかったです。 アトラクションに乗りたいママパパはあまり楽しめないかもしれません。完全に子供メインで遊ばせてあげる感じですね。 ママ友何人かと行くんですが、常にノリの良い音楽がかかっているのでテンションが上がるのか、子供達もお昼寝せず退園するまで起きていることが多いです。 基本的に飲食物の持ち込みは禁止ですが、離乳食開けの子供が食べれるようなメニューは少ないので、子供の分は持ち込みOKです。年パスがあるので、一度出て外で食べたりもします。 詳細を見る にゃぁさん
                        
おでかけ時の年齢:1歳                        
                    4年パスがあるので、よく行きます。 アトラクションはほとんど乗れませんが、娘はショーが好きなので、いろんなショーが楽しめて良いです。0歳の時はエルモのボールプールやブロックの遊び場もいまいち遊び方がわかってないようでしたが、1歳を過ぎると楽しんでいます。 ベビールームの場所は偏りがありますが、子供がいると動くエリアも限られてくるので特に問題なかったです。 アトラクションに乗りたいママパパはあまり楽しめないかもしれません。完全に子供メインで遊ばせてあげる感じですね。 ママ友何人かと行くんですが、常にノリの良い音楽がかかっているのでテンションが上がるのか、子供達もお昼寝せず退園するまで起きていることが多いです。 基本的に飲食物の持ち込みは禁止ですが、離乳食開けの子供が食べれるようなメニューは少ないので、子供の分は持ち込みOKです。年パスがあるので、一度出て外で食べたりもします。 詳細を見る
- 
                    2019/01/15
                     マジェンタさん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    4まだ一歳だったので、乗れる乗り物がかなり限られており、乗り物ではあまり楽しめなかったです。 ただ、ボールプールや乗り物以外で楽しめるようなものが沢山あったので良かったです。 待ち時間は、曜日や時間帯にやるかなと思います。 パレードの時間帯や人が多いところだと、抱っこかベビーカーじゃないと、ぶつかってかけたり心配な事が多かった。 詳細を見る マジェンタさん
                        
おでかけ時の年齢:2歳                        
                    4まだ一歳だったので、乗れる乗り物がかなり限られており、乗り物ではあまり楽しめなかったです。 ただ、ボールプールや乗り物以外で楽しめるようなものが沢山あったので良かったです。 待ち時間は、曜日や時間帯にやるかなと思います。 パレードの時間帯や人が多いところだと、抱っこかベビーカーじゃないと、ぶつかってかけたり心配な事が多かった。 詳細を見る
- 
                    2019/03/13
                     たっけーさん
                        
おでかけ時の年齢:3歳                        
                    4大人は乗り物は乗らなかった!子供メインに考え、子供の遊具がある場所に行ってから、乗り物に乗せて楽しませることが出来た!ボールプールや大きな風船で遊ぶ所など3歳でも十分に楽しむことができたと思う!新幹線と電車を使って確かユニバーサルに行ったが、駅近くだし交通の便も良かったので、また連れていきたいと思う! 詳細を見る たっけーさん
                        
おでかけ時の年齢:3歳                        
                    4大人は乗り物は乗らなかった!子供メインに考え、子供の遊具がある場所に行ってから、乗り物に乗せて楽しませることが出来た!ボールプールや大きな風船で遊ぶ所など3歳でも十分に楽しむことができたと思う!新幹線と電車を使って確かユニバーサルに行ったが、駅近くだし交通の便も良かったので、また連れていきたいと思う! 詳細を見る
- 
                    2019/08/09
                     匿名さん
                        
おでかけ時の年齢:1歳                        
                    4子供が92センチないと乗れるものは少ないです。メリーゴーランドは乗れました。雨の平日に行ったので待ち時間は短かったです。アクセスは中心地から電車で行きやすかったのでよかったです。もう少し大きくなればもっと楽しいだろうけどそれなりに楽しめました。 詳細を見る 匿名さん
                        
おでかけ時の年齢:1歳                        
                    4子供が92センチないと乗れるものは少ないです。メリーゴーランドは乗れました。雨の平日に行ったので待ち時間は短かったです。アクセスは中心地から電車で行きやすかったのでよかったです。もう少し大きくなればもっと楽しいだろうけどそれなりに楽しめました。 詳細を見る
- 
                    2019/04/01
                     みゆきんぐ1005さん
                        
おでかけ時の年齢:6歳以上                        
                    4子供が乗れるアトラクションは少ないけれど、小さい子供が遊べるエリアにいけば時間指定で子供が乗れるアトラクションのチケットも無料て発行できるので、並んで待つ時間が少なくて済みます。アトラクションに乗らなくても、子供が楽しく遊べるスペースがたくさんあるし、一日中遊べると思う。 詳細を見る みゆきんぐ1005さん
                        
おでかけ時の年齢:6歳以上                        
                    4子供が乗れるアトラクションは少ないけれど、小さい子供が遊べるエリアにいけば時間指定で子供が乗れるアトラクションのチケットも無料て発行できるので、並んで待つ時間が少なくて済みます。アトラクションに乗らなくても、子供が楽しく遊べるスペースがたくさんあるし、一日中遊べると思う。 詳細を見る
- 
                    2019/08/09
                     f.saさん
                        
おでかけ時の年齢:1歳                        
                    4ユニバーサルスタジオジャパンへ息子が1才3ヶ月の頃に行きました。私自身が第二子を妊娠している事や、息子の乗れる乗り物が身長制限でまだ乗れるのも少ないためたくさん写真を撮ったりパレードやショーを見ることを重点に行ってきました!実際には息子とメリーゴーランドに乗ったりして息子はキャッキャと楽しんでいました。 詳細を見る f.saさん
                        
おでかけ時の年齢:1歳                        
                    4ユニバーサルスタジオジャパンへ息子が1才3ヶ月の頃に行きました。私自身が第二子を妊娠している事や、息子の乗れる乗り物が身長制限でまだ乗れるのも少ないためたくさん写真を撮ったりパレードやショーを見ることを重点に行ってきました!実際には息子とメリーゴーランドに乗ったりして息子はキャッキャと楽しんでいました。 詳細を見る
- 
                    2019/03/13
                     のんこのんこさん
                        
おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月                        
                    4赤ちゃんが乗れるものは少ないですが、雰囲気がよいので、赤ちゃんも少しは楽しめたかなとおもいます。長時間はしんどいので、短時間で乗りたいものを乗れるように事前に考えておくとよいと思い増す。授乳室も多く、困りませんでした。もう少し混んでいなかったら・・・ 詳細を見る のんこのんこさん
                        
おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月                        
                    4赤ちゃんが乗れるものは少ないですが、雰囲気がよいので、赤ちゃんも少しは楽しめたかなとおもいます。長時間はしんどいので、短時間で乗りたいものを乗れるように事前に考えておくとよいと思い増す。授乳室も多く、困りませんでした。もう少し混んでいなかったら・・・ 詳細を見る
- 
                    2019/01/15
                     miyu0610さん
                        
おでかけ時の年齢:4歳                        
                    4息子が3歳のときに社員旅行で連れていきましたが、乗り物には身長が足りずほとんど乗れなかったです。また、真夏だったので暑く、午前中メインで動いても子どもはすぐ疲れてしまいました。ほとんど歩かず、乗り物も長時間待つことが子どもは難しく乗れず、唯一まともに体験したアトラクションはハリーポッターのお城を歩いて回るプログラムでした。3歳の子どもを連れていっても乗り物などで楽しめないです。チケット高いので、もっと子どもが楽しめるようになってからまた連れていきたいです。 詳細を見る miyu0610さん
                        
おでかけ時の年齢:4歳                        
                    4息子が3歳のときに社員旅行で連れていきましたが、乗り物には身長が足りずほとんど乗れなかったです。また、真夏だったので暑く、午前中メインで動いても子どもはすぐ疲れてしまいました。ほとんど歩かず、乗り物も長時間待つことが子どもは難しく乗れず、唯一まともに体験したアトラクションはハリーポッターのお城を歩いて回るプログラムでした。3歳の子どもを連れていっても乗り物などで楽しめないです。チケット高いので、もっと子どもが楽しめるようになってからまた連れていきたいです。 詳細を見る
- 
                    2019/01/15
                     りぃ23さん
                        
おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月                        
                    4我が家の場合は、まだ乗れる乗り物はなく基本は雰囲気を楽しんだり、キャラクターとの写真撮影をメインで行きました! 電車だと乗り継ぎが苦ですが車だとまだ楽でした。駐車場代は高いですが。 キャラクターとの写真撮影は、一緒に撮るまで人気キャラクターはなかなか対応してもらえず大変でしたが、撮影中は子供優先で色々ポーズしてくれりして楽しかったです! 詳細を見る りぃ23さん
                        
おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月                        
                    4我が家の場合は、まだ乗れる乗り物はなく基本は雰囲気を楽しんだり、キャラクターとの写真撮影をメインで行きました! 電車だと乗り継ぎが苦ですが車だとまだ楽でした。駐車場代は高いですが。 キャラクターとの写真撮影は、一緒に撮るまで人気キャラクターはなかなか対応してもらえず大変でしたが、撮影中は子供優先で色々ポーズしてくれりして楽しかったです! 詳細を見る
- 
                    2018/12/15
                     ちゃまさんさん
                        
おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月                        
                    4妊娠がわかる前に購入していた年間パスがきれるので、かなり無理がありましたが2ヶ月の息子を連れて行きました。姉夫婦とその子供たち3人と私たち家族3人で行きました。チャイルドスイッチという制度があり、まだアトラクションに乗れない子供たちと親が交互になれるシステムで、待ち時間は1回で済みます。姉の子供たちはもう幼稚園以上なのでアトラクションを楽しみ、チャイルドスイッチを利用して、姉夫婦に息子をみていてもらい、私たち夫婦もアトラクションを楽しむことができました。USJは120�p以上でないと乗れない乗り物がほとんどなので乳幼児は少し物足りないかもしれませんが、パレードや雰囲気だけでも十分楽しめるので、年間パスを持っている人は乗り物に乗れなくても、お子さんと行くべきだと思います。 詳細を見る ちゃまさんさん
                        
おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月                        
                    4妊娠がわかる前に購入していた年間パスがきれるので、かなり無理がありましたが2ヶ月の息子を連れて行きました。姉夫婦とその子供たち3人と私たち家族3人で行きました。チャイルドスイッチという制度があり、まだアトラクションに乗れない子供たちと親が交互になれるシステムで、待ち時間は1回で済みます。姉の子供たちはもう幼稚園以上なのでアトラクションを楽しみ、チャイルドスイッチを利用して、姉夫婦に息子をみていてもらい、私たち夫婦もアトラクションを楽しむことができました。USJは120�p以上でないと乗れない乗り物がほとんどなので乳幼児は少し物足りないかもしれませんが、パレードや雰囲気だけでも十分楽しめるので、年間パスを持っている人は乗り物に乗れなくても、お子さんと行くべきだと思います。 詳細を見る
- 
                    2018/12/15
                     かめつるさん
                        
おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月                        
                    46ヶ月という月齢のため、親が楽しむことがメインでしたが歩いているだけでニコニコしてくれる園内でした。 友達家族と行きましたが、乗りたいアトラクションにチャイルドスイッチでお互い乗ることができストレス発散につながりました。待ち時間は人気のものは3時間だったりなので諦めました… もう少し大きくなったらミニオンやおさるのジョージなど小さい子が楽しめるスペースがたくさんあったのでまたいきたいなと主人と話してます 詳細を見る かめつるさん
                        
おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月                        
                    46ヶ月という月齢のため、親が楽しむことがメインでしたが歩いているだけでニコニコしてくれる園内でした。 友達家族と行きましたが、乗りたいアトラクションにチャイルドスイッチでお互い乗ることができストレス発散につながりました。待ち時間は人気のものは3時間だったりなので諦めました… もう少し大きくなったらミニオンやおさるのジョージなど小さい子が楽しめるスペースがたくさんあったのでまたいきたいなと主人と話してます 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
 person
    
        person